注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

オムツはずれ

回答5 + お礼3 HIT数 815 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/05/14 22:37(更新日時)

私には二歳と四ヶ月の娘がいます。最近トイレトレーニングをしようとオマルを買い座らせるのですが一分程度しかすわってくれません。無理にもっと座ろうと誘うといゃ~っと怒ってかんしゃくをおこします。保育園でも教えてくれてはいるみたいですが嫌々きとかさなってしまい悩んでいます。オムツが取れる時が来るのかなぁ~と思う日々です。アドバイスお願いします。

タグ

No.46631 06/05/13 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/13 17:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

あわてなくていいですよ!保育園でもして下さってるなら無理しないで!
ちなみにうちの子はおまるは嫌がり親と一緒で直接トイレ(補助便座)ならやってくれました。
嫌々な頃ってうちの場合妙に親と一緒の事がいいらしくて★今箸に挑戦中です(^_^;)娘は2歳10ヶ月ですよ!

No.2 06/05/14 01:26
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

うちの娘は今2歳2ヶ月でおむつとれて3週間です。まだ言葉も上手く話したり出来ないので無理かなぁ~と思ってましたが3日で取れました。私がトイレに行くと必ず付いてきて私の見てる内に真似したかったみたいです。あと上に兄が二人いるのでお兄ちゃん達にも座ってやる事を見せてもらったり協力してもらいすんなりとれましたね。今は夜寝る時だけおむつしてますが(心配なので)外れてから一度も漏らさず朝起きてすぐトイレに行きます。私の場合今回は逆に気合い入れないでやったのが良かったのかなと思ってます。お子さんが嫌々言ってる時は少し休んでタイミング見てまたトライしてみて下さい。

No.3 06/05/14 06:04
お礼

>> 1 あわてなくていいですよ!保育園でもして下さってるなら無理しないで! ちなみにうちの子はおまるは嫌がり親と一緒で直接トイレ(補助便座)ならやっ… レスありがとうございます。参考にさせていただきます。皆さん早いんですねぇ。私も頑張ってみます。

No.4 06/05/14 06:11
お礼

>> 2 うちの娘は今2歳2ヶ月でおむつとれて3週間です。まだ言葉も上手く話したり出来ないので無理かなぁ~と思ってましたが3日で取れました。私がトイレ… レスありがとうございます。娘さん、オムツ取れるの早いですねぇ~羨ましいです。私も初めるねがおそすぎました。うちは兄弟がいないので時間かかるかもしれませんがお休みいれながら頑張ってみます。

No.5 06/05/14 07:51
嘩音 ( 20代 ♀ g6ipc )

私の子供ゎ②さぃ⑥ヶ月からトイレトレーニングを始めました。

ぉまるを用意してぃて、①度だけ自分でぉまるでしたものの、その後ゎ失敗ばかりで…めげそぅにもなりましたが、③さぃになるくらぃにぉまるではなく男性用のでする様になり、それヵラゎ大きぃ方も普通のトイレでする様になりました。

ぁせらなくてぃぃと思ぃます(^-^)v

ぅちの子ゎまだ夜ォムッしてぃて…(._.;)
これヵラゎ夜のォムッも外せる様に頑張ります☆

ぉ互ぃ頑張りましょぅ(≧∪≦*)

No.6 06/05/14 09:55
お礼

>> 5 レスありがとうございます。結構最近めげそうになり悩んでいたけどお陰さまで少しホッとしました。焦らず少しずつすすめて行きます。頑張ります!

No.7 06/05/14 22:13
まなごん ( 20代 ♀ 7Efpc )

今2歳の娘がいます。うちもトイレトレ中です!座ってくれるようにはなったもののなかなか(^_^;)すぐ立とうとするし…歌歌ったりして少しでも長く座ってくれるように頑張ってるんですが…お互い頑張りましょうね!!

No.8 06/05/14 22:37
えり ( 20代 ♀ 9Vpo )

はじめからトイレが好きな子って少ないんですよね。トイレってたいてい白とかを基調としてシンプルな場所ですし。
「楽しい場所」っていうイメージは少ないんです。
そのため保育園では特に壁やドアに装飾して子どもたちの意欲を引き出す工夫をしています!
前置きが長くなりましたが、おまるの前の壁などにアンパンマンの絵やお子さんの好きな絵などを貼ってみてはいかがでしょう☆
「アンパンマンが見てるよ~」 など少しでも楽しくできるようにしてみては??
他にもトイレを扱った絵本なんかも効果的かと思います(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧