注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

派遣先で…

回答4 + お礼4 HIT数 1102 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/08/27 20:03(更新日時)

いま派遣の仕事している者です。
はじめて2ヶ月ほどですが、社長の息子(常務)が変なんです…。

こないだは朝礼の時、パジャマにサンダルという寝起きのまんまの格好で現れ、『みんながだらしないのを形にしました』←目の焦点あってない💧とか、
『緑のおばちゃん(交通安全の旗もちの人)はいらない』というコトを延々語ってみたり…💧
あまりに内容が幼稚で中身がない主張が多いうえに、もと②朝が弱いのも手伝って、朝礼の途中で具合が悪くなって早退してしまいました💧
以来、朝礼で常務が発言するだけで「吐き気、油汗」がヒドく立っているだけでやっと。
ひたすらガマンの日々です…。

この事もあって、派遣先を変えることになりましたが、残り数週間、朝礼に参加しないで良いか聞いてみても大丈夫でしょうか?

また、私の症状は『精神病』の一種でしょうか?

詳しい方、教えて下さい。

No.466605 07/08/26 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/27 00:11
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

朝礼でへんてこなことをする上司の影響で具合が悪いなら精神科に行ってみてもいいですね。
ただし、朝礼で具合が悪くなったことを上司のへんてこな言動と結びつけて緊張しているのは主サンです。
なにも上司だからってなにからなにまで指示に従わなきゃいけないわけじゃないし。
サックリ聞き流していたらいいですよねぇ。

精神科には、主サン自身で気になった場合は行ったほうがいいですから、ここで病気かどうか心配しなくていいですよ。病院でちゃんとみてくれます。

No.2 07/08/27 00:43
通行人2 ( ♀ )

有り得ない😹そんな会社が本当に存在するの?特にパジャマにサンダルはウケました😹

No.3 07/08/27 00:52
お礼

>> 1 朝礼でへんてこなことをする上司の影響で具合が悪いなら精神科に行ってみてもいいですね。 ただし、朝礼で具合が悪くなったことを上司のへんてこな言… ありがとうございます。
自分でもここまでヒドい状態になったのは、初めてだったので安易に精神病を疑ってしまいました。
本当に苦しんでいる方達に失礼だったことお詫び致します。
更に自分の弱さも痛感しました。

今後様子を見て、やはりムリなようであれば病院へ行ってみようと思います。

No.4 07/08/27 00:54
お礼

>> 2 有り得ない😹そんな会社が本当に存在するの?特にパジャマにサンダルはウケました😹 ありがとうございます。
事実この会社は存在するんです💧
私もビックリしましたが、どなたも(親である社長も)それを指摘しないことに、更にビックリしました。

おかしな会社ですよね💧

No.5 07/08/27 10:56
通行人5 

派遣会社はこの実状をわかっていますか?あまりひどい会社は派遣会社に連絡をし、即刻会社で対応してもらうべきです。一応勤めてて、派遣だけ朝礼にでないという事は正社員の手前、できないのでは?主さんの親会社はその変な会社ではなく派遣されてる会社が大元ですよ。

No.6 07/08/27 12:20
お礼

>> 5 ありがとうございます。
派遣会社は、実状を知りません。
なんとなく変なことは、わかっているようですが、派遣担当者は派遣先の会社の方を優先的に考えている為、(営業人としてはわかりますが…)主張してもキチンと受け取ってもらえないと思い、伝えていません。

ただ残り数週間と思えば、ガマンするべきだとは思うのですが、具合は悪くなる一方なので、どうすればいいのかわからない状態です。

No.7 07/08/27 15:32
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も今派遣で働いてますが、どうしてもなじめない雰囲気の派遣先ってありますよね。でもまだ勤務が残ってるわけだし、朝礼はあと数週間と割り切って出た方が良いと思います💨もしまた具合が悪くなったら席を外していいと思うし。一応は他の人にも色々お世話になったわけだし、もやもやを残さないためにも✨派遣は勤務先が嫌なら変えてもらえるのがメリットだから、無理はしない方がいいですけどね♨主さん、今疲れてるんですよ💨色んな人がいるな~くらいな気持ちで、お互い頑張りましょう🍀

No.8 07/08/27 20:03
お礼

>> 7 お返事遅くなってすみません。
ありがとうございます。
同じ立場の方から励まして頂けるとほんとうに嬉しいです✨
レスを見てから少し気が楽になりました。
そうですよね😊
そんな人もいるんだなぁと気にせず受け流すようにします。
いろ②ありますが、お互い頑張りましょうね✨

優しさと励まし感謝致します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧