注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

歯科矯正☆食事

回答4 + お礼1 HIT数 702 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
07/09/24 11:08(更新日時)

今年に入ってから、歯科矯正をやっているのですが、食べると、すぐに器具に挟まってしまって、一々食後に歯ブラシとかをしなければなりません⤵⤵ハブラシするのも、面倒だし…。給食の時、無言になってしまいます(話すと、挟まっているので…)
どうすれば挟まったりせず、食後のハブラシもせず、楽しく食事が出来ますか?
{器具は、定番のものです}
だれか、わかるかた、教えて下さい🙇
長文スミマセン🎃

タグ

No.466911 07/09/24 08:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 07/09/24 11:08
お礼

みなさん、ありがとうございます。頑張ってハミガキします。でも学校でハミガキするの、私くらいなんですょ😿話しを聞いてると、一日一回もしてないんぢゃないかと思うくらい⤵矯正やってる友達も昼食後、してないし😣まぁ、人それぞれですしね❤でゎ✋

No.4 07/09/24 09:42
匿名希望4 ( ♀ )

挟まったりせず食後歯磨きしなくて済む なんて不可能。きちんと磨きましょう。

No.3 07/09/24 09:23
匿名希望3 ( ♀ )

食後磨くの普通でしょ?

No.2 07/09/24 09:23
みゅーる ( 10代 ♀ Z1r3w )

1番さんに同意。

私も面倒だと思いながらも綺麗にするため頑張っています。

No.1 07/09/24 09:09
匿名希望1 ( ♀ )

それは宿命と思って下さい。
矯正器具を付けている以上、食後の面倒な手入れは絶対不可欠です。
何かと面倒だし、大変なんですよね。周囲にも興味本位で注目されたりして‥だけど‥どうぞその苦痛にも頑張って耐えて下さい。
年頃(中高生あたり)になると忙しさで矯正を止めてしまう人案外多いんです。
毎度の手入れをいかに手際よくスマートにやれるか、歯科で指導を受けて下さい。それはもう親切丁寧に教えて下さるはずですから。‥周囲の理解も必要ですが、いつも一緒にいる人なら理解してくれるはずです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧