注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

みなさんの意見聞かせてください

回答2 + お礼2 HIT数 1068 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
07/09/25 14:36(更新日時)

旦那とは7年前くらいから不仲で、私はストレスから心の病になり、去年12月に別居に踏み切りました
一人息子(今小5)も連れて出たのですが「お父さんに悪いことしたような気がする」と泣き出し、慣れない土地にいきなり冬休みで一人留守番することにもなるので一旦帰らせました。今は旦那と一緒にいます
私の親はもちろん全部知ってますが、旦那の親は全く知りません。旦那が話してないんです
つねに子供を心配して私の母が遠方からわざわざ来てくれたりしています。旦那の親からは昔からですが何もしてもらってません
私は向こうの親がなんにも知らないのがおかしいと思うので現状を知らせたいのですが、私から言うべきか私の親が言うべきかどっちがいいですかね?旦那は兄嫁さんには言ったらしいのですが、病弱なお母さんには言うと心臓発作起こして死んでしまうという理由で一切話してないんです(こんなことで死ぬわけない💢)

タグ

No.467026 07/09/24 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/24 17:17
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんは離婚するつもりなのかな??
だったら、旦那さんの親に挨拶に行き報告しなければなりませんね。
でも、心臓の悪いお母さんのことを気にして言わない旦那さんの気持ちも
わかってあげなければならないと思いますよ。。
心のほうはどうですか??
今は自分が元気になることだけ考えて毎日を送った方がいいと思います。
いろんな事考えると、なかなか良くなりませんから。

No.2 07/09/25 12:27
お礼

遅くなってすみません💦レスありがとうございます
はい、離婚するつもりです。旦那も同じ気持ちで、今は親権争いの調停しています
私から旦那の親に話すのはおかしいかと思い今まで黙ってましたが、ここまで来るともう隠してる必要ないと思うんですが…
義母さんはだいたい感ずいてるから言っても大丈夫です。旦那の変なプライドで黙ってるだけです
まだ親権決まってませんが挨拶行ったほうがいいですかね?挨拶というか報告だけでもしたほうがいいですよね?

No.3 07/09/25 14:12
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

最後の言葉は思いやりないですよ。

絶対死なないなんて、言い切れませんし。

お母さんには罪の無いことですよ。

ご主人のお母様が、その事を知らないと気がすまない理由はなんでしょう。

あなたの親御さんだけが、あなた達のために苦労をしてるのが不満なのですか?

もしそうなら、間違っていますよね。

あなた達ご夫婦の問題ですから、あなたの親御さんにもなるべく迷惑や心配をかけないよう努力するべきです。

No.4 07/09/25 14:36
お礼

>> 3 レスありがとうございます
そうです、うちの親だけが心配し遠方からお金も使い来てくれてるんです。父は3年前に他界し、高齢の姑(寝たきりの入院生活)を抱え、わずかな年金をやりくりして母は私達に一生懸命尽くしてくれてるんです
昔から食べ物やそのほか日用品まで送ってくれて援助してくれてます。それに対して旦那は感謝の気持ちもなく、私の母をけむたがってます

こんな状態を向こうの親がなんにも知らないのが許せないんです‼可愛い孫のはずなのになにひとつ買ってもくれないしお年玉だってくれない
年に2~3回電話かかってくるだけ。用件はお中元お歳暮が届いた、父の日母の日のプレゼントありがとうくらいで、あとは孫より息子(旦那)の心配だけ
はっきり言って呆れてます‼

子が子なら親も親やな💢って感じで怒り憎しみが沸々とこみあげてくるばかりです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧