遠隔操作

回答5 + お礼3 HIT数 1351 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/09/25 19:36(更新日時)

最近やっと貯まった💰お金で💻を買いました😄✨
私は💻のことを全く知らなくて、詳しい人(昔💻を教える仕事もしてたらしい)にネットで購入してもらいました⤴⤴
まだ届いてないんですが届いたら設定をしないといけないらしく、上手くできるか不安です💧
そしたら、その💻を注文してくれた人が、教えてもわからなかったら遠隔操作もできるから大丈夫だよ✋と言ってくれたのですが…。
遠隔操作をできるようなソフト?をこちらに送って遠隔できるようにするみたいですが、一度その遠隔操作をさせてしまうと、今後ずっと私の💻の中身は見られてしまうのでしょうか?

タグ

No.467097 07/09/24 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/24 11:22
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

詳しくは解らないのですが、一度💻に不具合があって実家の兄に遠隔操作して貰ったときは、こちらで兄のメルアドと操作できる時間を何分間と設定して、招待するみたいな感じでした。
つまり設定した時間内でしか操作できないって状態です。
それと同じなのかなぁ?

No.2 07/09/24 13:56
匿名希望2 ( ♀ )

遠隔操作するアプリケーションをアンインストールすれば大丈夫ですよ。
電源が入ってなければ遠隔操作は出来ませんし。
ファイアウォールでブロックできるし。
心配なら自分で設定すればいいです。

No.3 07/09/24 14:53
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

不必要な時はネットに繋がないのも対策になると思います。

No.4 07/09/24 18:11
お礼

ありがとうございます😄🎶
レスを読んでも少ししか理解できない自分にげんなりです😢もう少し勉強しないといけませんね💧💧
ちなみに遠隔操作されていることを私は気付くのでしょうか?3さんが言う『必要ないとき』とは寝ているのにつけっぱなしなどを示しているんですよね?

No.5 07/09/25 15:57
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

再レスです。
そうですね、パソコンの前に座らない時や、例えば年賀状印刷等ネットが不要な時も御座いましょう。
その様な時のパソコンの保護や節電目的及びウィルスの危険性から御自身のパソコンを守る為に不要な時はケーブルを抜いて置くのが宜しいかと思います

No.6 07/09/25 18:54
通行人6 ( 30代 ♂ )

止めた方がいいですよ。何のソフトで遠隔操作出来るかあなた自身わからないと思いますし。悪意があれば、あなたがキー入力した暗証番号など盗まれてしまいますよ😨
第一そこまでできたらメールの設定やネットだって繋がると思いますよ😥
最近のは簡単に自動設定してくれますので自分で簡単にできますよ😃

No.7 07/09/25 19:28
お礼

>> 5 再レスです。 そうですね、パソコンの前に座らない時や、例えば年賀状印刷等ネットが不要な時も御座いましょう。 その様な時のパソコンの保護や節電… 再度ありがとうございます🎶なるほど色々気を使わないといけなくなるのですね😣気を付けたいと思います✋✨

No.8 07/09/25 19:36
お礼

>> 6 止めた方がいいですよ。何のソフトで遠隔操作出来るかあなた自身わからないと思いますし。悪意があれば、あなたがキー入力した暗証番号など盗まれてし… そうなんですか😱私も『これは設定しないといけないものだょ✋』と言われれば何も気付かないとは思います😖実は書いていなかったのですが、ネットゲームを繋げたくて、その設定が難しいみたいです💧
しかも…その相手は会ったこともない人で、昔元カレと、そのネットゲームをしているときに仲良くなった人なんです。
もうMAILだけで四年ほど続いていて、毎日MAILしたり喧嘩もしたり、とても騙すと言うより人を騙せる人ではないのですが😖
ただ今回の遠隔操作は正直不信感を抱いてしまいました💧って話ズレてすみません💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧