注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

子と新幹線の混む時期

回答3 + お礼3 HIT数 708 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/08/29 18:16(更新日時)

くだらない事ですが…
新幹線で12月24日くらいに新横浜から名古屋まで行き、1月9日くらいに帰ってくるとしたら時期的にかなり混んでるでしょうか?
もし混んでいたら前後空いてる時期っていつくらいでしょう?
指定席をとるつもりでいますが、小さい子がいるので出来れば人は少ない方が少しは安心して行けるかと思いまして❤
あと粉ミルクの場合新幹線では席であげても大丈夫だと思いますか?授乳室みたいな所はないですよね💧
子をつれて初めて遠くまで外出するので心配です。
宜しくお願いします😄

No.467160 07/08/27 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/27 09:29
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

お子さん何ヵ月ですか?

No.2 07/08/27 11:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます❤半年です😄

No.3 07/08/27 13:04
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

行く日(12月24日)は時間により、相当の混雑が想像出来ますが、帰りはそうでも無いように思えます。また、オムツ交換とかあり得るので、車掌に話して頂ければ、車掌室を開けて頂ける場合も御座います(最近は異なるかも知れませんのでJRに確認して下さいませ)
瞬間消臭スプレーは必携ですよ。また、特急でも行ける距離ですし、特急(車両)によっては授乳室が御座いますので、切符を買われる時に尋ねてみて下さいませ🙇

No.4 07/08/27 13:14
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

こんにちは😊

私は実家が関東、今は関西で何回か子連れで新大阪←→東京 のぞみ🚅 を利用しています。

東海道🚅には(のぞみだけ?)「多目的室」なるものがあり、車掌に言うと鍵を貸してもらえ利用することが出来ます。
私は実際にはありません。

ミルクはスティックになっているものを利用し、魔法瓶構造の水筒に普段作るお湯よりやや熱めの湯を入れて持って行きました。

哺乳瓶は出先で洗えるなら洗ってレンジで消毒出来るパックを持って行き、使いました。出先が無理なら帰りの哺乳瓶も持って行きましょう。

🚅のトイレにはおむつ換えベッドやママが用を足せるようにチェアもありますよ😊

子連れなら予約の際窓口でそう言って端の席を取ると、トイレや泣いた時にデッキへ出るので便利です。

混む、混まないは年末年始やお盆は考えても仕方ないので、指定席とるなら大丈夫ですよ😊

No.5 07/08/29 18:02
お礼

>> 3 行く日(12月24日)は時間により、相当の混雑が想像出来ますが、帰りはそうでも無いように思えます。また、オムツ交換とかあり得るので、車掌に話… お礼遅くなり申し訳ありません!
消臭スプレーは考えていませんでした!
時間によっては混みますよね(^^;)
授乳の事など駅の方に訪ねてみます!
消臭スプレー忘れないようにします!詳しくありがとうございました!

No.6 07/08/29 18:16
お礼

>> 4 こんにちは😊 私は実家が関東、今は関西で何回か子連れで新大阪←→東京 のぞみ🚅 を利用しています。 東海道🚅には(のぞみだけ?)「多目的… お礼遅くなってしまい申し訳ありません!
多目的室とゆうものがあるんですね!もし授乳が必要になったら車掌さんに聞いてみます!
レンジパックは実際に見た事はないのですが便利そうなのでパックを利用してみます!
オムツ替えだけならトイレで出来るんですね☆
泣かれたら困るので窓口の人に端の席をとってもらうようにしてみます!
周りの人に迷惑をかけないかとても心配ですが新幹線の事聞いて安心しました!
詳しくありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧