注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

自賠責と任意保険

回答8 + お礼7 HIT数 977 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/08/28 06:19(更新日時)

任意保険が7月の更新で手続きせず、終了しました。
自賠責には入っていますが、自賠責保険だけでは、事故を起こした時、相手方に出る金額の上限が少ないと聞きました。
皆さん、任意保険は加入されてますか?
事故を起こした時、自賠責保険会社が相手方あるいは、相手方保険会社と交渉、解決してくれますか?
また、任意と強制の保険の違いなど、教えて下さい。

No.467386 07/08/27 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/27 11:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

自賠責だけだと確か上限120万くらいの保証しかできません😞
もしも大きな事故を起こしたら…
もしもタチの悪い人と事故を起こしたら…

120万円というのは鞭打ちだけでも超えられますから…やっぱり怖いですよ💦

No.2 07/08/27 12:06
通行人2 ( ♀ )

7月に切れたならまだ復活できるはずです☝聞いてみて下さい

No.3 07/08/27 12:41
通行人3 

急げば継続の手続きできますよ。
うちの社有車は自賠責しか入ってませんから、正直おっかないです。
でも誰も事故らないので、何の問題もなく過ごしています。
マイカーはバッチリ入ってますよ。
対人対物無制限で。
これぐらいの補償がないと安心できません。

つまり、安心して乗るなら任意保険にも加入、法的義務だけ果たしていればいいのなら自賠責のみで構わないと思います。

No.4 07/08/27 13:21
通行人4 ( 30代 ♂ )

自賠責は相手が亡くなれば最高3000万で後遺症は一級が4000万円まで14級が75万までです。足りない分を任意保険でまかないますが、主さんの今の状態は自腹ですね。強制保険の自賠責に加入していないと法律違反になります。外資系の安い所でもしかたないので任意保険に加入を進めますよ

No.5 07/08/27 13:54
通行人5 ( ♂ )

確か自賠責は人身事故のみの保障で上限たった120万。人身事故の場合、被害者は保険証を使っての治療は出来ないと聞いた事があります。加害者になって、被害者側が手術でもすると‥。個人の年収位軽くふっとぶ場合もあります。対物にしても数百万はざらです。払えますか?

No.6 07/08/27 14:06
通行人6 ( ♀ )

自賠責は相手への人身のみ支払われます。死亡とかは上のの方が書いた通りですが、怪我で通院入院は120万迄しか支払われません。相手の車直したり、相手への休業保証などは自腹です。
家族などに任意保険入らないなら車に乗るなと言われませんか?
入ってないなら車は乗るべきではないですよ。

No.7 07/08/27 15:18
匿名希望7 ( 40代 ♂ )

自賠責は、被害者側が加害者の保険会社へ請求するための保険、だから、入っていないと行政処分が重いのです。たまに、勘違いをし強制保険を使いたくないとばかな勘違いする人がいますが('-^*)/被害者側の、保護の保険です。その保険代金を車の所有者が払うのです。
だから俗に、強制保険といわれます。

任意保険は、もし、事故をあなたが起こした時・大きいな損害賠償責任を負う時に、あなたを守ってくれる保険、主さんの保険ですよ。

No.8 07/08/27 17:49
お礼

>> 1 自賠責だけだと確か上限120万くらいの保証しかできません😞 もしも大きな事故を起こしたら… もしもタチの悪い人と事故を起こしたら… 120… ①サン😃レスありがとうございます。
タチの悪い人だとホントに困ります💦
120万までだと、不安ですね😔

No.9 07/08/27 17:50
お礼

>> 2 7月に切れたならまだ復活できるはずです☝聞いてみて下さい ②サン😃レスありがとうございます。
まだ復活できるか確認してみます。
ありがとうございました。

No.10 07/08/27 17:53
お礼

>> 3 急げば継続の手続きできますよ。 うちの社有車は自賠責しか入ってませんから、正直おっかないです。 でも誰も事故らないので、何の問題もなく過ごし… ③サン😃レスありがとうございます。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
とてもわかりやすくて、違いがわかりました🎵
やはり殆どの方は任意保険には加入されているんですね😔
復活できればいいのですが…
保険会社に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

No.11 07/08/27 22:25
お礼

>> 4 自賠責は相手が亡くなれば最高3000万で後遺症は一級が4000万円まで14級が75万までです。足りない分を任意保険でまかないますが、主さんの… ④サン😃レスありがとうございます。
一度、保険会社に更新が可能か問い合わせてみます。
ありがとうございました。

No.12 07/08/27 22:26
お礼

>> 5 確か自賠責は人身事故のみの保障で上限たった120万。人身事故の場合、被害者は保険証を使っての治療は出来ないと聞いた事があります。加害者になっ… ⑤サン😃レスありがとうございます。
保険会社に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

No.13 07/08/27 22:30
お礼

>> 6 自賠責は相手への人身のみ支払われます。死亡とかは上のの方が書いた通りですが、怪我で通院入院は120万迄しか支払われません。相手の車直したり、… ⑥サン😃レスありがとうございます。
入っていなければ、乗るべきではないかはわかりませんが、事故を起こした時がコワイですね。
ありがとうございました。

No.14 07/08/27 22:34
お礼

>> 7 自賠責は、被害者側が加害者の保険会社へ請求するための保険、だから、入っていないと行政処分が重いのです。たまに、勘違いをし強制保険を使いたくな… ⑦サン😃レスありがとうございます。
わかりやすくご説明頂きありがとうございました。
こちら側の為の保険ですか…。
保険会社に確認し、まだ更新できるなら、更新致します。
任意保険は加入しておくべきだとわかりました。
ありがとうございました。

No.15 07/08/28 06:19
匿名希望15 ( ♀ )

私は自賠責のみの車に追突されました。
怪我は自賠責で治療出来ましたが、車輛の修理は加害者が自腹で前払いでなくては出来ないので、冬でとても困りそのうち加害者と連絡が取れず逃げられました。
請求しても払ってもらえなくては被害者が取立てしなくてはならないんです。

困った時に頼りになったのが自分の任意保険。先行払いと言う方法で等級は下がったけど無事車輛修理も出来て助かりました。自賠責も被害者請求しなくてはならなくて最悪でしたけど、勉強になりました。

こんなケースもあるので任意保険は自分を守る為に加入しておくべきです。
相手が任意未加入で過失0の被害者の場合は自分の任意保険は使われないのが普通なので交渉は被害者自らがしなくてはいけないんです。先行払いにする前は自分で交渉して下さいだけでしたから。先行払いにすると請求権が保険屋に移るのでやっと保険屋が交渉してくれるんです。

任意未加入で車を運転する人は本当にいいかげんな人だと思います。任意も義務化すればいいのにと思います。本当に任意をケチる奴は運転するな💢と言いたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧