注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

賃貸物件

回答12 + お礼7 HIT数 1407 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/08/28 12:25(更新日時)

今子供と二人5、5万の賃貸に住んでいます。部屋が狭く駐車場もかなり不便なので引越しを考えています。
実家の近くでないと子供が学校から帰ってきたら一人になるので実家の近くで探していますが、このあたりの相場が8万です。駐車場代込みで7万まで下がりましたが、私の収入20万…養育費3万、母子手当は1万の月24万ほどが収入です。ただ養育費と母子手当は貯金というか手をつけたくないので私の給料でやりくりしたいんですが、7万の家賃は無謀ですかね…なんとか生活できる範囲かな…。

No.468112 07/08/27 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/27 20:51
通行人1 ( ♀ )

実家に住めばいいじゃん😊

No.2 07/08/27 21:12
お礼

住めてたら住んでます。そんな簡単なものじゃないですよ⤵甘えたくないですしね。離婚して出戻りはなかなかうまくいくもんじゃないですから⤵実家には仕事の時子供を習い事に連れていって貰ったりするだけで十分ですので実家に住むと言う選択は私にはありません。ささやかな福祉も実家だとうけれませんしね💨

No.3 07/08/27 23:37
通行人3 ( ♀ )

県住や市住はどうでしょうか?家賃 高いと生活が大変ですもんね😥

No.4 07/08/28 00:00
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

事情を話してダメ元で7万円の家賃を6万にしてもらえないか頼めないかしらね💧
必死にアピールしてみませんか💧いい物件あるといいなぁ~
無理だったらごめんなさいね。

No.5 07/08/28 00:29
お礼

ありがとうございます。市住の申し込みが月収20万までの人しかできないみたいで申し込み資格すらないんです⤵

No.6 07/08/28 00:30
お礼

7万よりさがることは不可能みたいです💨
普通にまわりは家賃が8や9で共益費と駐車場がまた別でいるので⤵
やっぱり20の手取りで7万は無謀ですかね

No.7 07/08/28 00:47
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

私は25万の収入で家賃8万の🏠に住んでます。娘は元旦那のマンションに住んでますが学生なんで食費を出してます。
ボーナスはありますか

家賃7万円で実家が近く 子供たちの安全の保険と考えれば 高くはないのかな。

No.8 07/08/28 00:56
通行人8 ( 30代 ♀ )

月20万ですよね…❓我が家は旦那の収入20万ちょっとで家族4人で家賃82000円に住んでいますが、問題ないです。子供にひもじい思いもさせてませんし(下の娘は4ヵ月で粉ミルク使用)、確かにそんなに贅沢はできませんが、普通の生活はおくれてると思います。主さんは2人で住んでて、7万なら普通に贅沢しなければ全然大丈夫だと思いますけど。今の生活はカツカツなんですか❓

No.9 07/08/28 03:18
匿名希望9 ( ♀ )

大丈夫です‼
私は旦那の給料18万で家賃75000円でやってますから💡

No.10 07/08/28 06:04
通行人10 ( 20代 ♀ )

近くに雇用促進住宅とかないですか~??すごく安いし県営や市営より簡単に入れますよ😃

No.11 07/08/28 06:23
通行人11 ( 30代 ♀ )

私は17万で家族四人でやってました。


主サン、カツカツなの⁉


そしたら少し生活改めた方がいいのでは⁉

No.12 07/08/28 08:28
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

住んでるところによって物価は違うので、一概に生活出来るかどうかは難しいですよね。
お子様の為や主さんに何かあったときのために、養育費と母子手当て以外でも少しでも多く貯蓄したいでしょうし。

家賃交渉してみてはどうでしょうか?
うちの近所の相場は8~9万くらいです。駐車場込みで7万と元々安い物件を、駐車場使わないからと5千円ダウンしましたよ✌

今まで引っ越しするさい、とりあえず家賃交渉すると千円でも下がってます。

ダメ元で交渉してはいかがでしょう?

No.13 07/08/28 08:31
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

すみません。すでに交渉してダウンした金額が7万ですね。勘違いしてました。
すみませんでした。

No.14 07/08/28 09:02
お礼

みなさんありがとうございます。生活はカツカツではないです。毎月それなりに貯金できてたので…。これから子供の教育費がかかりますが、そこだけは妥協したくないんです😃子供がしたいと言うことはいろんなことに挑戦させてやりたいし😃母子家庭やお金がないと言うことで断念…なんてならないようにしたいから不安なのか⤵まぁでもみなさん頑張ってますね😃私もがんばろ😃
車はありますがローンではありませんが車検や保険を考えるといろいろかかるし、差し支えなければ教えて欲しいんですが、同じくらいの収入の方貯金はいくらくらいありますか⁉

No.15 07/08/28 09:03
お礼

>> 10 近くに雇用促進住宅とかないですか~??すごく安いし県営や市営より簡単に入れますよ😃 ありがとうございます。雇用促進住宅…ないですね。ほんと住まいや福祉のことを調べましたが、私の住む町は福祉は全然ダメです⤵

No.16 07/08/28 09:05
お礼

>> 7 私は25万の収入で家賃8万の🏠に住んでます。娘は元旦那のマンションに住んでますが学生なんで食費を出してます。 ボーナスはありますか 家賃… バラバラにお礼してすみません💧
ボーナスはほんとこれまたささやかですが年間40弱はあります。

No.17 07/08/28 11:30
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

貯金ですか…😳💧
この年齢ですごく恥ずかしいです💧長男が大学へ行ったので私はやっと貯金開始できて今は200ほど 娘が就職する際、来年もかなり出費するでしょうが⤵それが済めば年間100以上の貯金予定してます😃 子供達にかけるお金は無駄でないと思い貯金は崩して育ててきました。車も持ってます。あんまり💰執着しないで生きてきました。なので貯金少なくてすみません💧

No.18 07/08/28 12:04
お礼

>> 17 すごいですね…ちゃんとお子さん育てあげて😃ほんと尊敬します😃
私もがんばります😃

No.19 07/08/28 12:25
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

すごくないんです😳私は夜勤もあるので随分寂しい思いをさせたこと悔やむことがありました。なのであなたのお子さんは実家のそばに置いてあげて欲しく思いました。若いですからね、これからも健康な身体で頑張ってくださいね❤幸せでありますように❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧