注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ご近所ママさんにお礼

回答2 + お礼2 HIT数 763 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/08/29 09:04(更新日時)

ちょうど1か月前に2人目を出産しました。上の子は保育園(車なら2~3分)で、義母や実母は頼れないので朝は旦那が送ってくれ、迎えは近所の子供の同級生のママにお願いしています。もう少ししたらお迎えも復活する予定ですが、お迎えしてくれたママさん達にお礼を考えてて、何が良いか悩んでいます。中には出産祝いをくれた方もいる(現金ではない)ので余計迷います。皆、好意でして下さってるのですが、こんなとき何を送ったら喜ばれると思いますか?経験のある方、自分だったら…と思って下さる方、良い知恵をお貸し下さい(>人<)

タグ

No.468638 07/08/27 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/27 23:10
匿名希望1 ( ♀ )

そういうまわりのお友達って本当に助かりますよね😭
ありがたいです😢
常日頃から主さんも良くしてあげているから返してくれているのでしょう😃

私だったら…そうだな…多分近所の大手スーパーの商品券かな💡
出費がかさむけど今後これからもお世話になるだろうし😃感謝の言葉を添えて受け取って貰います

No.2 07/08/28 08:36
お礼

1さん レスありがとうございます😃
近所に助けてくれる人がいてくれるのは、ほんとにありがたいと思います😢
いつ何があるかわからないし、普段からの接触は大事だな~と改めて感じました。
大手スーパーの商品券、いいですね💡
是非参考にさせて頂きます😊

No.3 07/08/28 22:50
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ご出産おめでとうございます😃
私はカタログギフトでお礼しました😃金額もわからなくていいし欲しいものを選んでもらえるので👋

No.4 07/08/29 09:04
お礼

レスありがとうございます😃
出産から早1か月、完母ですが二男は体重が1㌔増えていて順調です🙆
カタログギフトもいいですね💡
是非参考にさせて頂きます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧