注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

仕事に対する愛情の違い

回答4 + お礼1 HIT数 695 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/08/29 13:36(更新日時)

以前、こちらで、ご相談させて頂いた者です。この春に、独立して、仕事を始め、彼氏にビジネスパートナーとして、手伝ってもらって、もうじき4ヵ月経ちます。でも、やはり彼氏とはビジネスパートナーとして、どうなんだろうと最近ずっと考えています。高齢者の施設に出張のエステをしているのですが、仕事に対する愛情が違い過ぎて、分かり合えないのです。私は、この仕事が大好きで、お客様に喜んでもらいたい気持ちが強くて、お手紙を書いたり、共通の話題を見つけて盛り上がるのが楽しいのですが、彼は、この仕事はあまり好きでないらしく、あくまで、生活の為の手段。仕事も、「効率良く回りたい。余計な事はしたくない」と考えるタイプです。今まで何回もぶつかり、その度に話し合って来たましたが、やはり、お互い、仕事に対する愛情が違い過ぎるので、同じ事の繰り返しです。ただ、彼は仕事は完璧な人で、彼が、上手にマネージメントをしてくれているので、凄く助かっているのも又、事実です。でも、この仕事が大好きなパートナーと組んで、気持ち良く仕事をしたいと考える自分もいます。彼と今後どのようにして行くか、悩んでいます。

No.468881 07/08/28 06:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/28 15:08
匿名希望1 

そういう2種類の人間がいるから会社が上手くまわるんじゃないですか?
彼の様な人だけでも壁にぶつかるだろうし、主さんだけのやり方でも上手くいくとは限りませんし。

No.2 07/08/28 15:22
通行人2 ( ♀ )

自分のしたい仕事ができ、しかもその仕事に生きがいを感じてる人などこの世の中ほんの一握りしかいないですよ。ほとんどの人が生きる糧として仕事してると思います。
主さんが仕事に愛情を感じ、燃えているのも分かりますがそれは主さんの価値観!相手に自分と同じ価値観を求めてもかわいそうです。温度差を感じるのはわかりますが、仕事をきっちりしてくれるなら違う角度から仕事内容が冷静な判断で見えてプラスになるのではないでしょうか。主さんもただの従業員だったらそんなこと思わないでは?プライベートと仕事をわけて考えないと不満言ったらキリがないですよ!

No.3 07/08/28 15:23
通行人3 

主さんの理想だけでは、ビジネスとしては成り立ちません。(ある程度割り切らないと潰れます)
彼と一緒でちょうど良いと思いますが、相手が彼氏だからよけいにぶつかるんでしょうね。

No.4 07/08/29 06:10
悩める人4 ( 30代 ♂ )

彼のいい所、得意な所を伸ばして上げて下さい。彼に無い事、出来ない事は主さんがすればいいんです。お互い、無いものを補えばいいじゃないですか。人は完璧でもなく、自分と同じ考えや思想を必ずしも持ってない、と言う事を理解してあげて下さい。

No.5 07/08/29 13:36
お礼

ありがとうございます。確かに、ぶつかりあいながらも、お客様は増えてきているので、いい組み合わせなのだと思います。多分、お互い、自分の価値観を相手に押しつけようてしていたので、ケンカばかりしていたんでしょうね。近々彼と話し合ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧