しんどいよ。でも・・・自分がわかりません

回答2 + お礼2 HIT数 877 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/08/29 08:27(更新日時)

仕事で悩んでる時、人に相談すれば当然のように「転職すれば?」と返ってくるものですよね。でもそれまでは、本当に会社に貢献したくて、自分もスキルアップしたくてめちゃくちゃ頑張っていたのに、悩んでるからといって苦しいからといって、「転職すれば?」と言われても、「そうだね」っていえない人いませんか?

私はそんな感じなんです。相談したくせに・・・ともどかしい感じもありますが、転職する勇気もなく、なんとなく励ましてもらえればいいような、でも解決策もほしいような・・・と、自分で自分がわからなくなっています。
と思うと、相談してもそのはっきりしないことでその人をイライラさせてしまうしと思い、相談することもしなくなって・・・。

最近、自律神経失調症のような、軽い鬱のような、そして普段から強迫神経障害のような症状でも苦しみ、そろそろ限界は近いのですが。

でも本心は、今の会社で自分の思うようにいけるように頑張りたい。いい会社ではないから、周りは「あんたの能力をそんな会社でムダにしちゃもったいない。転職しろ」と言われパニックです。

No.469009 07/08/28 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/28 08:57
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もあなたと同じような状況です。動物の仕事の事で今同じ所にスレ立てています。
好きな職種なのに、職場の環境上働くのが困難な状況です。転職も考えますが、好きなだけに決心がつかない。
どうにも分からない状況です。

No.2 07/08/28 10:02
お礼

>> 1 ありがとうございます。

1さんのスレ、今読んでみました。ほんと同じのようですね。うちも、もとはといえば上司と社長です。

でも、自慢ではないですが、学校でもそのような授業があり知識があるので言えるのですが、工場内で改善しなければならないところ、会社全体の流れ、業務体制、「そりゃまずいだろ」とか「要領悪いよ」と思える部分が沢山あり、社長は伸びない伸びないといい、みんなに愚痴るだけで。
よく視てごらんよ・・・と言いたいところです。こんなにまずいところがあるのになぜ気付かない?と日々疑問です。しかし、どんどん偏った業務体制、そしてそのとばっちりを受けているのが私なんです。

給料に見合ってもなく、逆に、あまり仕事のない人が私と同じ手当貰ってたり、最近では、噂によると私を定時で帰らせろと社長が言ってると聞きました。好きで残業してるわけでもないのに、だったらこの仕事量、定時で全て片付けられる人がいるなら見てみたいって感じです。どんどん私の仕事を増やしてるのは誰だ・・・どうして残業が増えたかもわからないのか。不思議です。

No.3 07/08/28 17:49
悩める人3 ( ♀ )

私と同じですね。今医者からいわれて会社休んでいます。とうとうつぶれました。会社や自分の為にって改善策考えたり行動するのはどうやら会社の上層部には煙たい人間のようです。何回も相談しても曖昧な返事。最後には私が皆からよってたかって悪者です。皆、楽したいから。嫌われたくないから。ここまで家庭を犠牲にして働いても前職場から外されてもう死んでしまおうかと…。腕は何回もアームカットしてしまいもう二度と半袖になれません。辛いです。今ひきこもってます。でも復帰はします‼

No.4 07/08/29 08:27
お礼

>> 3 ありがとうございます。

辛かったんですね。ほんとそんな感じです。みんな上下関係関係ないからなんかあればなんでもどんどん提案してとか最初はそんなこと言ってたのに、言えば結局はつぶされる。「そんなのいい」と首をふるだけで、聞く耳もたずって感じですよね。

それに従えば、結局一番仕事が増えるのは私で・・・。
でもそれを改善するために言えば、きっと私は仕事を減らしたいだけと思われてしまいそうで。

でも、理不尽ですよね。管理者の仕事の手伝いまで任されて、でも管理手当はつかず。本当の管理者は手伝ってもらうのをいいことに、基本的な報告もせず。報告されなきゃ何もできないのに、任せてたら事が進むだろうって感じで。だったらもう、私をちゃんとした管理者にしてくれって感じです。そしたらなんだってやってやるよって思うのですが。

今、提案すべきか我慢するかですごく苦しんでます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧