注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

今すぐ意見がほしいです😭

回答2 + お礼0 HIT数 877 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/09/25 23:28(更新日時)

私はバツイチで、1才3ヵ月になる女の子がいます☺今まで夜泣きやグズりもほとんどした事のない全然手の掛からなかったうちの子が、ここ一週間ぐらい前からすごくグズるし夜泣きも激しくて、ご飯を食べさせようとしてもものすごく怒ってお皿とかも投げてしまいます💧💧私ももうイライラが我慢出来なくて、怒鳴ってしまったり着替をさせる時や抱っこしてあやす時つい荒くなってしまって…😔最近は子供を叱ってばっかで優しくしてあげてないような気がします😭そこで、今日は仕事がお休みなので気分転換にお昼から公園か、海水浴にお弁当を持って遊びに連れてってあげよう‼って思ってたのに相変わらず今日も朝からグズってばっかで、お昼の4時にやっと落ち着いて今までずっと眠ってます💧せっかくの休みなので、どうしてもどこか一緒に遊びに行きたいと思っているのですが……😥こういう時どうすれば良いんでしょうか…❓😔皆さんの意見やアドバイスをよろしくお願いします🙇💦

No.469176 07/09/25 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/25 21:08
通行人1 ( ♀ )

うちには一歳の女の子がいます 産まれてからずっと夜中は3時間おきに起きます へたしたらもっと間隔短いかも 夕方は毎日ぐずるし💧主さん今まで楽だったなんてうらやましいですよ😥うちは旦那いるけど協力なしで母子家庭みたいな感じだからへとへとです💧💧 みんないつかは大変な時がくるんですよきっと ご飯の時泣いたり暴れたりもしょっちゅうですよ でも怒ってもうまく伝わらないから絶対怒らないしあたったりしません イライラすると余計ぐずったりしないですか❓我慢の繰り返し…ストレスはあとで発散 今はママの気持ちよりお子さんがどうかではないでしょうか… ぐずっても近所散歩したら案外ケロッとしたりして😃

No.2 07/09/25 23:28
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちにも2歳の女の子いますが、イヤイヤすごいです💦うちの子も1歳過ぎくらいまでは大人しくて育てやすかったのに、主さんとこと同じく自我が目覚めてからは大変でした💦
私もはじめはイライラしてたけど今はだいぶうまく操縦?(笑)出来るようになりました😁まず自分の計画通りに子供が動いてくれると期待しないこと😁主さんは子供が喜ぶと思って計画したことでも子供にとっては別のことがしたかったりします😊あと服を着ないときに無理矢理必死に着せようとすると逆効果💦ますます意地になって嫌がりますから😂私は子供が嫌がったら、じゃあ着なくて良いよ~って言って子供の好きなテレビ(ぐるぐるどか~んなど)やってなければDVDを付けて機嫌が良くなったところで、さり気なく(笑)自然に洋服を着せます😃オムツを替えるときも、同じ感じで😃とにかく別の物に興味をひきつけてその隙に(笑) とにかく無理矢理やらないことです💦何をやってもダメな日もありますが😂まず計画通りには進まないし、子供には子供の意志があり自分の思い通りにはならないって思いましょう😁お互い頑張りましょう✌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧