母子家庭同士の結婚💧

回答4 + お礼3 HIT数 12390 あ+ あ-

水香(Mika☆)( 22 ♀ mCI1w )
2007/09/26 01:13(更新日時)

私も彼氏も、母子家庭で一人っ子です。
結婚を考える事もありますが、母親たちの面倒を見る事を考えたら、母子家庭で一人っ子同士では…と思う事があります。
家の母親は、婿養子をとらなくても良い、女なんだから嫁に行けば良い、私の事は心配しなくて良いと言いますが、いずれ動けなくなったら…

将来が不安で仕方ありません。

まだ結婚が決まってるわけでは無いけど、ずっと母子家庭の子という事情がついてまわるかと思うと、辛いです。

皆さんの意見を聞かせて下さい。
また、母子家庭同士で結婚された方いらっしゃいましたら色々聞かせて欲しいです。

No.469968 2007/09/25 04:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2007/09/25 06:06
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

うちは夫婦ともに父親が他界しており、母親のみです。今後も二人の母とも再婚はありませんし、お互い一人暮らしです

主さんのご心配はものすごくわかりますよ。私は嫁に出ましたがお正月、お盆は必ず夫婦でお互いの実家に泊まりに行きます。たまに母二人と夫婦と4人でご飯食べたりします。
母二人はお互い気を使ってくれるのでどちらともなく、一緒に初詣や食事という話が出てきます。

うちは両家の実家が車で30分と近いので今後もどちらと同居することはなく、それぞれの家に行き来するつもりです。老後は嫁に出たから・・・ではなく出来る限りのことはするつもりです。体の自由が利かないのであれば一時的に同居も考えています。それは主人の母だろうが私の母だろうが一緒です。

主さんと彼氏さん、ご実家は近いですか?近いなら主さんたちもすぐに行ける距離に住んで行き来するといいと思います。

遠いならお母様の定年を待って、思い切って主さんたちの近くに引越しして住まわれたらどうでしょうかね。私の友人にもいますよ。県外で結婚したので、親御さんの定年を待って友人の住む家の近くに引っ越し。近くに親が来たことに安心したようですよ。

No.2 2007/09/25 06:15
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

偶然、出身は両方の親・私・彼氏も同じ三重なのですが、住んでる所がバラバラ(私と母親岐阜・彼愛知・彼氏の母親三重)で、家の母は特に頑固なので、歳をとってから引っ越すというわけにはいかないかもしれません。

でも、あなたのレスで、夜中から不安になってた事、すこし楽になりました。
だって、私は私の人生だから。お母さんが居るから結婚できないとか、悩みたくないと思います。
私の母も一番それを思ってると思います。生きていればなんとかなると考えて、前向きに考えます。離れていても、会いに行けば良いし。

No.3 2007/09/25 08:23
通行人3 

近所に主さんと同じ人います。
結婚してお母さんが60才の時アパートに一緒に住みましたよ。
主さんもまだ心配いらないよ。
主さんは優しい人なんですね。

No.4 2007/09/25 09:04
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
いえいえ、私優しいのか冷たいのか、良い意味でも悪い意味でも、母親とずっと一緒に頑張って来ましたからね。
この母親さえ居なければ!と思う事もありましたよ。
でも、辛い時いつも明るく、励ましてくれたのも母。

私よりも、一番分かっているのは母親ですね。「離婚は親の勝手にした事で、
娘はいつか嫁に行くから、私はあんたの迷惑にはなりたくない
自分から、面倒みてとは言わない」と
立派だと思います。

子供を一人で育ててきた、逞しい母ですから、私には幸せに結婚して、自分と同じようには ならないで欲しいと 思っていると思います。

結婚なんて、まだ分かりませんが お互いの家族を大切にしていきたいと思います。

No.5 2007/09/25 09:08
お礼

回答ありがとうございました。

最初から、母子家庭じゃなくても片方が 亡くなったりして いつかはみんな一人に なってしまいますよね 決して母子家庭だからこうだとか、そういうのじゃありませんよね。

意思を強く持ち前向きに、絶対大丈夫だと 思って頑張ります。
いつか幸せに結婚できたら良いと思います。

No.6 2007/09/25 11:48
匿名希望6 ( ♂ )

お互いのご両親の面倒を見ると言う事を考えると誰も結婚できないと思います。

その時点での家庭状況によっても大きく違うと思いますし。

今は老人施設に入るのが普通だと思います。

No.7 2007/09/26 01:13
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

お互い母子家庭でさらに旦那の実家にはぉばあちゃんと義母とその妹と犬がいます。
近い将来犬は我が家にまずきます…
ですが母子家庭だからどうこうと考えても仕方ないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧