いっぱい産みたい✨

回答15 + お礼15 HIT数 2863 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/09/28 00:38(更新日時)

はじめまして😺
私は子供が大好きで、自分が4人兄弟の為か産めるだけ産んで生活が厳しくても愛情溢れた家庭にしたいと思っています✨
私はまだ未婚ですが彼と来年内に結婚の約束をしています💍

今のうちにやっておくべき事や出産するために生活面で気を付けなければならないことってありますか❓

先輩方の経験を是非伺いたいです🙇

タグ

No.471118 07/09/26 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/26 00:50
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

沢山子供が欲しいなら、とにかく貯金あるのみ。
それと、健康管理と夫婦の思いやりです。

子供が一番嬉しいのはお父さんお母さんが元気で仲良く笑ってくれる事です。
それさえ完璧なら、いい子が沢山できますよ。


私も、もっともっと子供欲しかったけど、もう子袋がないからできないわ。

頑張ってね。

No.2 07/09/26 01:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

ガンモさんと同じく貯金💰‼

No.3 07/09/26 01:05
お礼

ありがとうございます‼
貯金して仲良く思いやりですね❤
ガンモさん本当にありがとうございます✨
良い報告が出来るように頑張ります‼

No.4 07/09/26 01:08
お礼

わぁ💦やはり凄く大事なんですね‼彼と協力して頑張ります😃ありがとうございます❤

No.5 07/09/26 01:09
匿名希望5 ( ♀ )

私も皆さんと同じ意見で、お金💰です‼
後は、基礎体温をつけておいた方が良いかも?😃

No.6 07/09/26 01:11
匿名希望6 

いいな😃私はもう産めないかもしれないんだ…。たくさん産んで、しあわせになって下さいね。答えじゃなくてごめんね。
✨👶👶👶👶👶👶👶✨

No.7 07/09/26 01:17
お礼

家族計画ですね💕
一応排卵は把握しているつもりでしたが体温は計ってませんでした😥
ありがとうございます😃

No.8 07/09/26 01:19
お礼

スミマセン💦無神経でしたね💧
でもありがとうございます😃自分のペースを保ちつつ頑張ります😊

No.9 07/09/26 02:04
悩める人9 ( 20代 ♀ )

貯金。あって損はないし、子供大きくなるにつるビックリするくらいかかるみたい。今2人で30歳までに後1人欲しいけど…旦那曰わく、俺は自分の部屋がなくてずっと自分の部屋は夢で、新築時に自分部屋+子供一人に対して1つ部屋をって考えてた。2つしか子供部屋作ってないから2人以上は子供いらないとの事。3人ならなんとか和室を子供部屋にできるから私は大丈夫かなって思ってるけど…♂♀2人兄弟だから同性2人じゃないから要らない、子供増えたらそれだけ金かかる と言われ正直悲しいです。お金の事ガタガタ言いたくないけど現実子供育てるのはお金必要ですし。橋本弁護士みたいに高収入だと子供人数気にしなくていいんだけど…主様頑張って下さいね

No.10 07/09/26 02:11
通行人10 ( ♀ )

やっぱり貯金と健康…体力付けて後は仲良くね…
赤ちゃん沢山欲しいなら今から葉酸とるようにね!
サプリもあるから摂取しやすいよ。

No.11 07/09/26 08:29
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

貯金は出尽くしてるんで、体の面の事を。
風疹の血液検査はした方がいいですよ。
私自身の話になりますが、小さい頃に風疹をやっていたにも関わらず、抗体がなくなっていて、予防接種を受けました。
予防接種後3ヶ月は避妊を続けないといけないので、妊娠を計画し始めた時にすると良いみたいです。
私は流産がきっかけで抗体がないことがわかったので、生理再開した時に受けました(病院側から生理再開して確実に妊娠していない生理中が望ましいと言われたので)。

No.12 07/09/26 08:39
匿名希望12 ( ♀ )

子供一人大学まで出すのに1000万円、私立に入れたりするなら2000万円と言いますね☝
頑張って下さい💪

No.13 07/09/26 08:55
匿名希望13 

子沢山はいいですが…上の子供たちが下の子供のせいで負担になるような生活だけは止めて下さいね‼
子沢山家族を見てると必ず親より上の兄弟が下を面倒みてますし、そのせいで将来までも断念してるのを見ると親のエゴの犠牲者だなと思います。そしてそれを『教育、躾』なんて都合のいい解釈しないで下さいね‼


産んだら産みっぱなしだけはやめて下さいね😊
親はあくまでも産み作った『親』ですからね‼

No.14 07/09/26 10:14
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

13番さんと同意見です。
上の子供が下の子供の犠牲にならないように…。
下の子供の世話で上の子供の愛情不足にならないように、気をつけて下さい。

No.15 07/09/26 10:24
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

貯金と健康です。👶産んで育てるには体力いりますからね。筋肉と持久力無いと出産はキツいです。適度な運動をしていたらいいかと。それと体を冷やさない事!これは妊娠の時に限らずです。冷えすぎたら体のバランス崩れてしまいますから。男性の場合は下半身を締めつけない下着や服がいいそうです。貴女も彼氏も体調を整えて沢山👶作って楽しく幸せな家庭を築いて下さいね😉

No.16 07/09/26 10:29
匿名希望16 ( ♂ )

普通は二人も産んで育てると、体力とお金の限界を感じると思います。
そして夫婦仲が永遠に続くわけではありませんし。

夢は夢として現実は現実として受け止められる柔軟な考えを持ってもいいのかな?と思います。

我が家では、息子と家族で歩いていると、たいてい二人目は?と聞かれますが、避妊は結婚してから一切していないのに、出来ません。

かといって悲しんでいる訳でもなく、家族3人とペットの犬と仲良く暮らせればと思ってます。

No.17 07/09/26 10:46
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

あっ💡主さん✋
帝王切開になったらたくさん産みたくても産めないよ💧
赤ちゃんがなかなか下りてこなかったり
へそのおが首に巻きついてたり
逆子だったり
こればっかりは運ですな☝
とりあえず貯金頑張ってください😊

No.18 07/09/26 12:16
通行人18 

貯金も大事ですが、子供一人一人と向き合う覚悟はキチンと持っててくださいね😊
私は2ケタ兄弟の母子家庭なんですが、父は酒乱で離婚、母は色々なストレスからか、虐待や無視、結果兄弟のほとんどは社会にうまく適応する事が出来ず苦しんでいます。一人は自ら人生に幕を引いてしまいました。
暗い話を載せてしまってすみません🙇
でもこんな大家族もいる事を知って欲しくて…。

夫婦いつまでも仲良く、子供達には平等にそれぞれの目線に合わせてあげて……
頑張ってくださいね😃

不快に感じてしまったらすみません🙇

No.19 07/09/26 12:27
お礼

>> 10 やっぱり貯金と健康…体力付けて後は仲良くね… 赤ちゃん沢山欲しいなら今から葉酸とるようにね! サプリもあるから摂取しやすいよ。 葉酸❓って何にいいんですか❓はじめまして聞きました😃ちょっと調べてみます🙌ありがとうございます❤

No.20 07/09/26 12:30
お礼

>> 9 貯金。あって損はないし、子供大きくなるにつるビックリするくらいかかるみたい。今2人で30歳までに後1人欲しいけど…旦那曰わく、俺は自分の部屋… 旦那様との話し合いも必要ですよね💦でも同い年ですでに2人いらっしゃるなんて羨ましいです😃
がんばりましょうね💪

No.21 07/09/26 12:35
お礼

>> 11 貯金は出尽くしてるんで、体の面の事を。 風疹の血液検査はした方がいいですよ。 私自身の話になりますが、小さい頃に風疹をやっていたにも関わらず… 風疹ですか…なんか思わぬ落とし穴みたいな💦健康第一ですもんね、情報ありがとうございます😃気を付けます✨

No.22 07/09/26 12:37
お礼

>> 12 子供一人大学まで出すのに1000万円、私立に入れたりするなら2000万円と言いますね☝ 頑張って下さい💪 じゃあ間をとって1500万ですかね❓でもなんだかんだかかっちゃいますよね~😥
家計簿しっかりつけてみます💦

No.23 07/09/26 12:43
お礼

>> 13 子沢山はいいですが…上の子供たちが下の子供のせいで負担になるような生活だけは止めて下さいね‼ 子沢山家族を見てると必ず親より上の兄弟が下を面… ありがとうございます✨もちろんです😃子沢山て言っても動物ではないので家族計画たてますよ😃うちは姉に面倒みてもらうこともありましたが仲の良い家族です✨ある程度気持ちに余裕が持てるようにしたいと思っています🙌

No.24 07/09/26 12:44
お礼

>> 14 13番さんと同意見です。 上の子供が下の子供の犠牲にならないように…。 下の子供の世話で上の子供の愛情不足にならないように、気をつけて下さい… ありがとうございます頑張ります😃

No.25 07/09/26 12:46
お礼

>> 15 貯金と健康です。👶産んで育てるには体力いりますからね。筋肉と持久力無いと出産はキツいです。適度な運動をしていたらいいかと。それと体を冷やさな… 彼は外食がおおいのが気になるので2人の健康管理に気を付けます😺
ちょっとぴったりめの服が多いのでそうですね💦ちょっと気を付けてみます💦

No.26 07/09/27 00:01
お礼

>> 16 普通は二人も産んで育てると、体力とお金の限界を感じると思います。 そして夫婦仲が永遠に続くわけではありませんし。 夢は夢として現実は現実と… それぞれの家族に合った家族の形というのがあるのでしょうね😃

No.27 07/09/27 00:04
お礼

>> 17 あっ💡主さん✋ 帝王切開になったらたくさん産みたくても産めないよ💧 赤ちゃんがなかなか下りてこなかったり へそのおが首に巻きついてたり 逆子… こればっかりは分からないけれどそれも運命ですね💦
姉が出来にくく流れやすい体質だったので…遺伝しないと聞くけど正直心配です😢

No.28 07/09/27 00:10
お礼

>> 18 貯金も大事ですが、子供一人一人と向き合う覚悟はキチンと持っててくださいね😊 私は2ケタ兄弟の母子家庭なんですが、父は酒乱で離婚、母は色々なス… ありがとうございます🙇苦しい事思い出しながらコメントして頂いてありがたく思います🙇子沢山が一番の目標ではなくもちろん愛情あっての家族だと思うので私に合った形で家庭を気づいて行きたいと思います✨

No.29 07/09/27 10:20
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

やっておくべきコトは貯金するコトと早めに妊娠しないと子だくさんにしたくても歳がいっちゃうょ💧後は旅行とか子供がいたらなかなかできないコトはした方がいいかな💡
頑張ってね😊

No.30 07/09/28 00:38
お礼

>> 29 そうなんです💦年齢考えると焦ります😠
旅行ですか😃確かに子供小さいとなかなか行けないですよね😊
独身羨ましいなんて言われるのが分かる気もします💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧