注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

❤田舎に住みたい❤

回答21 + お礼1 HIT数 1682 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/08/30 20:41(更新日時)

田舎に住むのが夢です✨

田んぼ、海、川、畑、山、風、人付き合い…
田舎にいると、時間がゆったりしてるし、人間の汚い世界とか余り見れないし、人同士の繋がりがあってステキだと思いました(*^_^*)🌱✨

私は都会生まれで、毎日通学で渋谷ゃ新宿を通ってますが、皆が"東京の人は冷たい"とか"東京は汚い"とか言う訳が初めてわかった気がしました💦
私が住んでる所は、日常生活で田んぼゃ畑ゃ山を見る事はありません😢毎日コンクリートゃビルばかり💦それが普通だと思ってました💦

先週まで田舎の祖父母の家に行ってたんですが、帰ってきてから家が凄く息苦しいんです(ノ_<。)
はぁ…田舎っていいな✨
田舎に住んでる方、田舎自慢してください🎀

No.471520 07/08/29 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/29 17:14
匿名希望1 

私は田舎生まれで、高校卒業までずっと田舎に住んでました。なので、都会に憧れて 卒業と同時に札幌に住みました。でもやっぱり たまに実家に帰ると、すごく落ち着きますね😊

No.2 07/08/29 18:05
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

憧れの気持ちに水を差してしまったらごめんなさい。こんな事例もあるってことで⬇

知り合いの都会育ちの知人が、やはり田舎に憧れ引越しましたが、都会と違って…
何かと集まったり、大して面識もない近所の葬式に行かなければならなかったり、ちょっとした行動がすぐ噂として広まったりとか…そういったことに耐えられなくなり、一年で都会に戻ったそうです。

主さんがそういった近所付き合いが平気なら、自然が多く子育てにもいいし、ゆったりした生活が送れるとこだと思いますよ😊

私は実際、少し都会から少し田舎に嫁いで、いろんな違いに戸惑いました。

実際に住むと今までの環境の違いに、やはり住んでいた環境(都会田舎関係なく)が落ち着くのかも。

新宿に住んでる友人は旅行から帰り新幹線からビル街が見えると落ち着くそう。私はそこまでではなかったので逆にビックリしました😲

No.3 07/08/29 18:05
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も専門卒業して田舎から神奈川へ‥。
水と空気が物凄く不味いです😭星も見えないし‥悲しいです😠アスファルトしかないし‥
田舎の水道水が美味し過ぎてミネラルウォーターに感じました😵私には神奈川の水道水は飲めません😭浄水器必須⚠

No.4 07/08/29 18:10
匿名希望4 

私は田舎生まれ田舎育ちです
山、川、田んぼ、緑に囲まれて育ちました

空気はめっちゃおいしいです

野菜は毎日畑からとって来て食べます
新鮮でめっちゃおいしいです

毎年イチゴ、スイカ、かき、みかん、キウイその他いろいろとってすぐに食べます
近所の方から食べ物もらったりあげたりでもう楽しいです

田舎暮らしがやめられません

No.5 07/08/29 18:19
匿名希望5 ( ♀ )

私もです❗
実家が田舎なので、実家に帰ると、チャリ🚲に乗りたくなって、フラフラ~っと、田んぼ道を子供達と散歩したくなります💨
田舎って昔から景色も変わらなくって、懐かしい気持ちに浸ってしまいます☺
自分が、学生の頃は、田舎が嫌だったけど、子供ができて、子供が小さいうちは田舎暮らしがいいな~ってつくづく思うんです💨💨
ウチの周りじゃ、道は狭い、🚗の通りは激しい、🚲なんか乗れやしない!
イライラします。

No.6 07/08/29 19:28
匿名希望6 ( ♀ )

私は田舎はもう嫌です。
住み始めると…よそ者扱いで町内から斜め視線で見られ…。
その割に、かなり毎月ある濃い付き合いの町内活動。
従って、かなり高い町内会費。
しかも強制。
でないと陰口、挨拶しても無視。
耐えられません。
田舎だからといって、人間もすがすがしい心のきれいな人間ではありません。

No.7 07/08/29 20:15
匿名希望7 

私が感じたのは田舎でも、村や郡部や町は都会の人で若い人が住むには皆さんの言う人間関係が濃いから大変です。それよりは観光地の地方都市はお薦めですね。観光地はよその人がたくさん来るので地元の人もよそ者になれているし、地方都市なら車で10分も走れば田んぼや海や川が見れますから。ちなみに○手県○岡市や宮○市なんてちょうど良いですよ。山、川、海、森、星空。空気、水、食べ物。みんな最高😁

No.8 07/08/29 20:15
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は田舎育ちで今も田舎😥毎日🐸がうるさい😥自分の🏠で米や野菜は作ってます💦
田舎はみんな知り合いみたいなものがあるから、慣れないと嫌になるだろう😱
田舎ならではの番地が書いてなくても🏣の人が分かってるから手紙はきます👍
でも🚃は1時間に1本、🚗がないと住めない町です

No.9 07/08/29 20:51
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

私は嫁いだ田舎が合わずに2年で病気になり、都会に帰りました。

男尊女卑が色濃く残り、
ちょっとでもオシャレをすれば「奇抜な格好・化粧をするな」と文句を言われ、
近所の人は呼び鈴すら鳴らさず断りもなく家に上がってきて夫婦のプライバシーすらなく、
他に話題がないから他人の噂話ばかり、洗濯物を取り込むのが遅かっただけでも噂になり、
やたら寄り合いだの行事が多く、そのたび男たちは好き放題飲んだくれ、女たちは準備・世話・後片付け…
田舎だからこそ、学歴にやたらこだわり、「○○さんの息子は××大学、△△さんとこは▽▽大学…」と比較され…

なんかげっそりする事ばかりでしたね。

No.10 07/08/29 20:55
修 ( 10代 ♂ fPToc )

俺は山梨に住んでいます⭐夜は騒音無くて静かだし都会と違って空が広いです😊💕学校が東京なので家に帰るとほっとします💙空気も都会に比べるとおいしいです🎵

No.12 07/08/29 21:03
通行人12 ( 20代 ♀ )

静岡にすんでます☆東京ゎ前に①人暮らししてましたが友達もぁまりできず電車ゎ通勤でこみこみで、つまらなぃ毎日でした。そして半年で実家に帰りました。山、川、海近くにぁりますよ(^3^)/いぃとこなので遊びにきてくださぃ☆

No.13 07/08/29 21:52
匿名希望13 ( ♀ )

私のおばあちゃん👵の家も静岡にあります✨田舎のほうが空気がいいし住みやすそうですよね😃

No.14 07/08/29 22:17
通行人14 ( ♂ )

なんか11の人不快なんだけど😒

田舎バカにすんじゃねーよ

No.15 07/08/29 23:32
匿名希望15 ( ♂ )

6さんや9さんのような話しは度々目にします。
空気や水、景色の良さとは違った人間関係の難しさも現実にありますね。
好みは人それぞれですが、私も水の綺麗な所が大好きです。
今はハンパな田舎ですが、ダッシュ村のような所に住むのが夢です。

No.16 07/08/29 23:37
匿名希望16 ( ♂ )

こんばんは、田舎自慢ですか、まあ就職で札幌に出てきたんですが、やっと数年前にコンビニができました。でも、セブンとサンクスはまだですね

No.17 07/08/30 00:42
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

風の“におい”を感じます。暖かい季節は木と土と草の混ざったにおいがして、川辺では澄んだ川の水、独特のにおいがします。夜は星が綺麗で存在している星がひとつ残らず見えているように思えます。満月の夜は月明かりだけで外を歩け、景色がよく分かるくらいです。(視力により個人差はあります)“新緑”より少し手前の、新芽が少し成長したぐらいの山の色は淡い黄緑色なんです。満開の桜同様、その景色を見れるのはほんの一週間くらい。全ての山々がやさしい黄緑色なんです。この時期は冬が明けて暖かくなった頃なので晴れて暖かい日は土のにおいがします。秋は紅葉が夕日によく栄え、稲刈りが済み稲の穂を乾燥させている頃の風はワラのにおいがします。冬で風の強い夜は遠くの山の木々がざわめく音がします。ザー‥というかゴー‥というか。雪が止み風もない晴れた満月の夜の景色は綺麗です。景色はほんのり青い白で覆われて足元はキラキラと粉雪が光り、近くの山を見ると葉を落とした木々は枝の一本一本まで雪がかかって月明かりに照らされ、見事でした。それは繊細な風景です。それを見た日は自然は人間が造るものより儚く、美しいものだなぁと思ってしまいました😊

No.18 07/08/30 00:58
匿名希望18 

田舎から都会に出てきた人はやっぱり田舎最高☺って思うんじゃないかな
自分田舎出身だけど地元帰ると服買うとこも遊ぶとこも仕事もなくて、段々さびれてくから悲しくなる…でも出身地だから大好きなんだよね

あと前の人たち言ってるけど付き合いめんどくさいかも

No.19 07/08/30 01:36
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

私も田舎に住んでいますが、大好きで地元から離れられません✨夜は虫と蛙の声しかしないです🎵けどうちは車で20分も行けば大きなスーパーもあるし、服も電車で45分かければそれなりのブランドも買えるけど、本当に山奥で買い物もろくに出来ないとなると住むにはちょっと…って思うかもしれません💦

No.20 07/08/30 02:50
通行人20 ( 20代 ♀ )

はじめまして😁私も田舎出身です💕心も身体もほんとに癒されますよね✨

でも虫多いですよ😂
それとやっぱり近所付き合いが一番面倒です。
今年出産のために里帰りしましたが
毎日のように近所の人が勝手に赤ん坊見に来るし
顔も知らない人がお祝いくれるし…
バタバタして内祝い少し遅れると『○○さんとこの赤ちゃん名付けまだ来てないけど名前なんてゆーのー‼』って大声で家の前でイヤミ言われたり…

組の寄り合いや会費や交際費いるし

見知らぬ人のお葬式も出席しないといけないし⤵

いい人も沢山いるけどうちの実家は近所の目が痛くてほんとうに大変です💧

畑等で野菜採れるから食べ物には困らないですが😚

長文失礼しました🙇

No.21 07/08/30 05:42
匿名希望11 ( 30代 )

田舎に住んでない人は、田舎の人間関係わかりません。田舎は住みづらいので、人が居ないのではないでしょうか?

No.22 07/08/30 20:41
お礼

一括になってしまってごめんなさい💦
皆さんありがとうございました☺✨
人付き合いが深過ぎたり、繋がりが強いのも大変なんですね😫💦
けど私は、自分の家の隣りの人がどんな人かも余り知らないので、近所に知り合いがいる事が羨ましかったです💦
あと、夕方に田んぼの中を散歩した時の夏の風が大好きです🎆都会にいると季節を感じないけど、田舎に行くと凄く感じる事が出来ますよネ🌌☺✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧