注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

添加物の怖さ💦

回答2 + お礼2 HIT数 1358 あ+ あ-

ヒナタ( 23 ♀ thM0w )
07/09/27 01:43(更新日時)

添加物って怖い💦
私は安部司さんの「食品の裏側」を読んでから添加物が気になっています😣それまではお菓子やジュース、インスタント食品をたくさん飲んだり、食べたりしていました💦よく聞くブドウ糖果糖液糖の怖さやお酒や調味料の真実が書かれていて、読んでゾーっとしました😨
今はかつお節からダシをとるとかしてます😃食品を買うときもなるべく添加物が入ってないものか少ないものを選んで買っています😣
今の時代は添加物があって当たり前だから完全に排除は出来ないけど、出来るだけ避けたいものです😔💦
みなさんは添加物についてどう思いますか?また何か気をつけていることはありますか?😠
よろしくお願いします✨

タグ

No.471567 07/09/27 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/27 00:25
匿名希望1 

ブドウ糖はなぜ良くないのですか?

No.2 07/09/27 00:48
お礼

レスありがとうございます😃
点滴に入っているブドウ糖ならまだしも、ジュースに入っているブドウ糖果糖液糖は濃度が濃くて多量なので、空腹時に飲むと血糖値が急激に上がってしまうらしいです😣
500ミリリットルで砂糖50グラム相当って怖いですよ💦

No.3 07/09/27 01:10
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も読みました。主さんの言うとおり、ブドウ糖加糖液糖は「糖」が3つも入ってるだけあって、糖尿まっしぐらな液体です。
ハムやソーセージを綺麗なピンクに染める、コニチールという色素は、サボテンに寄生する虫が原料です。ファイブミニのあのオレンジ色も同じく虫で着けてます。自然由来なので害はないですが、気持ちわるいです。
アトピーや喘息、食物アレルギーが増えているのも、色んな要因のなかで食品添加物も影響しているのではないか❓と考える学者もいますよね。
ですが、今の時代ほとんど入ってるので、気にしすぎると、何も食べられません。
私は主婦だし、加工品など便利さにお世話になってる一人です。
全てを避けることは出来ないので、添加物と上手く付き合っていくつもりです。
ただ、何も知らずに口に入れるより知識を得たことで少し意識が出来るようになった事は収穫だと思います。

No.4 07/09/27 01:43
お礼

レスありがとうございます😃
あの本を読んで考え方が変わりましたよ💦業界の人が添加物をクスリと呼んでいるのとかビックリしました😣
食生活を変えて前よりイライラしなくなった気がします😃✨
うまく付き合って出来るだけ自分で作ったものを食べたいですね😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧