注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

力を貸していただけませんか??

回答3 + お礼0 HIT数 814 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/08/30 12:26(更新日時)

私は高校三年の受験生です。
夏休みの終わり頃に、志望校を決め、頑張りだしました。
しかし、自分の勉強のやり方がはっきりせず、なかなか勉強が思うようにいかなく、悩んでいます。
そこで、皆さんに受験勉強のやり方を参考にしたいので、スレを建てました。
教科は…日本史、英語、国語(現代文、古文)です。
英語は本当に苦手で困っています。
あと、皆さんの平日、休日の勉強時間とどういう時間配分で勉強していたか教えてください。

あと、使っていた(オススメの)問題集、気分転換にしていたことなど…

質問ばかりでごめんなさい。
同じ受験生の方も、大人の方もレスしてくれたら嬉しいです。
スタートは完全に出遅れましたが、あきらめたくないです。

周りには、私が頭悪いので、難しいとか言われますが、そういう人たちを見返したい。
自分を変えたい。
皆さん力を貸してください。
お願いします‼‼‼

No.471867 07/08/29 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/29 22:16
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

高校受験と大学受験とでは違いすぎますからねぇ😁

日本史は書いて読んで覚えるこれが一番手っ取り早い✌
英語は長文と文法ですね文法は優しい所から確実にしてくださいたとえ間に合わなくてもハイレベルなのはやめましょう😃長文はZ会がいいそうですぼく知らないけど…

現代文は無視したほうがいいかな力は1・2年でつけとかないと
なので古典をがんばれ時間あれば現代文も
古典は文法無視して文章読んどきましょう✌

やっぱり受験はとれるとことるこれだけです😊
基本なくして応用なしです😃

高1の意見ですので…
ただし進学校のです✌

No.2 07/08/30 07:23
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

日本史は取ってなかったからアドバイスできないや😥

英語は単語とスピード❗私は単語帳を1週間で1回終わるように何回も繰り返し👍それからタイムをはかって時間制限しました👍

国語はセンスだからなぁ😥
伸びるとしたら古文漢文👍
今からでも間に合うから、参考書丸覚え❗

私も同じ位にはじめて見事国立に受かったよ☺頑張れ❗

No.3 07/08/30 12:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

英語が苦手なら、Z会の「速読英単語」というテキストをお勧めします。長文、単語、文法を一気に勉強できますよ。読書感覚で楽しく勉強できた記憶があります。
英語が苦手なら必修編から勉強することをお勧めします。

もう一つ出版社は忘れてしまいましたが、即戦ゼミというテキストもお勧めです。
こちらは英語しか使ったことがありませんが、古典もあった気がします。

高校は国際科でしたので、英語に関しては悪いテキストではなかっただろうと思います(笑)
受験頑張ってください!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧