母親の金銭感覚…

回答8 + お礼7 HIT数 1884 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/09/27 23:41(更新日時)

無職の母に、毎月決まったお金を渡しています。でも、いくら渡しても「足りない足りない お金が無い」、私もそんなに無いと言うと「あんたは最低!親に感謝してない!電気止められても家を追い出されても知らないからね!」と怒る怒る。

言う通りにお金を渡しても、ギャンブルか何かで 使い すぐに無くなり、また「全然お金が無い ちょっと貸してくれるのなぁい?」…

あんまり腹が立ったので「いくら渡しても足りない足りないっていうなら、もう私風俗で働くしかないよ?!」と言ったら
「あんたが風俗で働こうが、私にお金が入ってこれば良い」と言われました。

知り合いに相談したら、「親の言う事では無い」と言われました。
私はもう母親のこの金銭感覚のせいで、自分のためにと貯金してもしても取られていっています…

皆さんどう思われますか?

タグ

No.472042 07/09/27 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/27 13:41
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんのお母様ならまだ若いですよね?
なんで無職なんですか?

No.2 07/09/27 13:52
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

母親は53歳です。数年前に会社がつぶれて無職になり、体が痛い、働くと倒れるなどと言って一向にアルバイトにすら 行きません。

母親と、娘の私の 二人で暮らしています。

60代の方にも相談したのですが、母親の甘えだと言われ、50代なら まだ掃除などの仕事はあると 言われました。

しかも、私の働いた 大切なお金を 遊びに使ってすぐ無くして、お金が無い、ちょうだい、あんたは親に感謝してない とグチグチ…

何の為の親でしょうか…

No.3 07/09/27 13:57
匿名希望3 ( ♀ )

その気持ち分かります。旦那の母56歳がそうです。働きにいこうともせず無駄金つかい挙げ句あんたら死んだら保険金入るから死んでくれると助かると言いました💢第三者からみて親になってはいけなかった人間だと思います。
突き放してみたらどうですか?

No.4 07/09/27 13:57
匿名希望4 ( ♀ )

稼ぎ手が主さんだけなら、家賃・光熱費は主さんが払って、お母さんには小遣いを渡す感じではないのですか?
生活費の事で何か言われる筋合いはないですよね。

No.5 07/09/27 14:03
お礼

>> 3 その気持ち分かります。旦那の母56歳がそうです。働きにいこうともせず無駄金つかい挙げ句あんたら死んだら保険金入るから死んでくれると助かると言… レスありがとうございます。お互いに同じような悩み事ですね。

都合の良い時は、たった一人の娘だから大事だなんだと言っておいて、都合悪くなると、お金を出さないアンタが悪い、全部アンタのせい と…😔

その前に、定職についてない、自分は何なんだと…

なんで人のせいにするのかなあ…

No.6 07/09/27 14:06
お礼

>> 4 稼ぎ手が主さんだけなら、家賃・光熱費は主さんが払って、お母さんには小遣いを渡す感じではないのですか? 生活費の事で何か言われる筋合いはないで… レスありがとうございます。私が母親にお金を渡して、母親が管理をしています。

私が管理するとか、何に使ったか書いてとか、見せてと言うとめちゃくちゃに怒ります。

本当に生活費が足りないのか、毎回怪しいです。

犬も飼っているとは言え、特に贅沢もしてないのに、生活費に何十万も かかりますかねえ…?

No.7 07/09/27 15:05
匿名希望7 ( ♀ )

実のお母さんの言葉とは思えませんね。普通なら、子供の心配するのに・・。

No.8 07/09/27 16:44
通行人8 ( 30代 ♀ )

母の言葉では、ないですね。
家もそうでしたが…
私なら、突き放しますね。距離をおきます。いくらいるなら、家計簿きっちり、みせてもらいます。
納得いかないお金に関しては、渡しませんでした。
今では、結婚して家をでてますが、たまに頼ってきますが、マンションの更新とか臨時の出費は、しょうがないですね…(∋_∈)
主さんも、これからもありますから、頑張って下さいね(=^▽^=)

No.9 07/09/27 18:19
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

主さん可哀想…そんなの親じゃないしなんか大変ですね😢

No.10 07/09/27 18:44
匿名希望10 ( ♀ )

わたしなら家を出ます。だってこのままだと結婚もできないかも…ですよ。もっとお母さんに自立してもらわないと。

No.11 07/09/27 19:48
お礼

>> 7 実のお母さんの言葉とは思えませんね。普通なら、子供の心配するのに・・。 レスありがとうございます。気分の良い時は一人娘だから可愛い大事だと言いますが、所詮母親は自分中心なようです。

No.12 07/09/27 19:54
お礼

>> 8 母の言葉では、ないですね。 家もそうでしたが… 私なら、突き放しますね。距離をおきます。いくらいるなら、家計簿きっちり、みせてもらいます。 … レスありがとうございます。アパートの更新だって、前持って分かりますよね。親の甘えって あると思います…

腹がたちます。

都合良いように言って、都合悪くなったら 親に感謝してないだのなんだの…

No.13 07/09/27 19:56
お礼

>> 9 主さん可哀想…そんなの親じゃないしなんか大変ですね😢 レスありがとうございます。良い時は、とっても良いお母さんなんですがね… 急に態度変わります…

No.14 07/09/27 20:00
お礼

>> 10 わたしなら家を出ます。だってこのままだと結婚もできないかも…ですよ。もっとお母さんに自立してもらわないと。 レスありがとうございます。

本当にそう思います。適度に親ばなれ、子ばなれが出来ないと いけませんね…

No.15 07/09/27 23:41
匿名希望15 ( ♀ )

私は片親です。私も若いとき 父が酒と女に狂い、自営業も潰し、しまいにむすめの私にお金を要求してきました。私が結婚しても父には毎月毎月パート代から主人に内緒で助けてきました‥が限界がありました💧そしたら親にそちらのお母さんに似たようなセリフを言われました‥しまいには父は男のくせに泣き落とし‥💢ひとりしかいない親に情けをかけましたが‥でも今は父は体調崩してから酒も辞めて真面目になり お金も要求しなくなり質素な暮らししています。主さんのお母さんもいずれ、むすめの気持ちに感謝してくれる良いお母さんになってくれたらいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧