注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

再び看護学校の事で…

回答5 + お礼5 HIT数 821 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/08/31 22:28(更新日時)

こないだ看護学校で悩んでいた者です。
親の負担を軽減したくて、なるべく経費のかからない、推薦入試も可能な看護学校に行きたいのですが、都合が良すぎでしょうか?

第一、商業系の学校に通う私なんかが、推薦入試を受ける事の出来る学校ってあるのでしょうか?

大阪の看護学校へ進学を希望してるのですが、そこまで的を絞ると、資料もなかなか見つからず、困っているのです。

どうか、少しでも良いですので、アドバイスを頂けませんか?

No.472512 07/08/29 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/29 01:55
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

主さんは学校や家で調べる手段は何もないんですか??

自分で調べろって冷たいかもしれないけど、受験は主さん自身のことだから、誰かに聞くより、自分で調べた方が確かだし……

答えになってなくてごめんなさい💦💦

No.2 07/08/29 13:19
お礼

>> 1 やっぱりそうですよね。

自分で調べた方が良いと思い、調べる手段はケータイがあるので、一応のところ調べたのです。

だけど、それだけでは得られる情報が少なくて…;;

先生に相談したくても、先生達全員3年生の就職試験のための補修につきっきりなんです。

口答えする様で申し訳御座いません。決して口答えしてる訳では無いですので、悪しからず。

アドバイス有り難う御座います!!

2学期の2者面談で先生に相談してみます!

No.3 07/08/29 19:42
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

わかるよ
うちの🏫も就職にかかりっきり😔
ずっと履歴書書く練習とか面接の練習してる💧


看護の専門学校だよね?
うちは女子校でやっぱり女の子だから看護行きたい人多くて色々話しも聞くんだけど、看護の専門学校で推薦入試はあるとこ少ないかも…

大学とか短大じゃないから😥

うちは指定校がいくつか来るけど、内申足りなくて受けられない子や選抜で振り落とされた子は、一般までもつれ込みます
もし推薦があるなら商業とか関係なく受けられると思うよ😉

看護模試があるんだけど申込んだ?
夏休み中に締切りきてた気がするけど大丈夫?💦


大阪の看護学校へ行きたい理由は?
オープンスクール行った?

大阪じゃないなら地元の行った方がいいと思うよ😥
本当に親の負担を軽減させたいなら
看護学校はバイト禁止なとこ多いし、勉強がめちゃくちゃ忙しいからバイトしてる余裕ないよ😔
命に携わる仕事だからその場しのぎの暗記じゃ役に立たないから


まず地元の看護を調べた方がいいよ
ケータイのリクルート進学ネットから資料請求も出来るし☝
パンフを見なきゃ何もわからないからね😉

No.4 07/08/30 01:19
匿名希望4 ( ♀ )

医薬系の学校に通ってれば、有利子の奨学金なら留年しなければ普通に取れますよ‼。私は月に8万もらってるので、意外とリッチに暮らしてます(笑)。収入は保証されてるんだし、返済も携帯代みたいな額ですし(^^)。下手に無理して、身体壊したり留年するよりよっぽど良いですよ😊😊。他にも、何年か働くっていう条件で奨学金をもらったり。だから、入ってからの心配はそんなにしなくても良いと思います。あとは、移動が簡単な場所の学校を選んだら良いんじゃないかと思います。本当に勉強は大切なので、少しでも自分の負担が少ない場所を選ばないと身体を壊します😣😣💧。

No.5 07/08/30 03:23
通行人5 ( 10代 ♀ )

あた∪も今年受験で✋看護短大に行きますょ😃✨
うちの高校偏差値低くて😭
不安ですが✊推薦で考えてます❤
母子家庭でお金もないので😭
奨学金で入りますよ❤
お互い頑張りま∪ょ✨

No.6 07/08/30 13:16
M ( 30代 ♀ WJl5w )

大阪医専とか…は、夜間とかもあるみたい。

📱から資料請求できる学校もあったよ😊


看護学校 で検索してみたらどうだろう😊❓

📖屋にも、そういう📖があるかもよ☝



頑張ってね😃

No.7 07/08/30 21:24
お礼

>> 3 わかるよ うちの🏫も就職にかかりっきり😔 ずっと履歴書書く練習とか面接の練習してる💧 看護の専門学校だよね? うちは女子校でやっぱり女の… 匿名希望3様、有り難う御座います!!

とても御丁寧にアドバイスをくださり、助かりました。

公務員模試は受けましたが、看護模試は申し込んでません;;
お恥ずかしい事に、申し込み方が分からなくて…。

オープンスクールは秋に地元の看護学校に行ってみようと思っています。やはり見学は大切だと思いまして。


では、有り難う御座いました!

No.8 07/08/31 22:18
お礼

>> 6 大阪医専とか…は、夜間とかもあるみたい。 📱から資料請求できる学校もあったよ😊 看護学校 で検索してみたらどうだろう😊❓ 📖屋にも、… M様、どうも有り難う御座います!!

そうですね、資料を集めるのも大切ですね…!!

なるべく多くの資料を集めて検討してみます!

本当に有り難う御座います。
これからも頑張ります!

No.9 07/08/31 22:24
お礼

>> 5 あた∪も今年受験で✋看護短大に行きますょ😃✨ うちの高校偏差値低くて😭 不安ですが✊推薦で考えてます❤ 母子家庭でお金もないので😭 奨学金で… 通行人5様、有り難う御座います!!

私の通う学校もさほど偏差値高くないんですよ;;
そのかわり、成績を上位でキープし易いんです☆★☆
なので、このまま頑張って、私も推薦で狙ってみます!

アドバイス本当に有り難う御座います!!

お互い頑張って行きましょう!!
受験頑張ってください!!

No.10 07/08/31 22:28
お礼

>> 4 医薬系の学校に通ってれば、有利子の奨学金なら留年しなければ普通に取れますよ‼。私は月に8万もらってるので、意外とリッチに暮らしてます(笑)。… 匿名希望4様、有り難う御座います!!

意外と便利なのですね、奨学金制度って。

移動し易い学校が良いのですかぁッ!!
では、物件探しも大切ですね…。

実際のお話しを伺うことが出来て、とても光栄です♪

アドバイス本当に有り難う御座います!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧