注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

わたしは見下されてる⁉

回答9 + お礼1 HIT数 1835 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/08/31 05:42(更新日時)

わたしは現在10ヵ月の一児のママで来年1月にも出産予定の妊婦でもあります。で、旦那の性格に悩んでいます💧とにかく酒癖が悪く今までに家電やらを壊され、ビックリして目が覚めた子どもを無視してわたしに怒声を浴びせるんです😭手こそあげられないですが、わたしが注意でもすると『これで済んだだけ良いと思え』『文句あるなら離婚しろ』とまで💦1週間前から子連れで実家に帰ってきています。旦那は反省している様子は全くなく、出ていくわたしが悪いと自分は被害者です。そのくせ毎日飲み歩いている様ですが。話もまともに聞いてもらえないのに、自分の主張ばかり、この先もう1人増える訳ですし、不安だらけなのに。わたしは旦那にナメられているんでしょうか⁉

タグ

No.472688 07/08/30 07:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/30 07:05
通行人1 ( ♀ )

命の危険を感じます💦お医者さんに診てもらったほうがいいかなと。お酒飲まなかったら普通ですか?

No.2 07/08/30 07:34
お助け人2 ( 20代 ♀ )

何かに不満を持ち出すとこうなります。もちろんただの我が儘です。離婚は置いておいて、少しほっといて実家でゆっくりされたらいいと思います、大事な体ですから!時間が解決に導いたり、何か考えさせられたり、私はほとんどがいい方向に進むと思います、離婚も良しだった人もいるし、もっと頑張れると思い直す人もいます。一人の時間こそ、1番冷静な考えが出るはずです!

No.3 07/08/30 07:55
通行人3 ( ♀ )

私の元夫も酒癖が悪かった..うちの場合は暴力があったので離婚しました。

No.4 07/08/30 08:25
通行人4 

主さんを脅迫してるじゃないの?大丈夫なのかなぁ?そぅいぅ状態での出産って?旦那を入れて親達と話し合いを、旦那が改心するまでしなくちゃね。2児の父親になるんだからね。

No.5 07/08/30 12:40
匿名希望5 ( ♀ )

子供さんが可哀想… なんでそんな旦那さんなのにまた子供を作ったの? あたしなら無理だなぁ。

No.6 07/08/30 16:24
お礼

レスをありがとうございます。飲まないと口ウルサイ旦那ですがケンカにはなりません。出来ちゃった婚なんです。しかし子どもはカワイイです。わたしは地方から首都圏に出てきたので、なかなか両親交えて話し合いとはいかないんですよ。旦那の両親は息子に甘いので話にはならなそうなんです

No.7 07/08/30 19:12
匿名希望7 

付き合いしてる間はわからなかったのかな😠最近ほんとに同じような悩みの人多いよね😠

No.8 07/08/30 22:52
匿名希望5 ( ♀ )

1人目のお子さんができたきっかけで結婚されたんですね。しかし二人目も作ったのなら旦那さんだって少し変わっていかなければならないですよね。

No.9 07/08/30 23:30
匿名希望9 ( ♀ )

旦那さん なんか会社でうまくいってないんじゃないの?

弱っている精神をお酒でごまかして でも根本は解決しない。だからイライラ…
貴女にあたるんじゃないの?


家庭は癒しの場と思いきや 落ち着けない!小煩い!

イラつく原因を見つけて対処してあげましょうね。

No.10 07/08/31 05:42
匿名希望10 ( ♀ )

ナメられてるとかではなく、一つの病気だと思って下さい。私は酒乱だと思いますよ、ご主人の家系に誰か酒癖悪い人いませんか?例えばご主人さんの父親とか…物を壊す、でも暴力は振られていないと言いますがそれは暴力行為です。主さんを脅す行為ではないのでしょうか?物だけだから大丈夫だと安易に考えないで下さいね、物を投げて子供さんに当たったらどうするのですか?物が壊れた破片が子供の体に当たったらどうするのですか?主さんの今の体は貴方一人の体ではありません。命が宿っているし、今側にいる子供さんの身もよく考えて実家があるなら、私は帰省したがいいと思いますよ。主さんの様な経験を私もしました。つい、気になってしまいスレしてしまいました。長文失礼いたしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧