注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

配管について詳しい人お願いします😃

回答4 + お礼2 HIT数 690 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
07/09/29 10:18(更新日時)

排水管に歯ブラシを流してしまいました😱水はしっかり流れ詰まった様子はないんですがS文になってる配管には詰まってるかもしれません😱
自分で取り外してみても大丈夫でしょうか❓😃

No.473294 07/09/28 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/28 10:51
匿名希望1 ( ♀ )

配管の側に水道の元栓があるから、しめてモンキースパナーか六角ナットでS字管を取り外せます。
必ず下に洗面器かバケツを置いて作業して下さいね。
結構汚れているので、びっくりしないでね。

No.2 07/09/28 10:52
通行人2 ( ♂ )

自分でやっても 全然問題無いですよ。
構造上 どうしても たまっている水があふれますので 水対策してから作業して下さい。

No.3 07/09/28 15:14
お礼

お二人とも返事遅くなってごめんなさい🙏
スパナ買ってやってみようと思います👮ドキドキしますから😱みなさん経験ありなんですね😉
教えてくださってありがとうございました😃

No.4 07/09/28 16:23
匿名希望4 ( ♂ )

配管の材質は金属かプラスチックのどちらでしょう?
そしてお住まいはマンションやアパート以外ですか?

金属なら道具を使っても大丈夫だけど、プラスチックだと締め付ける時に壊れます。
その場合は手で行なって下さい。
マンションやアパートなら工事屋に依頼するのが賢明です。

No.5 07/09/29 00:49
お礼

>> 4 4さんレスありがとうございます😃
一軒家で金属で太い配管です😃しばらく開け閉めしてないと思うんですが大丈夫かな❓細かい配慮ありがとございます😃土日は空けるので月曜日にやってみようと思います😃

No.6 07/09/29 10:18
匿名希望4 ( ♂ )

「金属で太い配管」なら直径38ミリだと思うので、小さなモンキーレンチではダメで、
大きな口のスパナが必要になります。
そして外れてその後に組みなおす時、パッキンも交換が必要になるかも知れないので、水漏れが止まらない時はそれが原因です。

もしかしたら洗面器の排水口から落とした物が見えませんか?
たぶん、見えると思うのですが・・・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧