注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

子供の発達

回答6 + お礼6 HIT数 1098 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/08/30 20:12(更新日時)

1⃣歳2⃣ヶ月(女の子)の子供の事でお聞きしたいのですが 言葉らしい 言葉話さないんです なんだか不安です。 ちなみにこんにちは・ 頂きます・バイバイなどの手振りや行動はできます。 あとヨダレとかあまり出ないんですけど 何か問題とはあるんでしょうか? この頃の子供の発達はどうなんでしょうか?

タグ

No.473921 07/08/30 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/30 00:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

1才2ヶ月で言葉が出ないと心配するのは早過ぎます。

絵本の読み聞かせや話しかけをたくさんしてあげて下さい。

まだまだ、脳にたくさん言葉を蓄える時期です。
たくさん蓄えてくると、言葉が溢れ出てきます。

No.2 07/08/30 00:38
お礼

有難うございます。 少し安心しました。うちの子供より1⃣ヶ月早い子が 1⃣歳頃からマンマとか しゃべってたので・・ 本とか読むんですけど 本を奪って ポイするので 中々読めません。 沢山話しかけてみます。 安心しました。有難うございます。

No.3 07/08/30 00:41
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

本読んだりしてあげるいいって聞きますよ!言葉はちゃんと話しかけて教えてあげればいいと聞きました

No.4 07/08/30 00:46
お礼

有難うございます。遊びの中でも ゆっくり話しかけます。 なんだか不安になってました。

No.5 07/08/30 00:52
通行人5 ( 20代 ♀ )

家の子もなかなか言葉が出ずに悩みました😱
1歳半頃に突然せきを切ったようにしゃべり始め今では既に女の口調です💦(2歳半)
大丈夫ですよ~✨心配ないです💖絵本がダメならいっぱいお話して下さい😊でも強制的に『言ってごらん』って言わずに、ただ話しかけて様子を見て下さい☝

私の妹も全然喋らなかったそうですが、ある日突然赤ちゃん語を飛ばし、ワンワン➡いぬ、ニャーニャ➡ねこ、ママ➡お母さん…と話始めたそうです😂

No.6 07/08/30 01:48
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

心配するにはまだまだ早いですよ😊
3歳までゆっくり様子見てあげましょ⤴

あえて訓練的な事と言えば 似たような年の子との関わりが一番ではないかと 勝手に私は考えてます。
児童会館や保育園は行ってないですか?

No.7 07/08/30 01:54
通行人7 ( 30代 ♀ )

しゃべるのは個人差ありますよ~!うちは二人子供がいますが上の子は1才過ぎにはたくさん単語話してました。下の子は1才6ヶ月から少しずつで2才前からだいぶと単語が増えそこからはすごい勢いで話す様になりましたね~。あまり焦らなくてもいいと思うよ

No.8 07/08/30 09:07
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

うちの子は一歳1ヶ月ですが、パパ、ばぁば、どうぞなど言いますが意味分かってるのか分かりません😣

泣いた時ママっていうけど、これも分かってるのかどうか…
言葉は個人差あるって言うし気にしないようにしてます。

一つ一つの動作をする時話しかけたりすると早くおしゃべりするのかな😃

今が一番吸収してる時期だから大丈夫ですよ✨話し出したら話したで、うるさいって思う事もあると思うから大人って勝手ですよね😫

No.9 07/08/30 20:02
お礼

有難うございます。今は色々話しかける時期なんですね。 2⃣歳半でもう 女性ですね😆 会話楽しそうですね⤴ 有難うございました

No.10 07/08/30 20:06
お礼

有難うございます。 そうですね 同年代の子供は 友達の子供が1⃣ヶ月違いで その子と今まで 遊んでたりしてましたが その子 保育園に行き出してから あまり 会ってないんです。 うちは来年保育園に行けたら行かせたいな と考えてます。

No.11 07/08/30 20:08
お礼

有難うございます。 その子によって違いますよね。 なんだか友達の子供と比較してしまい 初めての子供でしたので 不安でした。 有難うございました。

No.12 07/08/30 20:12
お礼

有難うございます。一歳一ヶ月でお話しするんですね。 凄いです😍 一つ一つの動作に言葉がけするように します。
けど喋ったら喋ったで うるさいかもですね😆 そう言えるのを楽しみに 気長に待ちます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧