注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

騒音🔥問題

回答4 + お礼2 HIT数 1218 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/09/29 23:57(更新日時)

2階の騒音に悩んでいます。相談にのって下さい。
家は築2年のアパートの1階に夫婦で住んでいます。2階は夫婦と子供(1歳くらい)が住んでいます。その子供が毎日ボール遊びをするんです。床に落として遊んでるらしく本当にうるさくて困っています。2階は入った時から、うるさくて何度か管理会社に相談してきましたが…最終的には管理会社に家がクレーマー扱いをされています。なのでもう相談出来ません。入居して2年毎日の様に悩まされ、今は家に居るのが嫌でたまに死にたくなります。引越するのも家計の問題で無理なので、なんとか引越し出来るまで頑張るつもりですが…でも下に人が住んでるのにボール遊びをさせるのはどうにかならないかと悩んでいます。管理会社からは直接言いに行くことも止められてます。何か本当に2階がうるさい事を証明する方法はないでしょうか?家は弁護士を入れてもいいと思っています。
長文ですみませんm(_ _)m

No.473933 07/09/28 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/28 20:51
匿名希望1 ( ♀ )

弁護士費用があるのなら、引っ越したらどうですか?

No.2 07/09/28 21:07
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

最近のアパートトラブルの回答レスで、
たしか、24時間ずっとビデオ録画と、ネットか秋葉原で騒音計測器を購入して測定して、
裁判の証拠として、内容証明で大家と不動産屋に送ったら、即対応したらしいと言うのがありました。
参考になれば。

No.3 07/09/28 21:49
お礼

>> 1 弁護士費用があるのなら、引っ越したらどうですか? レスありがとうございます。弁護士にもお金がかかるんですよね💧そこまで考えてませんでした。すみません🙇

No.4 07/09/28 21:51
お礼

>> 2 最近のアパートトラブルの回答レスで、 たしか、24時間ずっとビデオ録画と、ネットか秋葉原で騒音計測器を購入して測定して、 裁判の証拠として、… レスありがとうございます。早速ネットで探してみようと思います。

No.5 07/09/29 14:06
通行人5 

私も 騒音や景観の問題で 引っ越しました お金💸はかかりますが、安らげる場所で ないといけない家が 騒音で 嫌な思い するなら 礼金 敷金無しの 物件探してみたら 子供が おとなしいのは 病気の 時だけ アパートは 歩くだけでも👣足音響くから マンションを 探してみたらいいと 思います 私は 引っ越して貧乏生活ですが安らげる 場所で良かっです 新築ですし 頑張って下さいね🙋

No.6 07/09/29 23:57
匿名希望6 ( ♀ )

うちの隣もやかましいです。喧嘩やら喋り声がハッキリ聞こえて来ます。管理会社に私も直接行くのは止められました。チラシを配ってくれましたが一向にやかましさは変わりません。今までの隣人はこんなうるさくなかったです。しかも引っ越しの挨拶もない常識ない人達だから…私はボイスレコーダーで録音しようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧