注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

働くこと

回答9 + お礼8 HIT数 1189 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/09/30 19:53(更新日時)

今年で20歳になります。高校卒業してからニート状態でこのままではいけないと思い、今月やっと内定が決まりました。事務の正社員です。でも嬉しいはずなのに[恐怖]と吐き気で涙が溢れてきます。もともと適応障害と社会不安障害の気があり、今まで両親に心配をかけまいと病院に行きませんでした。今日は就職先と給料面など詳しく話して(汗だくで緊張して笑顔で頷くことで精一杯)家で吐いてしまいました。当然頑張りますが、こんな状態でちゃんと仕事できるか不安で不安でいっぱいです泣これが社会に出る(自立する)とゆうことでしょうか泣こんな私最悪最低泣

No.473945 07/09/28 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/28 20:03
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

『このままじゃダメだ』と気付いた貴女は変われますよ。
親に心配させたく無く…その気持ちも貴女にプラスに働きます。大丈夫、悩みを吐き出した今は、解決に向かって進むだけですよ🙋

No.2 07/09/29 10:29
お礼

>> 1 おはようございます。お礼が遅くなってしまいすみません。今は、必死でプラス思考に考えていますがやはり憂鬱です...

ありがとうございました。

No.3 07/09/29 11:01
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

なぜ恐ろしいのか、という理由を一つ一つ考えて、最悪の事態がどの程度のものか分かれば、こわがることもなくなる、という話もあります

No.4 07/09/29 13:14
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

自分は10月1日から新しい仕事にいきます。自分も誰も知らないところですごい不安です。プレッシャーで押しつぶされそうです・・・自分も頑張ります。主さんも頑張ってください。お互い頑張りましょう!

No.5 07/09/29 15:29
悩める人5 ( 40代 ♂ )

こんにちは。

きっと、仕事が初めてで、新しい世界に入るのに極端な緊張をしているんじゃないでしょうか…

素直に、一から教えてもらうキモチになれば、少しはキモチは楽になりませんか…

初めての仕事ですから!

No.6 07/09/29 15:57
お礼

>> 3 なぜ恐ろしいのか、という理由を一つ一つ考えて、最悪の事態がどの程度のものか分かれば、こわがることもなくなる、という話もあります はい。一つ一つ恐怖を考えて今夜は落ち着いて考えていきます。ありがとうございました。

No.7 07/09/29 16:05
お礼

>> 4 自分は10月1日から新しい仕事にいきます。自分も誰も知らないところですごい不安です。プレッシャーで押しつぶされそうです・・・自分も頑張ります… レスありがとうございます。一緒ですね...私も10月1日から仕事が始まります。私もプレッシャーに押しつぶされそうです。今買い物をして準備しながら気を紛らわしています。明後日から頑張りますね。ありがとうございます。明後日またここにくると思います。もしまたあったら聞かせて下さい。

No.8 07/09/29 17:10
フリーダム ( 5Pio )

あなた凄いですよ❗私の友人にもニートの人がいますが、「親に心配かけたくない」とか言ったことありませんよ❗今の自分の状況を必死に変えようと努力しているあなたなら、きっとこの先も、色々な困難を乗り越えられると思います😃頑張って下さい✨

No.9 07/09/29 17:27
お礼

>> 5 こんにちは。 きっと、仕事が初めてで、新しい世界に入るのに極端な緊張をしているんじゃないでしょうか… 素直に、一から教えてもらうキモチに… レスありがとうございます。はい。一つ一つ聞くしかないですよね。とても緊張しています。初めて働いてきます...どうもありがとうございました。

No.10 07/09/29 17:49
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も、変われると思う😃一歩踏み出た主さん偉いと思う😊私も踏み出す勇気もらいました☺

No.11 07/09/29 19:33
通行人11 

社会に出る(=自立する)とは、そういう事です。
具合が悪かろうが、なんだろうが、世の中、結果が全てなんだから、現実を見つめ、働ける内に精一杯働いて下さい。

No.12 07/09/29 23:41
お礼

>> 8 あなた凄いですよ❗私の友人にもニートの人がいますが、「親に心配かけたくない」とか言ったことありませんよ❗今の自分の状況を必死に変えようと努力… こんばんは。レスありがとうございます。
今までどれだけ両親に守られてきたか思い知っているところです。

私変わりたいです。努力します。不安で不安でいっぱいですが、いつか
昔あんなことがあったなぁと笑って話せるようになりたいです。

No.13 07/09/29 23:57
しば ( 20代 ♂ Tq96w )

主さんは、自分の力で道を切り開こうとしていますし、頑張り屋さんですね。それだけでも凄いことですし、そんな自分を責めちゃ駄目ですよ。少しずつ頑張って行けば良いと思いますし、無理だけはしないでください。一人で抱え込まないで、スレありますから。

No.14 07/09/30 03:02
通行人11 

私は、ここのスレ主さんのスレやレスを、みんなに読んで欲しいと思う位、感動しました。正直、今までミクルで、こんなに感動した事は有りませんでした。
主さんは、本当に偉いと思うし、その心意気、是非これからの私の人生にも盗ませてもらいますね🙋
主さん、何でも話せるいい仲間を作って頑張るんだよ😃
それで、もし頑張れなかったら、休めばいいじゃん😊
大丈夫、命までは取られないから🙆

No.15 07/09/30 07:16
お礼

>> 10 私も、変われると思う😃一歩踏み出た主さん偉いと思う😊私も踏み出す勇気もらいました☺ おはようございます。レスありがとうございます。頑張りますね。

No.16 07/09/30 11:14
お礼

>> 11 社会に出る(=自立する)とは、そういう事です。 具合が悪かろうが、なんだろうが、世の中、結果が全てなんだから、現実を見つめ、働ける内に精一杯… おはようございます。レスありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみませんでした。
そうですね。精一杯働いてきます。
自立したいしたいと日々過ごしてきましたが、一人ですべてやらなければならないことに改めて思い知りました。

No.17 07/09/30 19:53
お礼

>> 13 主さんは、自分の力で道を切り開こうとしていますし、頑張り屋さんですね。それだけでも凄いことですし、そんな自分を責めちゃ駄目ですよ。少しずつ頑… こんばんは。お礼が遅くなってしまいすみません。レスありがとうございます。そうですね。自分を追い込みすぎでした。明日頑張ります。悩んだら一人で抱えこまずここにお世話になりますね。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧