注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

近所付き合い

回答3 + お礼0 HIT数 850 あ+ あ-

ハルヒ( 33 ♀ Z9c1w )
07/08/31 12:10(更新日時)

近所付き合い😣気を使って大変😣💦うちは小学生の高学年の男の子二人と低学年の女の子が一人いて、毎日にぎやかで、うるさくて、周りにすごく気を使い、何か言われるのが怖くて窓を閉めてます😣 実家の方はみんな温かくて人間味があるのですが、どうも埼玉は冷たくて自己中心的な人が多いのか、なんか好きじゃありません💦😣 マイホームを買ってしまったのですぐに引っ越すのは考えていませんが、自治会の班長もやっているせいか、最近かなり疲れてます😔 近所付き合いの技的なものあったら教えて下さい🙇🙇🙇

No.474057 07/08/30 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/31 00:25
通行人1 ( 40代 ♀ )

我が家は団地に住んでて3人子供がいて、ウチ2人は男の子です。もう、ウルサイのなんの私の怒鳴り声も、近所に響き渡ります。子供はうるさいものなのであまり神経質にならないで、たまにご近所さんには、すみませんうるさくてご迷惑かけてますと挨拶しておけばいいんじゃないですか。窓開けても大丈夫ですよ~。日常会話と挨拶をしっかりして、子供達もご近所さんにあったら挨拶はきちんとさせておけば、きっと大丈夫ですよ!

No.2 07/08/31 11:52
通行人2 ( 20代 )

あのぉ~ 主さんのご近所の方がどんな方か分かりませんが、いろんな人が見る掲示板に、埼玉の人間を否定するようなことを書くのはどうかと思います。
埼玉県民のうちのほんの何人かを見て、勝手に判断するようでは、考え方や視野が狭いと思いますよ。

No.3 07/08/31 12:10
匿名希望3 ( ♀ )

私は埼玉ですよ。うちの周りはギスギスしてません。きっと一部の人だけでは?
あと、まだ主さんが住みなれていないせいもあるのではないでしょうか?あんまり考え過ぎに生活していけばいいと思いますよ。主さんが思ってる程近所の方は何も思っていないかもしれないし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧