保育士か幼稚園教諭

回答7 + お礼2 HIT数 1166 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/09/29 19:25(更新日時)

私は今高校3年生です。訳あって1年遅れてます。
今進路について悩んでて、私は保育士か幼稚園教諭に憧れてます。それで、短大に行くか大学に行くか悩んでます。
短大はとても忙しいと聞き、私は今まで不登校だったのでやっていけるかとても不安です。でも、今までちゃんとした学校生活を遅れていないので、大学に行ってやり直したいんです。
でも、保育士や幼稚園教諭は短大出の人が多いので悩んでます。
読みにくい文章ですみません😣
アドバイスを下さい。お願いします。🙇

タグ

No.474507 07/09/28 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/28 02:13
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は短大で幼稚園教諭免許を取りました😄大学に比べたら自由な時間は少ないけど、そんな毎日忙しいわけではなかったですよ✨課題も色々ありましたが、授業の空き時間も結構あったので出来るのはその時やったりしていました。エプロンシアターなんかは徹夜でしたが💧何と言っても実習が1番忙しいです。人前に立つ機会が多いのでその心構えがあれば大丈夫だと思うのですが…

No.2 07/09/28 02:51
匿名希望2 ( ♀ )

四大で幼稚園教諭の免許取りました😊

幼稚園教諭の必要単位取得はわりと楽だけど、保育科の友達とかは、四大でもほぼ毎日びっしり授業あったので、短大で保育科ならしんどいのかな❓と私の勝手な想像では思います😃


でも何にしろ、1番さんがおっしゃってる通り、実習はとにかくハードです😲

でもめちゃくちゃ楽しいですけどね😊

私は3つの幼稚園で実習しましたが、最後の日はいつも号泣でした😭


将来子供を持つ上でも役立つ事をたくさん学べるので、楽しんで頑張って下さいね😊

No.3 07/09/28 06:52
匿名希望3 ( ♀ )

専門学校で保育士と幼稚園教諭とりました。
実習は忙しいと言えば忙しいですが、ついていけないことはないと思いますよ。
「なりたい」って明確に目標持っているんだから、何処に行っても大丈夫ですよ。

No.4 07/09/28 07:17
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

すみませんキツイ事いいます………ο

そんな不安じゃぁ、学校も卒業できないと思うο
むしろ、現場なんてもぉーと過酷ですο

保育士も幼稚園も体力、精神力、協調性がかなり求められますο

中途半端な気持ちでは取り組まないでくださいねο

No.5 07/09/28 07:41
匿名希望5 ( ♀ )

保育士や幼稚園教諭は子供が好きだから~
という理由だけじゃつとまりませんよ?

短大卒の方が多いと思う
とか今からそんな事心配してると仕事がハードとかの前に人間関係で崩れると思う

自分は大学がいいのか、短大がいいのか

これで決めた方がいい

No.6 07/09/28 22:40
お礼

皆さんありがとうございます🙇
私が保育士になりたいと思ったきっかけは、🏫でイジメにあったり人間関係が上手くいかず、死にたいって思ってた時に、子供の笑顔に救われたからです。笑顔を見ると何故だかほっとしました。 でも、保育士の仕事は責任重大な仕事です。だから、安易には考えてはいません。
保育士は体力、気力、明るさ、前向きさなどが必要だけど、私はそんな人間ではありません。人生失敗ばかり。でも、保育士や幼稚園教諭の勉強をしていったら、変われるかもしれない。明るくなれるかもしれないって思ったんです。
よく考えてみます。

No.7 07/09/29 01:00
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

④ですο

だれだって、失敗だらけの人生を歩んで成長してるだと思うし、失敗している人の方が得るものは多いと感じますο

イジメられて辛い思いは味わった人しかわからないし、その思いがあるから、優しさを教えてあげる事もできるとおもいます*

だから、前向きな考えなら応援したいですο

失敗を恐れないで積極的に頑張ってくださいο

辛いことがあると思うけど、負けない事!!メガティブになったらゲームオーバー↓

頑張ってね

No.8 07/09/29 01:17
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

きついこといいます。
保育士は人間関係が全ての仕事です。子どもの笑顔に救われますが、他の保育士とのチームワークや保護者との関わりが大変だと思います。保護者からの苦情に対応したり、クラスをまとめる指導力、書類の作成などなど、子どもと楽しく遊んでるだけではないので、よく考えてくださいね。我が子は、自分が強くなるためじゃなく子どものために保育士になる人に預けたいです。

No.9 07/09/29 19:25
お礼

ご意見ありがとうございます。短大で保育士になるための勉強を一生懸命にしたら、自分も変われるかなって思っただけです。でも、保育士になりたいのは自分が強くなるためってだけではありません。 今は、確かに人間関係上手くいってはいませんが、短大では上手くやっていこうと思ってます。反抗的になってしまいすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧