注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

妊婦受け入れ拒否事件

回答42 + お礼4 HIT数 3158 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/09/01 22:40(更新日時)

妊婦搬送受け入れ拒否で流産というニュース。最初は3ヶ月となっていたのに、実は7ヶ月だった。
今まで1度も産婦人科の診察は受けてないって…
どーやって産むつもりだったんだろう⁉
もしこの赤ちゃんが生まれても、母親はちゃんと育てられたのかな…。
この時代、産科に行かないで産むって、ありえるの⁉

No.474643 07/08/31 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/31 08:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

産み捨てるつもりだったのかな😥
それとも旦那とモメたりして産みたくないけどおろせなくなったから…とか⁉
望まない妊娠だったのかな⁉

あの妊婦にも責任ありますよね💨かかりつけの産院なかったんだから😥救急隊の人もたいへんだ⤵

No.2 07/08/31 08:50
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

3ヶ月って聞いてかかりつけ医がいないってタイミング悪かったなぁって感じですけど7ヶ月なら産院に通えない事情もあったんでしょうか?助かったかも知れないのに残念ですよね。検診受けてないから妊娠週数ハッキリしないんでしょうか。

No.3 07/08/31 08:54
通行人3 

えぇー。7ヶ月😨まさか 妊娠に気付かなかった訳じゃないですよね❓前に📺で アメリカか何処かの人が 臨月まで妊娠に気付かなかった…っての やってましたが…。

No.4 07/08/31 09:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

陣痛きてから気付く人もいますよね⁉同じ女として信じられません😥鈍感すぎ…。

横レスごめんなさい🙇

No.5 07/08/31 09:32
匿名希望5 

あの事件の被害者の方、一度も検診に行ってなかったんですか😨⁉確かにニュースを見て、妊婦さんが夜中に外出歩いてるって聞いた時「……ん❓」とは思ってて、まぁ仕事とか事情あったのかなぁ…とは思っていましたが💦
私の周りでは臨月まで妊婦気付かなくて普通に仕事をしてる人がいました😥周りに言われてようやく病院に行ったみたいです💧

No.6 07/08/31 09:49
匿名希望6 ( ♀ )

うちの兄嫁さんは、おりても良いからと病院に出産するまで行きませんでした。

No.7 07/08/31 09:50
匿名希望7 

陣痛きてからきがつく人いるんですか?胎動もわからない人いるんですかね。

No.8 07/08/31 09:58
匿名希望8 ( ♀ )

診察するお金がなかったとか😱それでも病院が断るのも嫌ですよね😠

No.9 07/08/31 09:58
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

今回の件は妊婦にも問題があると思います😠普通ならかかりつけの産院に行きますよね💦ちゃんと検診に行っていたらこんな事になる前に赤ちゃんの状態もわかっただろうに・・・言い方悪いけど自業自得な部分もあるね

No.10 07/08/31 10:00
匿名希望10 ( ♀ )

私の知り合いの男性(59)から聞いた話です。

ある日、実妹(48・独身)から「すぐに相談したい事がある」と言われて、待ち合わせた喫茶店で話を聞くと…

「子供ができた」と。

兄である男性は
「相手は誰だ?」
と聞きましたが、妹は答えない。

どうやら、不倫相手との間に出来た子供らしい。

「どうするの?産むの?」


「違う。もう、出来た。産まれた。」



😱😱😨😱😱💦💦💦



妹の自宅に行くと、辺りは血の海💧
その中にもぞもぞと動く赤ちゃんが…💧


どうしても子供が欲しくて、不倫相手の子供を身ごもったと知られたら、出産を反対されると思って、自宅で一人で出産したそうです。

男性は奥さんを呼んで、妹と赤ちゃんを連れて病院へ。

高齢の上、自宅出産だというのに、幸い母体は安定していて、赤ちゃんも元気☺

その後、出生届を出しに、役所に行きましたが、母子手帳すら持っていない、産婦人科での出産証明もない…
役所の方は、しばらく信じてくれなかったそうです。

それから無事に出生届も受理され、不倫相手とは別れて、今は小さな居酒屋を経営しながら女手ひとつで子育てをされています。


こんな方もいらっしゃいます😁

No.11 07/08/31 10:09
通行人11 ( 30代 ♀ )

3ヶ月と7ヶ月じゃ違いすぎますよねf^_^;
私は今7ヶ月ですが、信じられない…。でも私は仕事と事故で初診に行けたのが4ヶ月でした。助産士さんに普通もっと前に見せに来るのが普通だよって怒られちゃいました😢
色んな事情が有るにしろ、7ヶ月までほっとくのはいかがですかね😩
今回の件は病院が悪いとかでなく、その人が悪いと思いますよ😣

No.12 07/08/31 10:33
お礼

一括のお礼ですみません💦たくさんのレスありがとうございます‼
臨月まで気付かない人もいるんですね💦
病院行かずに自力で産んだ方もすごいですね…。
テレビでは、週数がはっきりわかれば受け入れてくれる病院があったかもしれないが、救急隊員が見ただけでわかるわけがないと言ってました。
これで被害者の方が訴えたりしたら、更に産科が減っていってしまいそう…。

No.13 07/08/31 11:13
通行人13 ( 30代 ♀ )

あの妊婦さん7か月だったんですか❓
私は6か月とニュースで見ました。最初は3か月と…
確かに3か月で破水や死産って表現はおかしいなぁ~と思ってましたが💦
妊娠しててかかりつけ病院もなく、友人と深夜に外出。何か理由があったかもしれないけどちょっと信じられないですね😱
自業自得❗拒否した病院や奈良県を訴えない事を祈るばかりです……🙏

No.14 07/08/31 11:53
通行人14 ( ♀ )

真夜中に知人 しかも男性となんてあやしすぎですよね。よからぬ事してたのでは?って疑ってしまいます。

No.15 07/08/31 12:22
通行人15 ( ♀ )

あの妊婦は病院行ってましたよ!
ただ、かかりつけ医がいなかったのと自分の状態をハッキリ伝えれなくて、救急隊員が③ヶ月って勘違いしたんですよ💦

No.16 07/08/31 12:26
通行人11 ( 30代 ♀ )

15さんへ。そんな事テレビで行ってましたか?
それかお知り合い?

No.17 07/08/31 13:28
通行人17 ( ♀ )

かかりつけ医がいれば、様子がおかしくなったらすぐに連絡できたし、大きい病院にも紹介してもらえたと思います。
38歳で高齢出産にも関わらず、深夜に男性との外出するなんて、自己管理が出来ていないだけだと思います。

苦しい想いをして亡くなった赤ちゃんが可哀想です。

No.18 07/08/31 13:54
通行人18 ( ♀ )

7ヶ月まで1度も検診うけないで夜中の2時に知人男性と一緒にいた...
妊婦としての自覚がなさすぎると思います⤵もしかかりつけ医がいたら状況はいくらか変わっていたはずだと思います。
妊娠に7ヶ月まで気付かないなんてあり得ない気がするし子供の命を軽視しすぎてる...

No.19 07/08/31 13:59
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

テレビでも新聞でも病院で診てもらってなかったってなってます。
しかも夜中に外出してあんな事になってるんだから自業自得ですよね。
亡くなった赤ちゃんがかわいそうです。責任は病院や奈良県ではなく母親ではないでしょうか?

No.20 07/08/31 14:11
お礼

レスありがとうございます‼
もしも赤ちゃんが何事もなく無事に産まれてきても、ちゃんと育てられたのかな…とも思い複雑な気持ちです😞
以前に、女子高生が学校のトイレで産んだって事件もありましたよね…。
私には信じられません…💦

No.21 07/08/31 14:45
通行人21 ( ♀ )

このニュースに皆さん関心高いですね。何らかの事情があったのでは…?あまり騒ぐのは亡くなったベビにも母親にも悪い気がします。ただたらい回しになったという事実は二度と繰り返してほしくありません。

No.22 07/08/31 16:12
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

私も最初、3ヶ月と聞いていて、その後7ヶ月となってて、流産は死産になってて驚きました。しかも、奈良県立医大の当直医は処置中で『後で診る』と言ったのを電話応対したスタッフが診療拒否にとって、救急隊員に言ってしまったとか。私は、今回は病院だけの責任ではなく妊婦さんにもっと自覚があれば変わってた問題と思います。赤ちゃんのご冥福を祈ります。

No.23 07/08/31 16:39
通行人23 

知人男性…つうか、同棲相手ですよ。
よく同棲してて気付かないもんですよね。

被害者(?)、最初年齢もサバ読んでたし、流産の経験もあるとか。

(?_?)な部分が多い事件ですね。

No.24 07/08/31 17:51
通行人24 ( 20代 ♀ )

そういえば岐阜だか何処かでありましたね。女子高生が学校のトイレで出産ってニュース‼
へそのうは自分で切ったのでしょうか‼

奈良県の妊婦搬送受け入れ拒否も可哀想ですね😢
7ヶ月まで妊娠に気付かなかったんですかね!有り得ない😫
でも、かなりの生理不順で太ってる人だったら意外と妊娠には気付かないのかも😥
妊娠したらキチンと診察して、かかり付けの病院作らないとね💡
病院たらい回しにされるのも可哀想ですね。流産した赤ちゃんも可哀想😢

ちなみに私の妹はついこの前…お盆の最中に陣痛迎えましたが、かかりつけの病院では、直ぐ来て下さいって言ってましたよ。

田舎の方に行くと医者が他所に取られたとかで婦人科あっても産科がない病院ってあるんですよね。小児科も少ないしね。

No.25 07/08/31 18:01
匿名希望25 

私は妊娠中で今6ヶ月です👶
今回の件では県が責められてますが➰かかりつけの病院がなかったって妊婦さんにも問題があると思います💧😣
私の行ってる病院は個人の小さな病院で日曜日・祝日はお休みですが『日曜・祝日に具合が悪くなったらどうしたらいいですか❓』と聞いたら『産婦人科なので夜中でも日曜・祝日でも電話をくれればすぐ先生の携帯に繋がるようになってますので😊』と言われましたよ

No.26 07/08/31 18:14
匿名希望26 

妊娠に気づいてたと思います。救急隊員に妊娠してると伝えていますから。病院には行ってない、深夜に出歩く、自業自得ですね。
救急病院に搬送するにしても正確な情報がわからなければ受け入れ側の病院も返事し辛いと思います。
妊婦さんが訴えたりしないことと亡くなった赤ちゃんのご冥福を祈るばかりです。

No.28 07/08/31 18:44
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

いやいや、27サン…昔はって言いますがいつの時代のことですか😩
確かに赤ちゃんは勝手に出てくるかもですが、検診は大事ですよ☝
今回の件がそうじゃないですか😔現に検診行ってないしこうゆう事態になってんですから❗

No.29 07/08/31 19:01
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

奈良県や病院への怒りより妊婦さんに対する不信感がいっぱいです。
何故、妊娠を自覚しながら病院へ行かないの?
かかりつけ医がいれば赤ちゃんは助かった可能性ありますよね?
妊娠7ヵ月で、かかりつけ医もいない、一度も病院へ行っていない妊婦さんなら、受け入れるのを拒否されても仕方ないかと…。

赤ちゃんがかわいくないのでしょうか?検診に行けばエコーの赤ちゃんの成長記録が作れますよね。

流産経験者ですが、あの妊婦さんは有り得ません。

赤ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

No.30 07/08/31 19:02
お礼

レスありがとうございます‼27さんはすごいですね💦昔は確かにそうだったかもしれないけど…。
今の時代はちょっと違うと思いますが…💦💦
被害者の方は、妊娠してるかもと言ったとニュースで聞いたので、自覚してたのかわかりませんが…

No.31 07/08/31 19:29
通行人18 ( ♀ )

27さん...今は昔と違うしみんなが普通に出産できるわけじゃないですよ!
私はかかりつけ医でも対応しきれなくて陣痛きてから大学病院に搬送されて出産しました。我が子は肺水がたまり自発呼吸できない状態で、人工呼吸器を付けて一命をとりとめました。あれが医療設備の整っていない所だったら...と思うと今でもゾッとします。
それに昔と言うけど母も病院で出産してますが27さん戦前生まれとかですか...?
主さんそれてしまいましたが妊婦として命を預かっている自覚をもつべきで病院で検診も受けるべきです😃
自分で病院にもいかず出産なんて赤ちゃんが感染症でもおこしたらそれこそ大変☝

No.32 07/08/31 20:05
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

27さんはよほど安産で、産んだ後も問題なかったからそう思われるのではないでしょうか?自宅分娩が主流だった時代は、母子ともに死亡率が高かったそうです。お産は病気ではありません。病気じゃなくても、危険はあります。

お産は軽い人も重い人もいます。勝手に出てくる赤ちゃんばかりじゃないです。だから、お母さんがしっかり守らなきゃだめだと思います。

No.33 07/08/31 20:14
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

27番は何もわかってませんね。初期に妊娠の確認にいってもそれから後、何があるかわかりません。例えば胎児の心拍がとまっていたり、成長が止まり亡くなってる事は珍しくなく多いんですよ・・もし検診にいかなければ気付くのが遅れ母体も危険な状態になります。自宅で分娩して無事に生まれたらいいけど逆子だったらどうしますか❓難産になり場合によっては仮死や死産も有り得ますよ。検診はとても大切ですよ。子供の事をおもえば当たり前の事です。

No.34 07/08/31 20:34
匿名希望34 ( 30代 ♀ )

凄い人がいるもんだ😨27番さん、旦那の親族で一昔前にに、自宅で出産したらそのお嫁さんが出産と同時に亡くなったって言う実話があるんです。
それだけ、自宅出産は高いリスクを伴います。
貴方が、無事に出産しただけで皆さん同じように母子共に健康なケースはあり得ないです。
自宅出産は高いリスクがあるから、皆さん病院で出産するようになったんですよ。
主様めちゃめちゃ横レス、大変失礼しまくりました🙇

No.35 07/08/31 20:38
通行人13 ( 30代 ♀ )

27さんすごいですねっ❗
私の母(52歳)や旦那(43)歳は自宅で生まれたそうですが、今は亡き祖母(生きてたら82歳)や義母(69歳)は、ちゃんと産婆さんにみてもらって出産したそうです。
出産は命がけなので何かあったら怖いですよね…😱逆子や弛緩出血とか💦
27さんとお子さんが無事で何よりです。
主さん、長々と横スレすみませんでした。

No.36 07/08/31 20:51
匿名希望7 

27さんの考えはおかしいです。変です だれからみても

No.37 07/08/31 20:59
通行人37 ( 30代 ♀ )

妊婦さんの立場や 何故医者に行かなかったのかは 私には分かりませんが 具合が悪いと言ってる人を たらい回しにするのはどうかと思います。

No.38 07/08/31 20:59
匿名希望38 ( 20代 ♀ )

私の友達もタライ回しでしたよ。

でも原因は友達…
妊娠してると分かってて病院に行かないし、勝手にというか…薬のんでたし…
👶が産まれたのもラブホだし😱しかも👶のパパじゃない男と…
そのまま👶抱っこして🚗で友達の🏠に行き、友達の婆ちゃんが🚑に☎して…でした💦

No.39 07/08/31 22:06
お礼

レスありがとうございます‼ラブホで出産…💦
私は1児の母で出産の大変さや、危険さはわかってますが…
ホントになんだか信じられないです…。

No.40 07/09/01 00:19
匿名希望40 ( 30代 ♀ )

24さん、女子高生がトイレで産んだ事件は、新潟県ですよ。

No.41 07/09/01 07:12
通行人41 ( 30代 ♀ )

本当にこの事件(?)信じられないですね😱ニュースでしかわかりませんが、そのニュースもどこまで事実を伝えているのでしょうか…。
今、産科医院・医師の減少が切実な問題となっています。たらい回しは嫌だけど、実際問題こんなワケアリ妊婦を受け入れたくない病院の気持ちもわかります。
今回のことは何故7ヶ月まで病院行かなかったか(本当に行ってなかったのか)妊娠に気付いていたのかいないのか、どんな事情があったのか、ぜひ本人に聞いてみたいですね‼でないと“たらい回し”と悪評がついた病院が可哀想だし、産科医師のさらなる減少につながると思います‼

No.42 07/09/01 08:42
通行人42 

赤ちゃんがこの母親を拒否ったんだよ‼
産まれても、いいことないと思ったんだよきっと😞

No.43 07/09/01 19:42
匿名希望43 ( 20代 ♀ )

妊娠に気づかない妊婦はいるでしょう・・・
生理不順・元の体系・お腹が出ないタイプの妊婦。
7ヶ月じゃお腹でない人たくさんいるし。
胎動だってみんなが強いわけじゃないです。

安易な批判はどうかと・・

No.44 07/09/01 20:36
匿名希望26 

安易な批判ではないと思いますよ。
確かに中には気がつかない人もいるかもしれないけど、『妊娠してるかもしれない』と救急隊員に伝えたからこそ救急隊員が産婦人科に連絡取っているわけですから。
腹痛だけだったらここまでたらい回しにはならなかったと思います。

No.45 07/09/01 22:12
通行人45 ( 20代 ♀ )

妊婦たらい回しと聞いてまたかよ…💢昨年の事件を思い出して病院に腹がたったけど、今回は妊婦さんにも原因が❓と思いました。
『妊娠してるかもしれない』と救急隊員に伝えたということは、妊娠に気付いてたのですよね?
事情があるのかもしれないけど検診は大事です。気付かずに逆子だったりすると難産になって赤ちゃん仮死状態にもなり兼ねないし。妊娠に気付いたら検診に行くべきだと思います。

No.46 07/09/01 22:40
通行人46 ( 10代 ♀ )

私は今妊婦です‼私も妊娠7ヶ月入ったばっかでやっと病院に行きました💦
理由は生理不順で3ヶ月生理がこなぃときがあった,つわりが全くなく妊娠症状が全然でなかった💨経済的に不安でお金もなく男に妊娠かもと言っても…ふ~ん💨と言う感じで真剣に考えてくれず誰にも言えずずっと悩み、産婦人科も怖くて行けませんでした😱
でも何ヶ月か苦しみ悩んで現実逃避したけどこれぢゃいけないと思いシングルマザーでも産む覚悟をし、ない勇気を振り絞って一人で産婦人科に行きました💦
今は妊娠9ヶ月です✨カワィィ我が子のために頑張りたいです‼
私も7ヶ月まで病院行ってないのが一緒だったのでレスしました😩

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧