将来が不安です....

回答12 + お礼5 HIT数 1110 あ+ あ-

ミィ( 22 ♀ Dbkpc )
06/05/16 03:39(更新日時)

私は22歳で一人暮らしを始めて三年が経ちました。でも3年間バイトと自宅の往復だけで一日が過ぎていき彼氏も女友達も出来ず寂しく一人暮らししてます。携帯なんて滅多になりません....。職場は年上のオバチャンしか居ないので仕事以外で付き合いは無いし休みの日はいつも一人でブラブラ歩いたりして過ごしてます。友達を作るキッカケが無いので、この先もずっと一人で生活していくのかなぁ、恋もせず歳とっていくのかなぁって不安です。地元の友達は最近結婚し始めてなんか私だけ取り残された気がして...。今整体に通院してるんですが先生に身体に力が入ってていつも身体が緊張状態だからもっと気を楽にしなさいって言われました。話相手も居ないしストレスが蓄積されてかなり身体が疲れてるらしいんです。もうこの先ずっと一人なのかと思うと怖くて。長文失礼しました。

タグ

No.47489 06/05/14 08:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/14 09:04
通行人1 ( 30代 ♂ )

アドわかれば俺が友達になってあげれるのに

No.2 06/05/14 09:20
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

↑変態おやじが!!

No.3 06/05/14 10:35
通行人1 ( 30代 ♂ )

2番アホかぁ? 友達なんて作ろうと思えばすぐに出来るって事を俺は言ってんだよ!! 少しは内容を深く読み取ってからレスしろよ!

No.4 06/05/14 10:43
さく ( 20代 ♂ JDipc )

今のバイト先は、楽しいところなのかな??もし、そうでなければ、バイト先を変えるだけでも出会いの数はかなり変わってくると思いますよ!! 仕事先を変えることは、勇気が要ることだと思いますが、今の状態を本当に変えたいのであれば、さほど難しいことではないと思います☆☆☆ただ、今すぐに変える必要はないと思いますので、ハローワーク等に通って、いろいろな仕事を目にしてから行動しても僕はいいと思います。 ただ、一番大切なことは、自分が変わることだと思います。 これは、主さんが一番分かっていることだと思いますが、結構これが難しいんですよね?一度、仕事先のおばちゃん達や地元の友達に相談してみてはいかかですか??

No.5 06/05/14 12:11
通行人5 ( 20代 ♀ )

何かカルチャースクールなどで習い事を始めてみては??

No.6 06/05/14 12:17
お礼

親切にありがとうございます!バイト先変えてみたいとは思うんですがやっぱり勇気いりますよね(>_<)今のバイトは2年目で仕事内容は大変だけど仕事にも慣れオバチャンも凄く優しく接してくれる方ばかりでなかなか辞めづらくて...。自分自身を変えたくて自分なりにお洒落頑張ったり外出して周りの人と接する機会を増やしてるんですが街に出たらしつこいキャッチや明らかに身体目的のナンパが多くて外出するのが少し怖くなってしまったり(>_<)色々書きたいのだけで頭が悪くてなかなか上手く気持ちを文章で表現出来なくて意味不明なこと書いててごめんなさい(;_;)

No.7 06/05/14 13:06
さく ( 20代 ♂ JDipc )

自分を変えようと一生懸命努力しているんだね!! そういう気持がとても良く伝わってきました☆☆ 仕事先の先輩におばちゃん達が多いってことは、ミイさんと同じくらいの年齢のお子さん達がいるかもしれませんよ!! 今度、おばちゃん達の家に遊びに行ってみてはいかかですか?? でもこれは、ある意味、仕事を変えるより勇気がいるかも… それと、優しいおばちゃん達なのなら、仕事を変えると伝えても、応援してくれると思います♪♪ どちらにしても、これだけ一生懸命努力しているミイさんなら、きっといい出会いが出来ると思います!! これからも、決して諦めずに努力して、自分を磨き続けてくださいね☆☆

No.8 06/05/14 13:52
匿名希望8 ( ♀ )

私は仕事にもせっかく慣れ 人間関係も上手く行ってる職場は辞めない方が良い様な気がします。 世間には遊び友達は居ても 本当に心許せる 通わせる親友が 何人も居る娘の方が 意外に少ないかもしれませんよ。焦らなくて良いと思います。一人の時間を過ごせる人は素敵ですよ! 何かに依存する事なく、毎日をシッカリ生きてるんだもの
何時か そんなあなたを理解してくれる人に出会えると良いデスね。趣味を広げたりしたら 如何でしょうか?

No.9 06/05/14 14:26
通行人9 ( 20代 ♂ )

ならきっかけになったるよ!一人ちゃう、うちもみんなもおるんやからさ

No.10 06/05/14 15:33
お礼

皆さん沢山アドバイスありがとうごさいます!話を聞いてもらえて心が少し楽になったような気がします☆

No.11 06/05/15 00:19
匿名希望11 ( ♀ )

友達になりたいです あたしも寂しいです

No.12 06/05/15 00:48
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

今、私は主さんとまったく同じ状況です(>_<)
職場と家の往復だけで携帯もならず…休みの日もほとんどひとりで…友達もいない(;_;)
さびしいですよ 本当に…

私も職場は ほとんどおばちゃんばっかりですがわずかにいるわりと歳の近い先輩、後輩とたま~にプライベートでも遊んだりするのが唯一の救いかなぁ…

友達は地元には数人しか残っていなくみんな彼氏持ちなので滅多に遊んでくれることもないです(u_u)

最近、私は昔の同級生に連絡取ったり、夏には地方の親友のところへ行って気分転換しようと計画中です(^ー^)そこで新たな出会いがあるかもですし♪♪

お互いに今の生活から早く抜け出しましょう(*^~^*)

No.13 06/05/15 05:10
お礼

11さん、12さんも私と同じ状況なんですね(;_;)同じような方がいて少し心強いです。
ほんと辛いですもんね....。12さん、私も携帯鳴らなくてひどい時は2週間くらい鳴らなかったことあります(^_^;)電話は実家の親だけだし....。地元の友達とは5人くらいとたまにメールしてたんですが、年々音信不通になる子が増えて来て今じゃ1~2人とたまにメールするくらいで、近所に高校時代の友達もいるんですがあんまり相性が良く無いので3ヶ月くらいに一回遊ぶ程度でそれ以外はほんと一人で過ごしてます....。地元の友達って卒業して就職したりして生活環境も変わったりするから、段々連絡が取れなくなっていきませんか?私の場合は年々地元友達との連絡が減っていってます(>_<)

No.14 06/05/15 07:39
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

12です。
そうなんですよね(>_<)
地元の友達とは連絡は減っていますね…
地方に行った娘たちの方が長期休暇で帰ってきた時に連絡くれたり、近況報告みたいなのがあったりして多いかもです…

前は一人の時間が好きでいたのですが
最近さびしくなる時があってこのままでいいのかなって不安です(u_u)

No.15 06/05/15 19:59
お礼

私も一人で過ごすほうが気楽なタイプなんですが、街を一人で歩きながら買い物とかしてると周りの楽しそうに喋ってる女の子達やカップルがすごくうやらやましくなります....。この先ずっと一人ぼっちなんかなぁって焦ったりします(;_;)

No.16 06/05/15 22:48
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私も羨ましく思う時あります…(;_;)

お互い焦らずに頑張りましょうねo(^-^)o♪

No.17 06/05/16 03:39
お礼

>> 16 はい☆焦らずゆっくり頑張っていけたらなって思います☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧