このクソ親子め💢

回答13 + お礼3 HIT数 2728 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/09/30 22:06(更新日時)

友達の子が幼稚園の砂場で遊んでいると,隣のクラスのクソガキ(分かりやすくする為に敢えてこの書き方にしました)に いきなり砂だんごを ぶつけられたそうです。友達の親が怒って,数人でクソガキの親に抗議したら「オッホッホッホッホー」と高笑いした後「私は見てなかったんでぇ(笑)」と…バカにつける薬はないとはこの事か…

皆さんの子供が同じ目にあったら どうしますか?
クソガキ怒鳴り付けて,同じような目にあわせるのは大人げないですかね?

No.475167 07/09/29 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/29 16:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんにはお子さんはいらっしゃいますか❓ウチは年長ですが、それくらいは日常茶飯事です⤵
お互いやったりやられたり…
ママさん友達ともお互い様と言う感じです。そのお母さんの対応も悪かったと思いますが、主さんがそこまで怒る必要もないと思いますよ❓

No.2 07/09/29 16:48
お礼

>> 1 ありがとうございます。私の子は、友達の子と同じクラスです。いつも一緒に遊んでもらっているのですが、その時たまたま私たちは少し離れた所にいました。そのクソガキは毎日のように周りの子に意地悪して、その親も野放し状態…先生の言う事も全く聞かないようです

No.3 07/09/29 17:07
匿名希望3 ( ♀ )

相手親の対応も悪いですが、主さんもどうかと思います。見ていたなら、その場で注意をする、人の話を聞かない子でも、そのつど注意するしかありません。まだ、小さいお子さんですから、改善の余地はありますので、毛嫌いせずに根気よく注意してあげて下さい。

No.4 07/09/29 17:17
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

えっ😨1さんそんな事が日常茶飯事って…😨
しかもお母さんたちも『お互い様』で済ますってありえないです😱それでは子供たちがしてはいけない事だってわからないじゃないですか😥ちゃんとにその場で、そんな事しちゃダメ‼と、理由も説明しながら怒り、相手のお友達に謝らせなきゃダメですよ😥
主さんが怒るのは正しいと思いますよ😃ただ、子供に同じ事をするのではなく、高笑いしてる馬鹿な親に代わり主さんがその子を正してあげてください😃親同士のトラブルに成り兼ねない時は、園内だし、プロである先生に任せるのもありですよ😊

No.5 07/09/29 17:21
通行人5 

正直おとなげないかなーと思います。自分が子供の頃を考えると、毎日そんなかんじだった記憶があります。もちろん自分に悪い事をしたなんて意識はありませんでした。よく先生に怒られたのを覚えてます。
子供はある意味、元気でわんぱくが仕事のようなもんです。温かい目で見守ってあげて下さい。

  • << 8 また別の日に新聞紙丸めたので周りの子を叩きまくり、こちらが注意しても止めず、逆に注意した大人が叩かれるという事もありました…親は知らん顔… 更に幼稚園から駐車場まで行く途中にアパートがあり、入ってはいけないと決まっているのに、その子が入っていき、先生が注意しても、もちろん親は知らん顔… 来年同じクラスになったらと思うと怖いです

No.6 07/09/29 17:27
お礼

>> 5 相手親の対応も悪いありがとうございます。私はたまたま友達から離れていたので見ていませんでした。友達からメールが来て分かりました。子供に聞くと、その子は隣のクラスで常習犯だそうです。
ちなみに友達が先生に相談したら「じゃれてるだけじゃないですか?」と言われたそうです。
あれだけの事を毎日のようにやってるなら、今までに誰かが先生に言いに行ったはず…それでも改善されないから先生も匙を投げてるのかなと思いました。

No.7 07/09/29 17:30
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

主さん、駄目駄目🙅気持ちは分かるけど、やり返すのは良くないですよ😊
こういう場合は、まず先生に連絡して相手の親に抗議してもらいましょう☝
それで相手の親が聞く耳持たないようなら先生に間に入ってもらい、話し合いの席を設けて貰いましょ😃

「目には目を」のやり方が子供に伝わったら中高生になった時に警察のお厄介になる可能性がありますから😊

No.8 07/09/29 17:31
お礼

>> 5 正直おとなげないかなーと思います。自分が子供の頃を考えると、毎日そんなかんじだった記憶があります。もちろん自分に悪い事をしたなんて意識はあり… また別の日に新聞紙丸めたので周りの子を叩きまくり、こちらが注意しても止めず、逆に注意した大人が叩かれるという事もありました…親は知らん顔…
更に幼稚園から駐車場まで行く途中にアパートがあり、入ってはいけないと決まっているのに、その子が入っていき、先生が注意しても、もちろん親は知らん顔…
来年同じクラスになったらと思うと怖いです

No.9 07/09/29 17:48
通行人9 ( ♀ )

この間の主さんですね。子供より親に問題ありですね😨
子供ってどんどんつけあがりますからね。
最近ガツンと叱る大人が少ない気がします。何のために先生っているんだろうね?
泥団子をぶつけられていやな子もいれば、気にしない子もいるでしょうが、相手が嫌がってたら注意すべきと思います。

No.10 07/09/29 18:03
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

子供には温かい心を。
バカ親には抗議しましょう。

バカ親が「悪い」っていうことを教えないなら、主さんが教えてあげましょう。親だけでは教えきれないし、園の先生達も100%ではないから。
主さんだってどんなにしても100%教えきれないと思う。
外でも親以外の人に叱られて子供は育つと私は思ってます。

自分の子供もどこかで他人に叱られてることもあるだろうし、私も叱るし…。


でも、子供は悪くないのは確かです。

No.11 07/09/29 18:30
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

担任に言ってダメなら園長に言わないと❗
言いました?

No.12 07/09/29 18:31
通行人12 

①さんの発言に驚きました😱
こんな言い方ないですけど…今時の常識ない部類ですか❓
怪我さえしなきゃなんでもお互い様で、ありですか❓
いつ怪我するかわからないですょ だから皆怒るのに…

No.13 07/09/29 19:49
通行人13 ( ♀ )

一番さん、人に怪我させたり人を傷付ける平気な子になったりしたら困りません?そのような考えじゃ困りませんか…😔💨

No.14 07/09/29 20:03
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

大人がやり返すのは、絶対駄目ですよ💧
やるなら その馬鹿親に砂団子ぶつける☝

No.15 07/09/30 17:24
匿名希望15 ( 20代 )

っていうよりクソガキっていう呼び方が腹立つ💢分かりやすくする為って、別に「その子が…」で通じるんじゃないですか?
自分の子がクソガキ呼ばわりされたら嫌でしょ?💧

No.16 07/09/30 22:06
RAN ( 30代 ♀ 5zu7w )

1さんの言いたいことわかります😃

いけないことはいけないと教えることは大事やけど、子供同士にはよくあることですよ😃
みなさんはそういう経験ないかな❓
アタシはよくありましたよ(笑)

ただ、スレに出てきた親はいかがなものかと😥
その親が
『うちの子がごめんなさい🙇』
って言ってたら、きっとお友達も
『い~え、お互いさまですから😃』
っていうような言葉も出てきたかもしれませんね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧