注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

接客業

回答2 + お礼0 HIT数 1427 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/09/01 07:59(更新日時)

私は21歳のプチニートです。一年半働いた会社を辞めてから7ヶ月が経ちました。その間は、ハローワークに通って一応就職先を探していたんですが面接に行く勇気がでませんでした。でも、このままの生活をしていたらますますやる気も勇気も無くなってしまうと思うので面接を受けようと考えているのですが、私は人と話す事が苦手でみんなが自分の事を嫌ってるんじゃないかと思ったりと凄く自意識過剰な所があります。前、勤めていた会社も製造業ならそんなに話さずできるかなと思い選びました。でも、また製造業に就いてしまったら自分を変えられないんじゃないかと思い簡単な接客業をしようかなと思っています。でも私みたいな性格では無理ですか?学生時代、バイトもやっていなかったので前にいた会社が唯一働いた所なので経験もなく言葉遣いもあまり分かりません。こんな私に接客(スーパー)は勤まるでしょうか?やってみれば慣れるものでしょうか?

No.475592 07/08/31 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/31 21:45
匿名希望1 

何でも経験だと思うよ。
やってみたらいいと思う。

No.2 07/09/01 07:59
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですよ😃私も上がり症で、高校の頃からバイトも裏方の仕事を選んだりとか、仕事も製造業やってました!製造業であまりに隔離されたところで作業していたため、その反動で接客業に興味をもつようになったのがきっかけなんですが💦 それから接客の仕事に就いて、場内アナウンスなんかも手に汗握りながらやってましたし😂その場に身を置いてしまえば慣れます!最初は手も震えてたし…😭言葉もゆくゆく覚えていけば良いので、お客さんに笑顔で接する事と、丁寧な対応ができれば大丈夫ですよ😃頑張って下さい💪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧