注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

結婚。

回答6 + お礼5 HIT数 1504 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/10/02 02:41(更新日時)

私には付き合って3年半になる彼氏がいます。喧嘩もなく付き合った頃から変わらない優しい彼氏です。

私は今年看護師で就職し、彼氏は自衛官5年目です。彼氏は寮生活なので門限や遠方に演習だったりでなかなか会えません。彼氏は結婚しないと寮が出れません。
私は結婚願望が強く、今まで会えなかった分結婚して一緒に暮らせるのがとても待ち遠しいです。でも彼氏は今から半年の教育でまた遠方に行くし、階級も上がって一人前になってから迎えに行くと言います。私もそれまで彼氏を支えて待つつもりです。
彼氏のことは信じているし大好きです。でも最近不安になってきました。彼氏は結婚は仕事が落ち着いて25位でしたいと言うけれど、私は早く結婚もしたいし子供も欲しい気持ちです。でもこういうのって相手を焦らせてするものではないですよね。
それに最近結婚が決まっていた友達が気持ちのズレから別れてしまいました。余計不安になってきて…
何かいいアドバイスあったらよろしくお願いします😊

No.476388 07/10/01 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/01 08:43
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

後々の事を考えると今焦っても良いことはないと思いますよ。主さんも就職したばかりならいろいろ精神的にも大変だろうし、そういう時は相手を思いやったりなかなか出来ないけど相手からは支えてもらいたいとか思ったりしちゃうこともあると思いますよ。彼も主さんも落ち着いてきたら一緒に生活しても楽しいと思うし、それまで自分磨きをがんばりましょう。

No.2 07/10/01 08:59
おたんこナース☆ ( 20代 ♀ mc2pc )

私も看護師です。
就職した時に今のダンナと付き合って2年でした。まだ就職したばっかりなら、覚えないといけない事だらけで仕事大変ですよね❓私は看護師3年目に結婚しました。それでもまだまだ半人前で、仕事に追われる日々…子供もまだ作れるほど気持ちに余裕なくて子供産んだのは結婚してから2年後。就職したばっかりで結婚、妊娠、出産になると仕事に復帰するの怖くなるよ💦しかも看護師だし、採血とか怖くてできなくなるよ😭5年弱仕事してて、1年休んだだけで怖かったよ。結婚は1人ではできないから、彼の言うようにしてみては❓私も昔若いママに憧れて早く結婚したかったけど、ある程度仕事して、26で出産してよかったよ。お金も貯めないといけないしね💦

No.3 07/10/01 09:13
お礼

>> 1 後々の事を考えると今焦っても良いことはないと思いますよ。主さんも就職したばかりならいろいろ精神的にも大変だろうし、そういう時は相手を思いやっ… アドバイスありがとうございます😊
私も就職したばかりで毎日仕事大変です⤵夜勤で緊張したり➰

結婚は焦って今すぐしたいってわけではないのですが、何だか…ちゃんと将来が分かってたいというか。今までみたいに恋愛で付き合っていくだけじゃなくて、ちゃんと約束していたいのかなって思います。婚約?かなぁ。
プランがちゃんとたってて欲しいというか。

私も自分磨き頑張ります!ありがとうございました✨

No.4 07/10/01 09:26
お礼

>> 2 私も看護師です。 就職した時に今のダンナと付き合って2年でした。まだ就職したばっかりなら、覚えないといけない事だらけで仕事大変ですよね❓私は… 看護師さんですか💡貴重な意見ありがとうございます😊

本当に仕事大変です⤵重症ばかりで特に夜勤はいつ何が起きるかビクビクしてます。

独身でも仕事大変なのに、仕事も家庭の育児も両立してる先輩をみると脱帽です。2さんも凄いですね。

産休後の復帰…大変そぅ。私は家庭に入ったら夜勤や残業のないクリニック的なところに変わりたいです。

それともう一つやりたいこともあって保健師も持っているので将来は病棟勤務ではなく地域で働きたいとも思っています。
病棟では医療の勉強と思っていて理想では2~3年働いたら結婚退職したいんです。

No.5 07/10/01 10:58
通行人5 ( ♀ )

私も看護師です。今年就職してすぐに結婚は辞めといた方がいいかと思いますよ。2さんのレスで言ってますけど、1年目は特に覚えることばかりで疲れませんか?それに2年目になったから一人前ではなく、看護師はまず一つの病棟で3年続けてこそだいたい出来ると言われていたりします。なので2年たって保健師とかってのもあまりお勧めは…病院とかでの看護師として経験積んでの方がいいかと。少しずれましたが、友達が別れて不安とありますが、結婚したから別れなくて大丈夫ってわけでもないので。彼のことを信用してお付き合いを続けて、お互いに充実した上で結婚した方がいいと思いますよ。 ちなみに私は看護師9年目ですが、毎日が勉強の日々ですよ。主さん、頑張って下さいね。

No.6 07/10/01 11:06
おたんこナース☆ ( 20代 ♀ mc2pc )

2です☺
保健師もってるなら強いよ‼とりあえずは病棟で経験しといて、結婚退職してから保健師として復帰‼一応、2~3年働いてからなら自信もつくしね☺
私は今、子供産んでから近くの診療所でパートで働いてるよ。今は家庭を一番に考えていたいから、常勤は無理💦
主さんも彼のこと信じてれば婚約って形とらなくても大丈夫だよ。婚約したからって破棄…になったら嫌じゃん💦私もかなりいっぱいいっぱいになってたけど、今のダンナはちゃんと待っててくれたよ☺『自信つくまで待つよ』って。

No.7 07/10/01 11:54
悩める人7 ( 20代 ♀ )

あたしと同じ気持ちの人が居るんですね。あたしも早く結婚したい子供欲しいけど、彼は30歳までに(現在25歳)と結婚に対して温度差があります。

No.8 07/10/01 15:03
お礼

>> 5 私も看護師です。今年就職してすぐに結婚は辞めといた方がいいかと思いますよ。2さんのレスで言ってますけど、1年目は特に覚えることばかりで疲れま… 看護師の先輩からのアドバイス有り難く思います😊
私は今すぐ結婚したいわけではないです、でも仕事ばかり頑張って結婚が遅れるのも嫌なんです。彼とも一緒にいたいし子供も欲しい。若い奥さんが理想なんです。
保健師は看護師の経験がそんなに必要なんですか?私の周りでは新卒で保健師になってる方ばかりだし、地域で働いてる先輩の保健師さんも医療現場で経験あることだけで強みだと聞いてました😭

あと一人前というのは彼氏の話しで、自衛官の試験に合格して階級があがってから迎えにいきたいと言ってくれてます。
友達の破局は…何だか私も凄いショックであんなに仲良くて長年付き合ってて結婚が決まっていても、別れることってあるんだなぁと何だか不安になってしまったのです。
私は彼氏を信じてついていこうと思います。お仕事頑張ってください!ありがとうございました✨

No.9 07/10/01 15:09
お礼

>> 6 2です☺ 保健師もってるなら強いよ‼とりあえずは病棟で経験しといて、結婚退職してから保健師として復帰‼一応、2~3年働いてからなら自信もつく… 2さんまたまたありがとうございます💡✨

診療所なんですね⤴私も結婚したら夜勤がなくて定時で帰れるとこに転職したいです😊

仕事もしたいけど、家庭があったら今の職場じゃ本当に大変そうで…😱💦結婚とか子供とか幸せな家庭を築いていく方が私には大切な気がします。

結婚も出産もして診療所で働いてるなんて、本当に私の理想です😊✨

No.10 07/10/01 15:33
通行人5 ( ♀ )

5です。再レスです! 結婚ってタイミングですよね。確かに私の周りにも長年付き合って別れた後1年もたたないうちに違う方と結婚ってありますからね。でも若い夫婦とかは確かに理想なのは分かります😊
彼とよく話をして、それでもやっぱり迎えに行くまでとなるなら彼の言葉を信じて待ちましょう。一人前になるまでって考えてるなら、彼なりに考えてることがあるかもしれないですよね。
保健師は経験あってからやった方が確かに強みです! 私も保健師とれるならとりたいけど、もう学校は…って感じです。お互い頑張りましょう。

No.11 07/10/02 02:41
お礼

>> 7 あたしと同じ気持ちの人が居るんですね。あたしも早く結婚したい子供欲しいけど、彼は30歳までに(現在25歳)と結婚に対して温度差があります。 同じ気持ちの方がいて嬉しいです。やっぱり若い奥さんやお母さんって憧れですよね✨
私はなんだか人妻って響きにやられます😊✨彼の奥さんに!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧