注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

店長が独断で仕事条件変えました

回答14 + お礼2 HIT数 1189 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/10/02 18:04(更新日時)

最近になって店長が暴走してるみたいで困ってます💦

まず、私の会社の売上は、同じ県内で60社位中、7位とか周りに同じ業種の会社は無いため、逆に田舎なのに売上が良いと誉められてる位…

しかし、私達が一生懸命皆で力合わせて、早く終わってゆっくりしたい‼って感じで、手が空いてる人は、担当違っても手伝って、皆がむしゃらに冬でも汗かきながら、大体就業時間の30分前に閉店作業終わるようになりました。

しかし、店長から、『今度からタイムカードは0時30分に切れっ』ていきなり言われました。

求人には、1時までって書いてありますが、会社ヤバいのかと思い、社員に聞いたら、『売上良いから、人件費減らせとか無いよ💦多分、終わってからゆっくりしてるのが気に入らないんじゃない?』と言われた…

給料から月1万減る計算になり、2万しか残らず、就職の為の貯金が出来ません💦それで、掛け持ちで1つバイトします。それ処か、みんな用事があって休み希望出してるのに(2~3日位)、それも、店長が、家族とかの用事以外休み希望出すなって😥みんな、むやみに出したりしてないのに💦本当働きづらい職場になってしまいました😥

No.476578 07/10/01 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/01 12:29
通行人1 ( ♀ )

失敗しましたね…。普通の経営者なら、0:30に終わる仕事に1:00までの賃金は払いませんよ💧人件費減らせば利益UPになりますからね…。

No.2 07/10/01 12:51
匿名希望2 ( ♀ )

まぁ最初聞いていた条件と違うのはどうかとは思いますが・・・

基本的に店長の考えはおかしくないですね。
みんなで協力して、それだけ早く終われるようになったならば、当然業務がおわったところでタイムカードをおすのは当たり前だと思います。逆に言えば、

なぜ、30分早くおわってるのに、1時までの賃金を払わなきゃいけない?

と思いますね。

給料を30分もらえなくしたのは、自分達です。まぁ、それはいいことなんですけどね。職場の利益を考えて働くのは当然のこと。無駄をなくせたというのはすばらしいです。
でもそうなってしまった以上、給料の文句はいえないですからね。仕事を早くおわらせられるようになったら時間給が減るのは当然ですからね。

No.3 07/10/01 15:45
通行人3 ( ♀ )

2さんに同じです😥もし貴女が経営者なら従業員がお喋りしてる時間にまで給料払いますか?
店長の独断でもそんな時間にまで給料払ってるなんて、幹部に知れたらクビか降格ですよ😥
店長さんの指示は適切だと思います。私でも同じようにすると思います。お喋りしたいのであれば、仕事が終わった後タイムカードを押してからにするのが普通じゃないですかね?考え方が社会人にしては少しズレていませんか?

No.4 07/10/01 17:16
ベジ・ピッカー ( 30代 ♂ 2J6sc )

⬆の人達と同じような意見だけど…がむしゃらにやって早く終わらす❓当たり前のコトですよ⁉休憩はともかく、会社からお金を頂いている以上、そんな時間は1分1秒もあり得ません‼自分を経営者に置き換えて考えてみてください‼

No.5 07/10/01 18:32
お礼

まぁ私もそう思いますが、仕事が早く終わるようになったのは店長のせいです。お客様がまだ居るのに、閉店前20分前位から掃除機掛け出したり、閉店前はお客さんに店に居る権利はあると思うんですが、帰れと言わんばかりです😢後、30分には1人着替えて待ってたり、皆店長の為に無理矢理早く終わってたのに…

前の店長の時は、ちゃんと綺麗に終わって1時に終わる仕事を、今の店長が30分で終わらせろ…正直言って皆終わった後死んでます💦

それに、30分に無理矢理終わらせるので、ここが出来てなかった‼とか朝の人達から苦情が出まくったり…

結局、しゃべってたのは、店長が余りにも早く終わらせようとした為に、店長の仕事が終わっておらず、30分間みんな、帰ったら悪いって待ってたら、しゃべっているで就業時間減らせました💦

だから、みんな納得いかないんだと思います💧
掛け持ちしてるA子が居て、もう1つの休みのと合わせたい事言ったら良いって言われたのに、入ったら駄目って言われたし、契約と違うから辞めるって言うし。😭チェーン店ですが、契約とか勝手に変えて良いのですか⁉
今の状態じゃみんな過労死してしまいそうで怖いです😢

No.6 07/10/02 03:23
通行人6 ( 30代 )

う~ん😊
若いね😁

店長って上司なのよ☝
上司の指示に従うのがバイト☝

頑張って仕事終わらせちゃったから30分カットは当たり前☝

店長の仕事が残ってた時は店長が待っててって言ったわけじゃないよね☝
帰ったら悪いと思うなら、店長の仕事を手伝うか 何か仕事を探すべきだったね☝

主さんも契約と違うと思うなら辞めればいい☝
若いんだからバイトなんて すぐ見つかりますよ😊


それと主さん、
過労死するって😂
バイトなんだから😁
体力的に無理なら休み入れればいいだけじゃん😂

No.7 07/10/02 06:05
お礼

>> 6 スレの通り、そんな事で休み取れません💧
葬式とかじゃないと休み取れなくなったので😥
店長の仕事はお金関係だから、バイトは触りさえ出来ません💦やってはいけない事になってるので…💧

でも、他の人に聞いたら、バイトなのに休みをそこまで制限されるのはおかしいよって聞いた人みんな言います😭

No.8 07/10/02 08:17
通行人1 ( ♀ )

契約書ある?…あるわけないよね💧一生懸命やって時間内に出来ない仕事は仕方ないんじゃない?
あまりにヒドいならば本社の人事部あたりにチクるしかないね…。

No.9 07/10/02 09:21
海賊 ( 30代 ♂ EHpzw )

あきらかな契約違反です!

あなたの選択は5つある!

①労働組合に入り…労働組合に相談する。

②労働基準監督所に相談する。

③店長やあるいはその上の人に交渉する。

④ガマンする。

⑤退社する。


初めは③から…他の行動へうつしたほうがいい…

それから…ハッキリとは言えないが、労働契約違反による退社は、失業給付がすぐに受けられると思われる…

No.10 07/10/02 12:01
通行人1 ( ♀ )

⑨さん。
この主さんってバイトのお姉ちゃんだし…💧労働組合に入るとかって無理じゃないですか?それに失業保険かけてもらってないと思うし…💧

No.11 07/10/02 12:37
通行人6 ( 30代 )

だからさ😂
葬式だとか言って休めばいいじゃん😂

No.12 07/10/02 13:15
通行人3 ( ♀ )

休日は月に何日あるのですか?週に①日も無いのですか?
バイトで過労死するって💦一体何時間労働なんでしょう😥

No.13 07/10/02 14:56
匿名希望2 ( ♀ )

そういう店長のおかしな考えがあるならば、主さんも意見するところが間違ってません?

店長のそういうところがおかしいよという主さんの考えはおかしくはないと思います。お客様がいるのに・・・というのはわかります。

ただ、そんな事情があるのに、主さんは給料のことを出してきたんです。

ですからみなさんも、早くおわったなら給料が減るのは当たり前って言いますよね。

主さんも注目する点がズレてます。

抗議したいところはどこなんですか?給料なんですか?店長のお客様に対する考え方とかですか?

それによっては、ここでもらえる意見もかなり違ってきます。

No.14 07/10/02 16:25
匿名希望14 

働いてたら矛盾にたくさんブチ当たることもあるが基本、勤め先の方針に不満がつのり耐えきれないのであれば去る、そんなところでも働いていたいのなら考え改めガマン継続する

No.15 07/10/02 17:21
通行人15 

アルバイトですよね?
約束が違うということであれば辞めるしかないんではないですか?
休みを取らせてもらえない…やっぱり辞めるしかないのでは?
それか店長より上に直訴か💦
ちなみに過労死認定はなかなかおりないと思いますよ、月何百時間か以上勤務してる人達が対象になるみたいですから…
契約も時間とか休みとかは詳細までちゃんとしてなかったら、契約と違うと主張するのも無理でしょうね💧
悔しい気持ちもわかりますが、店長が労働基準法を犯していない限りは監督所も対応できないので…勉強になったと思うしかないですね😩

No.16 07/10/02 18:04
通行人16 

6さん偉そうですね(笑)

みなさんで店長に契約と違うと話をしてみた方がいいとおもいますよ😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧