注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

受験と家族と人生。

回答2 + お礼2 HIT数 599 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/10/01 09:01(更新日時)

初投稿です。
私は都内の進学校に通う高3で、崖っぷち受験生です。
志望校は首都圏の難関国立大で、2年の秋から今まで出来る限りの勉強をしてきました。

今年の夏は一日15時間以上勉強しました。そしてその成果なのか、8月末の模試ではかなり伸び、成績優秀者として塾内で名前が張りだされている教科もあります。

しかし、2学期に入ってから友人関係で悩み、塾に行かない(自習室)で家で勉強することにしました。
ところが家庭がゴタゴタして、家でもあまり集中出来ません。
チューターや学校の先生は大丈夫だと励ましてくれるのですが、
私は馬鹿だし、今月は約一か月も無駄にしてしまったし、もう国立は不可能だと思っています。
今月の模試も、友達より全然劣っていたし、同じ大学を志望している子はかなりとれていると聞きます。


(長くなってしまったので、次に続きを書こうと思います)

No.476640 07/09/30 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/30 17:25
匿名希望1 ( ♀ )

続きをどうぞ

No.2 07/09/30 21:24
匿名希望2 

続きをどうぞ

No.3 07/10/01 09:00
お礼

つづきです

やりたいこと、なりたい職業ももちろんあって、大学以降の人生も大体決まっていました。
でも、友人関係や家庭のことでやっぱり自分はむいていないんじゃないか、やめた方が良いんじゃないかと思うようになりました。
国立が落ちたら今後の事を考えても、浪人するより私大に行った方が良いと思っています。
でも、落ちたらおかしくなりそうです。わけがわからなくなりそうです。それに他大学で普通の生活を送れる自信はありません。
だから、いっそのこと全く関係ない専門に行こうかと思いました。
受験に関するお金なら、卒業してからバイトして、就職してからも実家に送って返せば良いと思いました。でも家族の存在は金銭的な支えだけではないんですよね。

私なんかいなければ‥と思います。本当に消えてしまいたいです。
ただ私には自殺なんてする勇気もありません。家族も多分悲しむ気がします。家庭も崩れてしまいそうです。

もう何もわかりません。どうしたら良いのか、どうすべきなのか。
昨日から何も食べず泣いて寝てばかりいます。他に何も出来ません。自分が情けなくて悲しくてもう、嫌です。生まれて来なきゃ良かったのにと思います‥。

No.4 07/10/01 09:01
お礼

つづきです

やりたいこと、なりたい職業ももちろんあって、大学以降の人生も大体決まっていました。
でも、友人関係や家庭のことでやっぱり自分はむいていないんじゃないか、やめた方が良いんじゃないかと思うようになりました。
国立が落ちたら今後の事を考えても、浪人するより私大に行った方が良いと思っています。
でも、落ちたらおかしくなりそうです。わけがわからなくなりそうです。それに他大学で普通の生活を送れる自信はありません。
だから、いっそのこと全く関係ない専門に行こうかと思いました。
受験に関するお金なら、卒業してからバイトして、就職してからも実家に送って返せば良いと思いました。でも家族の存在は金銭的な支えだけではないんですよね。

私なんかいなければ‥と思います。本当に消えてしまいたいです。
ただ私には自殺なんてする勇気もありません。家族も多分悲しむ気がします。家庭も崩れてしまいそうです。

もう何もわかりません。どうしたら良いのか、どうすべきなのか。
一昨日から何も食べず泣いて寝てばかりいます。他に何も出来ません。自分が情けなくて悲しくてもう、嫌です。生まれて来なきゃ良かったのにと思います‥。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧