注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

みなさんの意見聞かせて下さい。

回答5 + お礼0 HIT数 896 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/10/01 09:53(更新日時)

くだらないかもしれないのですが聞いて下さい。
夫婦の会話です。
私は今日朝からずっと腰が痛かったので、私『今日腰痛いなぁ』夫『もんであげようか❓』
私『ほんと⤴もんでくれるならもんでもらおっかなぁ🎵』
と。そしたら旦那がきゅうに怒りだし、
『なんでそういう言い方なんだ』
『お前は性格ひねくれすぎだ』
『とても気分がわるい』など他にも色々と言われました。私は旦那がなぜそんなに形相かえて怒るのが理解できません。私は嫌味でいったつもりもなにもないです。ごく普通の会話をしたつもりなんです。ですが旦那いわく『ありがとう』だけでいいだろうと言うのですがそれならそれでそういえばいいだけのことだと思うのにマジギレされて性格まで否定されることに納得いきません。みなさんも私みたいな言い方されたら気分悪いのでしょうか?教えて下さい。

No.476721 07/09/30 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/30 18:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

イチイチそんな事で怒られてたら疲れちゃいますね😫💧
機嫌が悪かったのかな?
大変ですね💧
別にそれだけで ひねくれてる とは思いませんし…

No.2 07/09/30 18:39
匿名希望2 ( ♀ )

もんでくれるって旦那さんの優しさがあるから、私なら、「言い方悪くてごめんね」って謝るかな😃

No.3 07/09/30 18:41
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私はよく親に言われましたよ。言い方が悪いとか『ありがとう』と言うべきとこを言えないとこなど。

やはり『ありがとう』なんでしょうね。

多分主サンもいつもなにかしら余計な一言が癖になってると思うんです。だから旦那サンは時々カチンときちゃうんじゃないの?

普段から気をつけましょう。

No.4 07/09/30 18:48
匿名希望4 ( ♀ )

昔そんな男と付き合ったことあります⤵こっちは悪気は全くないのに、「ホントに?」や「マジで?」や「うそ~」って言葉を使うと、「俺が嘘つきだって言うのか⁉」って怒られました👹それからは言葉を一言発するのにも気を使うようになってしまいました💧

No.5 07/10/01 09:53
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

大丈夫と言って欲しかったのでは?

一応結婚の先輩としては、こういう細かい喧嘩があってこそ、お互いが理解でき妥協できる所は出来るんだと思います。

もちろん今は悩むでしょうが、それも真の夫婦になるための産みの苦しみだと思ってはいかがですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧