注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

ベビが眠りません😢

回答2 + お礼1 HIT数 672 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/10/01 04:01(更新日時)

夜遅くにすみません。9ヶ月の子どもが眠らなくて困っています。どうしたらいいでしょう😢いつもは8時すぎに眠って朝方もぞもぞしますがまたすぐ寝てくれたり 起きても添い寝やおんぶですぐ寝てくれ朝の6時すぎまで眠ってます。それが今日は目がぱっちりで…。眠くなるまでベッドの中に1人にするのも添い寝も抱っこもおんぶもだめでかれこれおんぶして1時間以上たちました😢 最近私が体調崩してて自宅安静のため外出できず、子どもが外に出る機会が病院に行くことや庭をぶらぶらすることぐらいなのですが、そのせいでしょうか?お散歩ができてないからでしょうか?室内では元気にはいはいしてます。先輩ママ、同じぐらいのママ、いいアドバイスありましたら教えてください。

No.477770 07/10/01 02:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/01 03:06
お助け人1 ( 30代 ♀ )

電気消してますか?体を布団で包んで暖かくしてあげたりするといいですよ。疲れてないとか外に出ないのは関係ないと思います。

No.2 07/10/01 03:35
お礼

お返事ありがとうございます。電気は寝かせる8時すぎから消してますし亀の子してるからおんぶでも温かいと思うのですが…💦どうしたらよいでしょう。

No.3 07/10/01 04:01
お助け人1 ( 30代 ♀ )

まだ寝ませんか?何かに興奮してるのかも。泣いたり行動がおかしくないなら、ただ単に目が冴えちゃってるんですね。うちの子もありましたが無理に寝かせても寝ないから隣で寝たふりしてたら朝方ようやく寝ましたよ。眠いだろうけど横になって背中ポンポンして寝るの待つ事です。何に興奮してるんだろう?💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧