注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

門限 紹介 外泊

回答9 + お礼1 HIT数 1497 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/11/02 10:32(更新日時)

私の家は門限22時です。時間厳守です。(←仕事関係は別ですが。)そして彼の家は門限がないです。私の家は男性の家への外泊はもっての他。でも彼氏は『なぜそうなるかがわからない。理由を言ってくれないと納得できない。こんなに大切にしてるのに。しょっちゅう泊まりたいとかではなく遠恋になるから記念にしたいから』と言います。確かに私も時間を気にせずいたい。私が一度親に相談した時、父から賛成できない、一泊の意味をわかってるのか?男のほうも男のほうだなと言われました。彼にそれを伝えると、意味って変なこと想像してるみたいだけどなぜそうなるかがわからない。との返事。近々親に彼を紹介するつもりです。そのときまたお願いするから安心して。と言われました。それで断られたら納得するまで理由を聞くそうです。でも私は板挟みでつらい。結婚する気があるのなら今は焦らず親に従いたいと私は思っています。でもそれに対しても、オマエが自立してちゃんとやってるなら何にも言われないんじゃないのと言われました。みなさんならどうしますか?彼は学生で23才です。

タグ

No.478164 07/11/01 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/01 17:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ん確かに泊まり気持ちはすごくわかります😔だけど主さんの言うように今は親の言う事に従うしかないですね😔彼に理解してもらうしかないです😔結婚を考えているなら尚更⤵

うちは主さんと逆で彼の家が厳しく泊まりがダメです💧理由は常識を考えろ‼です。25にもなって立派に働いてるのに何で⁉って思うケド、我慢してます😔
私達も結婚を考えているので仕方なく我慢してます⤵

前に一度内緒で泊まっていたのがバレて泊まるなら婚約しろ‼と言われました💧彼はじゃぁするって言いたかったみたいですが、勢いで言ってると思われたくなくて言わなかったんですが💦

泊まりがダメな家が普通みたいです😔

No.2 07/11/01 17:08
通行人2 ( ♀ )

私も主さんと同じように『結婚するなら今は焦らず 親御さんの言う通りに』していた方がいいと思います。
彼の1晩ゆっくり主さんと居たい気持ちも 解らなくはないけど なぜ そんなに こだわるのか 分かりません😥
この先の事もあるし 彼には キチンと話し お泊は 出来ない と話した方がいいと思います。
大切な娘が男(彼氏でも)と お泊 なんて そりゃあ お父さまは嫌でしょう。
その気持ちを理解出来ない彼が私には 理解できません😥
分かりにくい文章で すみません💦

No.3 07/11/01 17:21
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちもダメでしたよ😃
私も相手もしっかり働いてたし、親は相手に会ってたけど泊まりは絶対ダメでした。
「なんなのっ⁉」って私も思ったことあったけど。でも、親の言うこと聞かないと。間違ったこと言ってるわけじゃないし、親だしね~😠
でも、なぜか今の旦那のときは会ってもいないのに「泊まる」って言っても何も言われなかったなぁ。

No.4 07/11/01 17:52
匿名希望 ( ♀ k3Fpc )

うちも実家にいる間は親の言うことききなさい!!って感じでお泊まり禁止ですよ😩
でも 彼氏もそのことについては理解してくれてるしアタシも諦めました💧
彼氏さんはナゼ彼女の親がダメだといっているのに、自分の意見を通したいのでしょう💧
結婚をきめているからこそキチンとしないとですよね😊

No.5 07/11/01 17:56
通行人5 ( 20代 ♀ )

わかいね~勢いがある😃じゃあそんなに信用してほしいなら、あなたのうちにとまるというのはいかがでしょうか?外でなにされるかわかんないくらいなら親はよっぽど安心するかもよ。親に相談してみな😊
親の気持ち考えなよ😔一人でおっきくなったんじゃないんだから。あと数年もすれば、嫌ってほど一緒にいなきゃなんなくなるんだから😊
えっちなことは、日中にして、夜はおとなしくしてなさい😺

No.6 07/11/01 19:18
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も結婚するまで門限は22時
遠出でドライブした時は門限までに帰るのが必死でした💦
今でこそ旦那と時間を気にせず出掛けてますが😥
二人で外泊と言うのが気になったようで仲間うちの集まりで泊まりの時は当時彼氏だった旦那を連れてってました。
ログハウスが多かったので寝る時は二人きりになれたし翌日は早めに切り上げたりして二人の時間を作ってました。
やっぱり結婚するまでは親御さんの言うこと聞いた方が良いと思います。
うちも何度たまにはいいやんと言われたことか😊
結婚を考えてたからガマン出来たことですね😉

No.7 07/11/01 20:13
お礼

お返事ありがとうございます。やはり我慢は必要ですよね。ちなみに彼は春から就職で新幹線で3時間?位離れた場所で働きます。遠恋です。そうなると門限あると時間も限られなかなか一緒にいられなくなると思います。でも両親に泊まりたいと伝えるのは一度だめといわれただけに気がひけます。

No.8 07/11/02 00:34
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

年下ですみませんが…
実家にいるなら自立できてないから 親の言うこと聞くのは当たり前と思います。

No.9 07/11/02 08:25
匿名希望9 ( ♀ )

親にもよると思いますが、そんなに自分の時間を自由にしたいなら自立したらいいんでは?一人暮らしなら自由でしょうが、すべて自分で、ですがね。親にお金とか入れてるのですか?駐車代とか食費に電気水道代払ってるんですか?ご飯もまさか作ってもらってるんじゃ?わかりませんが、親に甘えてるなら従いましょう。

No.10 07/11/02 10:32
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

ご両親の考えはよいと思います。否定ばかりして理解しようとしない彼氏に問題があります。


結婚したら義理とはいえ家族になるのに、始めから関係悪くしてどうするんでしょうね。


まだ学生で責任を全力で取れる状態ではないのに。セックスや結婚を軽く考えているように思えてなりません。


そもそも「記念」ってなんですか? そっちのほうが納得できませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧