注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

生命保険と学資保険

回答6 + お礼3 HIT数 775 あ+ あ-

みほ( 24 ♀ zZwqc )
07/10/03 12:24(更新日時)

生命保険、学資保険で悩んでいます。😥😥😥

現在、私(主婦)第一生命『堂々人生』月保険料8614円


息子(5才)都民共済『子供型』月保険料2000円


娘(4才)第一生命子供学資保険『ミッキー』月保険料11304円の支払いです。


家計が苦しいので、保険見直したいと思いスレ立てました。保険に詳しい人、何かアドバイスお願いします。🙇息子は学資保険加入していませんが加入すべきでしょうか??私の保険料をもう少し低い保険に変えるべきでしょうか??

タグ

No.478544 07/10/02 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/02 19:16
匿名希望1 ( ♀ )

主さんの保険を共済にしてみてはどうですか?主婦は入院特約が充実してれば、死亡保障はそんなにいらないですよ。ご主人の特約を妻型に変えてみるとか。

No.2 07/10/02 19:32
お礼

レスありがとうございます。死亡保障はさほどいらないって何でですか??無知ですみません🙇 安くて充実してますか??

No.3 07/10/02 20:30
匿名希望1 ( ♀ )

失礼ですが、ご主人いらっしゃいますか?男性が亡くなられたら、奥さんやお子さんの為の保障が必要ですが、奥さんはお葬式代くらいがあれば充分ですよ。
ア⭕コなどの入院保険は少し割高に思いますが、共済ならある程度の入院保障ありますよ。

No.4 07/10/02 20:41
お礼

レスありがとうございます。旦那はいます😊営業訪問で、第一生命保険に加入しましたが、やっぱり割高ですよね。共済、検討してみます。

No.5 07/10/02 21:19
匿名希望5 ( ♀ )

私は三○に入ってます学資保険の内容ですが何かと保障もいいので ある年齢まで掛け金上がりませんし、

No.6 07/10/02 23:12
通行人6 ( 30代 ♀ )

保険料たしかに高いですよね😢うちも息子2人の学資と主人の定期保険、私と主人の保険料合わせて毎月約6万円飛んで行きます💧見直したいけど保障が低くなるのも困るので踏み出せないのが現実ですが😢

No.7 07/10/03 00:40
通行人7 ( 30代 ♀ )

私ならまず、奥様のは解約して、御主人様の保険に妻子型で特約つけてます。後、2000円の共済(医療)に入ります
お子様の学資保険も解約して、共済に入ります
学資は医療の部分で、元本割れすると言われてますが、よく計算すると、しっかり元本割れします。もちろん保険ですから、御主人に万が一があれば、保険料はなしになりますが…
後は、毎月銀行で定期か、子供名義で貯金します。
保険貧乏は、つらいですから…

No.8 07/10/03 10:03
お礼

皆さんレスありがとうo(^-^)o参考になりました。私の保険は解約して共済に決め、子供の学資保険も、見直してから決めようと思います。ありがとうございましたo(^-^)o

No.9 07/10/03 12:24
匿名希望9 ( ♀ )

まずは、民間(元・簡保含む)の全ての保険は…統計学と平均寿命で料金が決まります。
女性は終身タイプ(一生涯)と学資は、男性より安い。だけど年金タイプは女性が高いです。男性は寿命短いし、急死や事故死の確率が高いから料金も高いんです。
年金タイプは寿命が長く死亡率も低いので、女性が高いです。
それを考慮して 性差の料金差がない都道府県や労働組合等の短期継続型の共済が同じ保障で 安くなります。
全体に安くお考えであれば 短期(例えば5年)とかを継続して掛ければ安く済みます。勿論、かけ捨てで無いこと。年齢が高くなっても 結局は民間よりは安く済みます。
しかし、共済は民間と違い、手続き等は自分で あるいは 家族がしなければいけません。
民間は ある程度は担当者が代わりに してくれます。民間が割高なのは、担当者の人件費やサービス代行費が含まれてます。
共済は、その分の人件費やサービス代行がないから安いです。
私は 労働組合の共済に家族全員変えました。
内容は同レベルで 民間と共済の見積もり計算を比べました。
例え、短期継続で 歳をとって掛けても、安く上がります。

マァ、一つの例です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧