同じような人はいますか?またどのように過ごしていますか?

回答2 + お礼0 HIT数 978 あ+ あ-

L( 22 ♂ NUl8w )
07/11/02 18:19(更新日時)

人を前にすると萎縮してしまう所があった僕は、今、素の自分が現れてきています。それは医龍のアサダのだんまりと、沢尻エリカの『別に』の言葉遣いが一致します。人をそれで気づつけた過去が有り、素が出せません。どうしたらいいでしょうか?

素の自分が楽だと気づいたけど、周りの人に角が立たないようにしないといけない。苦しい

タグ

No.478590 07/11/01 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/02 04:09
通行人1 ( ♂ )

子供のうちは、あるがままの自分を出すのもいいと思います😃

でも、社会に出るとそうも言ってられないのが現実ですよね😃

いくら自分が楽だからって、人の心を踏みにじる行為を、例えば主さんがされたらどう思いますか?
あなたの大事な人が迷惑を被ったら?

ある程度は自分の個性を出すことはいいと思います😃。
ただやはり、相手の立場に立った行動を心掛けるのは基本中の基本だと思います😃

No.2 07/11/02 18:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち、少し分かる気がします。

あたしも、そんなつもりはないのに素っ気ないことばを発してしまいひとを傷付けて、あとで後悔することなんてしょっちゅうでした…

それが嫌でひととの関わりを絶ってずっと一匹狼で過ごしてきました。

そんなあたしが変われたのは、やっぱりひととの関わり合いだと思います。

いままでの自分をめいっぱい反省して、発することばひとつひとつにとても気を遣うようにしました。

そしたら、案外ラクなんだなって気付きました。

長くなりましたが💦
主さんも頑張って自分を出していってください!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧