注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

職場でのイジメについて

回答14 + お礼14 HIT数 2170 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
07/11/02 06:34(更新日時)

私は、個性が強いせいか?標的にされやすいです。でも、やられたら、やり返すといったかんじで…いたちごっこになり、益々複雑になっていますが、お金のためにがんばっています。みなさんの職場での、いじめはどんなことをされましたか?または、どんなことを言われましたか?

タグ

No.478794 07/11/01 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/01 01:50
匿名希望1 ( ♀ )

私も主さんと同じでイチイチ言い返しています。
流してあげるとエスカレートするから、させない。
主さんと全く同じです。
目立つと損なので、言い返さずにガマンしている人の多い中、絶対に言い返してやります。

No.2 07/11/01 02:00
お礼

回答、ありがとうございます。やられたまま、または、言われたままでは、納得いかないので、やり返しています。いたちごっこになって、疲れちゃいますが、自分だけが悪いわけじゃないし、言い分もあるわけだから、やっちゃいます。回りの人達は、やり返すな、放っておけ!自分も同じレベルになるだけと、言ってはくれますが、ついつい、悔しさもありやり返しちゃいます。トホホ…

No.3 07/11/01 02:10
匿名希望1 ( ♀ )

それでいいと思います。
ガマンする方を取るか?
言った限りは仕事で見返してやる方を取るか?
言って仕事で見返す方を取ります(笑)
性格です(笑)

悩む事ないですよ。
事なかれ主義に相談しても、ガマンする方は取れない性格なんですもん。
貫きましょうよ~。

No.4 07/11/01 02:30
お礼

やっぱり…それしかないですよね。勝ち気だから、ついつい、やり返しちゃうんですよね。仕事も、突っ込まれないように、隙を与えないように、がんばってます。なんとなく、心の決壊がしそうだったので、投稿してみました。ありがとうございました。

No.5 07/11/01 02:50
匿名希望1 ( ♀ )

正論であればあるほど通さないようにされる事も度々ありますが、それでも負けない!!
クビにしたければいつでもどうぞっと気持ちを決めています。
今は…ですが。
でも、主さんの今の気持ちみたいにスッゴい疲れる時もあります。
今日は疲れすぎて寝れないです(笑)

明日も戦いです。
私もどこかで戦っていますから、主さんも負けないで下さい。

私みたいな人がいて気が楽になりました。
ありがとう。

No.6 07/11/01 08:37
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

ウチの職場はケアマネが強いので所長やヘルパーなど他の人達はケアマネに逆らえない😱少しでも意見が違うとケアマネから陰湿ないじめがある💧それで何人かの人がやり返せないまま辞めて行ったらしい😢「ケアマネてそんなにえらいんか?アンタ何様😣」て叫んでやりたい💢だからやり返す人はすごいと思う👏👏女の職場はホントに陰湿😩

No.7 07/11/01 09:20
お礼

回答、ありがとうございました。どちらかが、辞めない限り、ずーっと続くのね…とかって、考えたりすると、苦しくなるので、なるべく、考えないようにしてます。女同士は、つるみますから、昨日まで普通だったひとが、翌日にはかわっている人っているので、そういう人にも、びっくりしてしまいます。

No.8 07/11/01 09:23
お礼

資格をとるのも大事だけど、気に入らない人には、イジメをするとかって、すごくへんですよね。なんのために、資格をとったのか?忘れてるのかも知れません。回答、ありがとうございました

No.9 07/11/01 09:43
小市民 ( 30代 ♂ OBxzw )

おはようございます👮主さん大変な思いをされてますね😥
職場のイジメに対抗するには、一人でも立ち向かっていく、組織を通して抗議するなど、対策ありますが、今の主さんは果敢に立ち向かっていますよね。気をつけなければいけないのは、あげ足をとられる事です。イジメは無視とかですか?今は人権を守る会など親身に相談にのってくれる機関も増えています。また、そういう組織が抗議してくれます。会社は安全配慮義務を怠っていますからね。社内のモラハラを会社は放置しているようですから、社会的に指摘する事も方法の一つです。日頃、一人でも踏ん張っている主さんの度量を考えてレスさせていただきました。
目を外に向けたら、主さんは一人じゃないことわかりますよ😉

No.10 07/11/01 09:53
匿名希望10 ( ♀ )

私は数年勤務していても同僚の中では一番下で、年上の同僚から嫌みを言われても言い返せない自分が情けなくて嫌でした
でもここを読んでいたら勇気が出ました
嫌みを言われたら言い返します 言い返した分、仕事もテキパキ頑張ります

No.11 07/11/01 10:07
匿名希望11 ( ♀ )

今、学校でもイジメが社会問題になってますよね。大人社会でのイジメも大きな社会問題になって、イジメをする方が悪い❗みたいな風潮になっていくといいですね。

No.12 07/11/01 10:17
お礼

おはようございます。女が多い職場って、女同士がつるみますから…。口がうまいから、みんな信用してしまうらしく。そちらにつけば、自分に火の粉はあびないとでも思っているのでしょうね。でも、こちらにも、言い分があるわけで…。仕事にいくより、タタカイニいってるみたいな毎日です。昨日も、擦れ違いざまに、ゲッっていわれたし。確かに、うざい存在なのかもしれませんが、仕事に、行ってるだけなわけで。そういうふうにされると、リズムが狂うし、またか…って、思います。そのひとたちは、仕事にきているのか?遊びにきているのか?わからないです。人のことを、干渉して、自分達は悪くない…遊んでいても、注意されない。いつも、私が悪い人みたいなかんじで、ようは、それでまとまってるのかもしれませんが、たまったものではありません。だから、やりかえすわけで。いたちごっこになって、疲れてしまいます。悲劇のヒロインみたいで、あまり言いたくなかったけど、そんなかんじです。回答、ありがとうございました

No.13 07/11/01 10:23
お礼

嫌味って、嫌ですよね。聞かされるほうも嫌だけど、言うほうも、嫌にならないんですかね?そんな人には、なりたくないものですよね。やられっぱなしも、つらいけど、みているひとは、みてると思って、がんばるしかないですよね。回答、ありがとうございました。

No.14 07/11/01 10:26
お礼

学校でのイジメ…陰湿ですよね。📱使って、無視の指令がでたりするらしいですね。私が、学生の頃は、📱すらなかったから、大丈夫でしたが。世の中、何が正しくて、何が正しくないのか?わからなくなってきました。回答、ありがとうございました

No.15 07/11/01 15:59
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私も言い返します‼前はイヤミを言われたらイヤミで返してましたが、それでは毎回同じ事の繰り返しなので、『何でそんな言い方するんですか~⤵』って言う用にしました‼でもその人はそう言う言い方みたいだし根からひねくれてるみたいなんで最近はもう言い返さないようにしてます‼仕事の事ははいはい聞かずに自分の意見をはっきり通しますが、それ意外の事は少し折れてあげてもいいのではないでしょうか⁉職場の雰囲気にとけこんで皆で仲良くした方が仕事もやりやすいですし😊

No.16 07/11/01 16:32
通行人16 ( 20代 ♀ )

私は相手にしない。ウザイ奴は「何か病んでるのかな?」とかゴチャゴチャ言う奴は「しんどそう(笑)」とか「幸せそうではないなぁ」って目で見てやるから相手にしません。だって自分がいちいちそいつを相手にしたりたたいたりしなくてもそうゆう奴はいつか自爆しそうだし。

No.17 07/11/01 17:18
お礼

仕事については、仕事としてやってるつもりですが…女同士って、つるんで攻撃してくるから、うんざりします。回答、ありがとうございました

No.18 07/11/01 17:21
お礼

まぁ、確かに私だけが、その人達と折り合いが悪いわけではないので…。いかに、ストレスをためないようにするか?爆発しないようにするか?それが、課題ですね。回答、ありがとうございました。

No.19 07/11/01 17:35
匿名希望19 ( ♀ )

主さんカッコイイです‼
私は、何でかわからないけど女上司達に気分によって無視されます。
挨拶してもあからさまに無視😢言いたいことあるなら言ってくれたらいいのに…
直接いじめられるのも嫌だけど、無視もいじめと同じですよね…

No.20 07/11/01 18:16
お礼

挨拶は、大事ですよね。気持ち良く仕事を始めたいし、気持ち良く仕事を終えたいから。無視されるのって、嫌ですよね。まったく…ネチネチしないで、仕事しろ!ってかんじ。そんなひとたちは、こちらから、無視です。あと、回答、ありがとうございました。

No.21 07/11/01 22:22
通行人21 ( 40代 ♀ )

私は オープニングで入って三ヶ月目で パラパラと辞めていく人がいて…担当が、ちょっとずつ変わり初めて いじめが始まりました…50代のきのつよい人たちからです 店長がいない今日も…陰湿です 女ばかりは怖い いいかえせなくってダメです 辞めたくなってきました せっかく上手くいってたのに しんどいけど頑張ろうって思ってたのに やっていく自信ないです

No.22 07/11/01 23:11
匿名希望19 ( ♀ )

逆に励まされたみたいで、とても嬉しいです😃 おとなしくて気が弱いとレッテル張られてます。無視され、話しかけても「なに💢」って怒り口調で返されるから、話せなくなったんですが…上司達は無視してると自覚がないので、いつも私が悪者にされてます。同僚がかばってくれるのが救いです😢
主さんは、頑張って立ち向かって下さい💪

No.23 07/11/01 23:41
お礼

意識レベルが、低いとしか?いいようがないですよね。だって、働きにきているのに、イジメるために、仕事にきているのと同じですよね。変な話し、職場で、日常のストレス解消しているとしか?思えません。それだけ、仕事に集中してないってことです。店長とかは、そういう人達を、敵にはまわしたがりませんから、あてにはならないし。ほんと、イジメの対象にされるのって、辛いです。だから、少しずつ、やり返してます。そんなわけで、意識の低い連中相手だから、心がつかれます。仕事にきているのだから、静かに仕事させてほしいですよね。回答、ありがとうございました

No.24 07/11/01 23:56
お礼

私も、大人しそうにみえるらしいけど、意外と、ガツンと言ったりすると、効果大です。わかってもらえる同僚の人がいるなら、大丈夫。がんばりましょう

No.25 07/11/02 00:44
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

私の職場に働かない馬鹿女がいます 注意しても あ~いえばこ~言うので話になりません 本人曰く『いじめられてる、納得いかない』

私はこう思います 仕事をきっちり 自己満足ではなく 周囲が認めて初めて『仕事をこなす』と言うのだと思います

『仕事をこなす』それが出来ていれば周囲は何も言わないし 理解者は当然現れると思います

No.26 07/11/02 03:08
通行人26 ( ♂ )

僕の会社に働いているようで働いていないおばさんいます。
やりたくない仕事はやりません。

しゃべり続けています。

独身異性がいるとやたら動きます。

若い子いじめが陰であります。

外面がよく、ブリブリ、きゃぴきゃぴしてます。

No.27 07/11/02 06:27
お礼

仕事をしないで、あーいえば、こういうは、だめですよね。仕事にきてるわけだから、それは、いけないとおもいます。回答ありがとうございました

No.28 07/11/02 06:34
お礼

やりたくない仕事を、やらない人いますよね。異性(若い男)がいると、ガランとかわる…。さっぱりした仲間みたいなかんじだと、許せるかんじするけど、ブリブリはちょっとちがいますよね。回答、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧