嫁と娘→姑さんから見て

回答10 + お礼2 HIT数 1567 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/11/02 10:14(更新日時)

息子の嫁が産んだ孫と、実の娘が産んだ孫では可愛さとか違うものがあるんでしょうか❓私には2人男の子がいます。姑さんは今までとても可愛がってくれています。次男を妊娠した時周りからは『女の子がいいね』と言われました。年末に義妹が出産を控えていて、女の子らしいんです。性別がまだわからない時に買い物に行ったら、姑がピンクのおくるみを買っていたそうです。きっと女の子だととても嬉しいんだろうなぁ…。産まれてから私の息子達の事は二の次になってしまうのかな。と思うと寂しいです😢やっぱりいつでも帰ってくる娘の子の方が可愛くなってしまいますよね💧
読んでくれてありがとうございました😭

タグ

No.479003 07/11/01 02:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/01 02:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

よくそうゆう話
聞くけど比べる事
じゃないと思うんです💦

借りに事実がそうだとしても、どちらも可愛い孫にはかわりないし、どちらが❓と考えない方がいいと思います😺

No.2 07/11/01 03:04
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

うちも男の子2人で義理妹が♂♀です。女の子は洋服なども男の子の3倍はあるから、選ぶのは楽しいみたいです。
ただ、うちは男の子ですが、外見が…一緒にいて色々言われるのが気分がいいらしいです。義理妹の子は女の子ですが…「似合わない」からね…⤵なのでうちの子は洋服とかも「これが似合う」と買ってくれるので、私は取りあえず、色々買って貰って助かります。♂か♀かだけではないかなと感じますが…

No.3 07/11/01 03:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

娘が出産して母になるんだから、感慨深いですよー。

よほど問題がある家族ならどうか知らないですが、我が子が出産だし、嫁に出したなら、嫁ぎ先でどうかとか周りが過保護と思うこともあるでしょう。
親であり嫁であった自分の娘が嫁となり親となり


同時に自分があの嫌な『姑』になった。

人それぞれだけど、娘を育て一人前にしたということですもんね


孫が男か女かということじゃないような

No.4 07/11/01 04:21
匿名希望4 ( ♀ )

孫の性別は関係ないですが、何処の家も本心はやっぱり娘の子供は特別可愛いみたいですよ、嫁だとよその子が旦那の子を出産するので扱いにくいみたいですね!
うちも周りの友人もそうですがそれは仕方ないと思います義妹の子が可愛いくて、腹痛めて生んだ娘ですもんね!

No.5 07/11/01 08:47
通行人5 

当然そうですよ。
主さんもお姑さんの喜びに水を差すような表情はしないで、一緒に喜んであげられる良い嫁になって下さいね。
自分が腹を痛め育てあげた娘が産む赤ちゃん。しかも女の子予定。姑さんの嬉しい気持ち、よくわかるな。
息子の子供だと息子が産んだ子ではないから本当は誰の子かもわからないし、離婚になったら嫁が持っていくから、嫁の子より娘の子と言っていた近所のおばちゃんもいましたよ。
笑い話だろうけど、妙に頷いて聞いたのを覚えています。
昔から言われている言葉だし姑さんも普通の母だから、娘さんの子供を大切にするでしょうね。女三世代、素敵ですね。

No.6 07/11/01 08:49
通行人6 ( 40代 ♂ )

環境の違いで一概に言えないでしょうが…
敢えて言うなら、

主さんからの血縁で、
義父は内孫の方が可愛く
義母は外孫の方が気にかかる、

と言った所でしょうか。

No.7 07/11/01 09:32
匿名希望7 ( ♀ )

私には娘が3人います。年に数回の里帰りの際、父も母もとても可愛がってくれます。ですが、母は、まだ結婚さえしていない弟の子供と暮らすのを夢見ているそうです。私の子供達は勿論可愛いけど「外孫だから…」孫育てに関われるであろう(お嫁さんの人柄次第ですが…)内孫を楽しみにしている様です。私は主人の両親と同居です。余計に遠慮する様です。

No.8 07/11/01 11:02
通行人8 ( ♀ )

私の姑は、義姉の娘と同様に私の娘を可愛がってくれます😃(私は長男の嫁で以前同居でした。)義姉と私も本当の姉妹みたいだし、姪や甥もわが子同様可愛いです😊お姑さんの人柄次第だと思います。

でも、姑が甘えて頼りにしているのはいつも一番上の義姉だから、嫁としては遠慮せずにもっと甘えて欲しいです😚

No.9 07/11/01 20:47
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

そんなもんだと思います😃
私の祖母も言ってますし、母も言ってます。でも2人とも口を揃えて「かわいいのは孫だからみんな同じ」とは言ってますよ😃
ただ、手のだしやすさが違うと。
叱るにしても娘の子ならばしっと言えても、後から親(娘)に説明する時しやすいけど、嫁の子なら…嫁に嫌な思いさせちゃうかなとか気もつかう。
抱っこするのも娘の子なら娘だから「ちょっと抱っこさせてよ」って言えるけど、嫁には言い方考えるし…とか。
だから娘の子の方が気楽らしいです。
そりゃそうでしょ❓自分だって、旦那の親より自分の親の方が気楽ですもん。
かわいいのは同じ。でも、気楽なんですって☺
姑も言ってましたよ。…まぁ、わかってても聞いていい気はしないですよね。それを直接私に言う姑の無神経さにはムカつきましたけど😏

No.10 07/11/01 23:49
匿名希望10 ( ♀ )

ウチの お姑さんは 義姉の子より 内孫の我が子を可愛がってくれています。三人子供がいますが 初孫の長男が一番可愛いんだそうです。もう中学生なんですけどね💦
義姉は遠方に住んでおり なかなか会えないので 娘の子供なのに遠慮しちゃうみたいです。
主さんのお子さんが おばあちゃん大好きで懐いているなら 娘の子とか嫁の子とか関係なく可愛いんじゃないかな❓

No.11 07/11/02 10:10
お礼

>> 1 よくそうゆう話 聞くけど比べる事 じゃないと思うんです💦 借りに事実がそうだとしても、どちらも可愛い孫にはかわりないし、どちらが❓と考えな… そうですよね⤵
私も可愛がってもらっているのでチョット寂しいなぁと勝手に思ってしまいました😭

でも、気にしないようにします‼
ありがとうございました😃

No.12 07/11/02 10:14
お礼

>> 2 うちも男の子2人で義理妹が♂♀です。女の子は洋服なども男の子の3倍はあるから、選ぶのは楽しいみたいです。 ただ、うちは男の子ですが、外見が…… ホント、女の子は洋服選びから身の回りの物まで可愛いですよね💦
姑さんは息子達を可愛がってくれます。
ただ、本音は『孫は男の子2人いるし、(娘の子は)女の子がいいな』と言う感じみたいです💧
ただチョット、家族で集まった時に息子達が相手にされなくなったりしないか心配になってしまって…😢
聞いてくれてありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧