注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

張り合うには?

回答3 + お礼0 HIT数 790 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/11/01 14:42(更新日時)

どうしても入りたい会社があります。でも経験者優遇のところで、4大生もいるかもしれません。というかかもしれないじゃなくています。私は短大で、初めての面接です💦明るく身だしなみを整えるのは全員やるだろうし、私より上のステータスを持った人と張り合うにはどうしたらいいんでしょうか?背も低いし美人でもないので、外見で目を引くこともできないし…好意を伝えればいいのでしょうか?

No.479010 07/11/01 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/01 07:57
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も背が低いですが、背の低いのってあるいみ特権になったりすると思いますよ🎵
背を必要とする仕事でなければ✌美人とか仕事にはどーでもいいです💨そんなことで決める会社はろくでもない💨っておもっちゃいます💨大事なのは頑張りだと思います✊私の考えですが😥
マイナス面がいっぱい見えるなら逆に(プラス)考えてみてください✨何か見つかるかもしれないですよ🌱自信もって頑張ってください✊

No.2 07/11/01 12:55
通行人2 ( ♀ )

自分らしさを出すのが一番ですよ。変に張り合うと墓穴掘りますし、面接官から見れば一目瞭然です。いくら優遇体制があるとしても形で固めた人を雇用しようとは思いません。

No.3 07/11/01 14:42
通行人3 ( ♀ )

素直で明るい、きちんとしているのが基本です。 誰かと張り合うより、自分がその会社で頑張りたい事を伝えたら?
こんなに私は貴社に向いてますって気持ちで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧