注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

先輩ママさん🆘🆘🆘

回答5 + お礼1 HIT数 1076 あ+ あ-

ありぃ★( 21 ♀ 8J6qc )
07/10/04 01:48(更新日時)

いつも先輩方の意見参考にさせてもらってます🙇🙇今日はうちのベビ(⑨ヵ月)なんですが…起きて遊んでる時は元気でヤンチャなんですが眠い時や夜中急に泣き叫びミルクもイヤイヤ💫抱っこしても立たないと泣き止まないです😥😥これは夜泣き⁉なんでしょうか💧それともどこか痛いのかなって思いましたが寝る前、夜中限定なので違うかなとも思いスレたてました😠😔

No.479401 07/10/03 07:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/03 09:28
匿名希望1 ( ♀ )

ただ単に眠くてグズってるだけじゃないでしょうか😱抱っこして立つのが癖になってるんですよ☝そうする事で安心して寝れるんじゃないかな😊子供に因っては夜泣きし出すと🚗でドライブしたら寝るとか、オンブして外を散歩しないと寝ないとか色んな子居ますよ☝

No.2 07/10/03 14:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

夜泣きですね💨

頑張って乗り越えてください😊

No.3 07/10/03 14:33
すこやか ( 20代 ♀ 8mz2w )

それは間違いなく夜泣きです😭
ヒドい子は夜中ドライブ🚗💨するって聞きますよ。
家の子たちはそこまでひどくなかったから、立って抱っこして少し揺れながらトントンと軽く叩いてあげて再び寝せました😪
夜泣き=頭の中で今日あったことが整理され始めてる。って聞いた事あるけど…ちがかったら🙏
今はママさん辛いだろうけど成長してる証拠‼
無理せず頑張って下さい😊

No.4 07/10/03 18:30
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

そうそう 夜泣きしてるのは脳が発達してる証拠だって

No.5 07/10/03 21:31
お礼

皆さんレスありがとうございました😃😃急だったので理由もわからず悩んでました😥😥⤵
成長の証って考えると気も楽になりました😊✨ありがとうございます🙇🙇

No.6 07/10/04 01:48
通行人6 ( 20代 ♀ )

寝ぐずりと夜泣きですね😅夜泣きの時は一度電気を付けて起こすのもいいって言いますよね😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧