注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

将来の不安

回答1 + お礼0 HIT数 583 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/10/03 20:58(更新日時)

精神科につとめたいです。
一方,映画とかの映像関係にも興味があります。
今は精神福祉の勉強を大学でしています。さいきん 自分とあっていないのではないかと考えるようになりました。それは コミュニケーション能力がない 団体が苦手 グレーゾーンを好まないからです。人と向き合って付き合っていく上で これでは厳しいですよね,
とりあえず秘書の検定勉強もしています。秘書になるわけじゃなく一般企業への就職に役立つそうです。逃げ道(こういっていいのかは?)を今つくっています。
やはり福祉は人と付き合うのがすきな人が就く仕事でしょうか

No.479422 07/10/03 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/03 20:58
通行人1 ( ♀ )

主さん頑張れ💪
個人的な意見ですが➡それでは精神科系は完璧な人間でなくては出来ない❓福祉は人付き合いうまくなきゃ出来ない❓ 違いますよ😊『手助けしたい』人がなるべきです😊医師や看護士は患者と共に歩いていくのです😊介護員も患者と共に歩いていくのです😊現実には厳しい現状ですが主さんのような志を持っている人は素敵です😊秘書検定もいいでしょう😊何事も備えあれば憂いなし💪進路は悩むものです😊色々な人から聞き色々な情報をふまえて考えて下さい😊よき進路が導かれますように💕

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧