注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

エイズ

回答18 + お礼12 HIT数 4292 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
07/10/04 23:48(更新日時)

エイズの方って日本に沢山いるんですか❓
薬で治るような性病の友達はいましたが、エイズって人に会った事がありません。
私は既婚者で、自分は主人としかしませんが、もし主人が浮気したりすれば可能性0では無いですもんね。
娘や息子が これから出会うであろう交際相手とのHで感染って事もありますよね。
皆さんの周りにエイズの方はいらっしゃいますか❓

他の方のスレを見て怖くなってしまいました。

No.479550 07/10/03 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/03 10:00
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

エイズ感染者と自分から言う人はいないのでは?

だからいないと感じるんだと思います。

No.2 07/10/03 10:06
お礼

>> 1 レス有難うございます。
確かにそうですよね。自分がその立場になれば言わないでしょう。
ではエイズと分かって黙ってHする事もあるって事ですよね。
子供達がHするような歳になれば もっと増加しているって思ったら不安になってしまいました😢

No.3 07/10/03 10:13
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も1番さんと同じ意見です。自分から言う人が居ないと言う事は主さんのおっしゃる通り、黙ってHする場合がありますね。私は病院で働いており、患者情報を閲覧したらやはり、HIV感染者は幾人かいますね。
確かに、昔より、今は増えてるので10年後20年後はもっと増えてる確率は高いですね。

No.4 07/10/03 10:24
お礼

>> 3 レス有難うございます。
やはりそうですよね。感染した本人の気持ちを考えたら他言したくないですもんね。
例えは悪いですがネズミ算式に増えていくって事ですよね。

それを踏まえて 子供に性教育をしていきます。
有難うございました。

No.5 07/10/03 10:32
通行人5 ( ♀ )

私の友人は私に「実は肝炎に感染してて。移らないから心配しないで」と言ってたけど、友人はhivに感染してるんだと思います。

No.6 07/10/03 10:35
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

エイズ感染した方を見た事が有ります
話も伺いました
高校の時に、授業で…
私の通っていた学校は、ボランティアとか地球環境問題などに積極的で、役に立つ授業や行事が多かったです

No.7 07/10/03 10:47
お礼

>> 5 私の友人は私に「実は肝炎に感染してて。移らないから心配しないで」と言ってたけど、友人はhivに感染してるんだと思います。 レス有難うごさいます。身近にいらっしゃるんですね。友達でも やっぱり自分に置き換えて考えて、言えないですね。
早く完治出来る日が来て欲しいですね。
お友達も普通に生活出来る日が少しでも長く続きますように…。

有難うございました。

No.8 07/10/03 10:56
お礼

>> 6 エイズ感染した方を見た事が有ります 話も伺いました 高校の時に、授業で… 私の通っていた学校は、ボランティアとか地球環境問題などに積極的で、… レス有難うございます。
すごい学校ですね。みんなにエイズの事を教えてくれた その方もすごいです。
そうやって学べる場所があって幸せですね。時代や人生で違うでしょうが 私は知識がありません。これをきに少し勉強しようと思います。
有難うございました。

No.9 07/10/03 11:11
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

再レス 失礼します
私にとって、その授業は衝撃的でしたね…
堂々と前向きに生きてる彼の姿が印象に残っています
昔より医療が進んでいるとは言え、エイズは治りませんからね
発病を遅らせる事が出来ても…

No.10 07/10/03 11:12
通行人10 ( ♂ )

好きでエイズに感染する人はいないし、思わぬ事で自分が感染してしまう事もあるかもしれません。
エイズに対する正しい知識を持つ事が必要です。そして、エイズ感染者に対する差別や偏見がなくなる事を願ってやみません。

No.11 07/10/03 11:16
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

5番さんご友人はC型肝炎とかB型肝炎に感染してるということでは❓肝炎患者さんは沢山いますし、HIVとはまた別物ですよ😊
主さんへ
私の友人にはエイズの人いますよ。幼い頃した輸血のせいです…こんな怖い病気なくなればいいのに😥

No.12 07/10/03 11:33
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

将来については、保菌者であっても発病しなくなると思います。
発病しなければ、保菌者であるかどうかの、差別はなくなると思います。

私は医療について素人なので、これから書くことは当たっているかどうかは分かりません。
医療関係者の方、違っていたらご指摘・訂正してください。

結核が不治の病だった頃は、今のエイズのように世界中を恐怖に陥れてましたが、今は保菌者であっても発病しなければ誰も問題にはしませんね。
対抗する抗生物質があるからだと思います。

将来・・かなり近い将来そういう時代が来ると思います。

No.13 07/10/03 11:34
お礼

>> 9 再レス 失礼します 私にとって、その授業は衝撃的でしたね… 堂々と前向きに生きてる彼の姿が印象に残っています 昔より医療が進んでいるとは言え… 再レス有難うございます。私は外国の方の末期の姿をテレビで見たんです。衝撃的でした。どこか他人事で見ていたんですが、日本にもいる=私の身近にもって考えてしまい 今回のスレ立てになったんです。
ご丁寧に教えて下さって有難うございました。

No.14 07/10/03 11:42
お礼

>> 10 好きでエイズに感染する人はいないし、思わぬ事で自分が感染してしまう事もあるかもしれません。 エイズに対する正しい知識を持つ事が必要です。そし… レス有難うございます。
本当にそうですね。誰でもエイズに感染したいなんて望まないです。感染が分かった時の気持ちは私達には想像も出来ない程のものでしょう。
子供達に間違った知識を付けない為にも、昼から図書館に行こうと思って支度中です。
有難うございました。

No.15 07/10/03 11:50
お礼

>> 11 5番さんご友人はC型肝炎とかB型肝炎に感染してるということでは❓肝炎患者さんは沢山いますし、HIVとはまた別物ですよ😊 主さんへ 私の友人に… レス有難うございます。
私も友人にB型肝炎、C型肝炎の方がいます。2人とも仲良くしてます!
お友達は薬害エイズなんですね…。辛い話ですよね。エイズは普通の生活をしていたらうつらないと言われていますが、私は指先にササクレが有り たまに出血したりしているので怖い気持ちがあります。やはり私みたいな失礼な考えの持ち主は勉強が必要ですね。
有難うございました。

No.16 07/10/03 12:00
お礼

>> 12 将来については、保菌者であっても発病しなくなると思います。 発病しなければ、保菌者であるかどうかの、差別はなくなると思います。 私は医療に… 再レス有難うございます。そうですね。結核は同じような扱いですね。今では うつるけれど、治るという感じです。
早く治る病気になって欲しいです。
私はガンで母を亡くしているので治らない病気に対して異常に反応してしまうのかもしれないです。(ガンも完治しますが母は転移が酷くて)
まずはエイズに対して理解者になれるよう学んで来たいと思います。詳しく教えて下さって有難うございました。

No.17 07/10/03 13:43
匿名希望17 ( 20代 ♂ )

東京、大阪はエイズが多いらしいです☝
当たり前か😊

No.18 07/10/03 16:43
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

自分は絶対大丈夫かと言えば嘘になる。 私は旦那の元カノを知らないし、元カノの元カレは当然知らないから。 私も元カレの元カノは知らない…。 セックス以外でも輸血でも感染します。エイズは潜伏期間が長いから小さい頃の輸血での感染でも今になってと言う事はあります。 『自分は大丈夫』は一番危ないです。

No.19 07/10/03 17:16
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

私の友だちが、昔風俗で働いて職場の人が移されたというのを聞いたことあります😨それで、私の友だちは風俗辞めたみたいです…💧怖いですね(>_<)

No.20 07/10/03 20:53
匿名希望20 ( 20代 ♂ )

気付いてない人も多々いると思いますよ❓
僕も最後に献血してから半年くらいたつけど嫁さんが浮気してない限り大丈夫‼

No.21 07/10/03 22:05
お礼

>> 17 東京、大阪はエイズが多いらしいです☝ 当たり前か😊 レス有難うございます。
お返事が遅れてすいません。
やはり人の多い所には確率高くなりますね。
私は福岡に住んでいますので若干少なめではあるのでしょうが、人口も多いので安心ってわけでは無いですね。
今日、図書館に行って色々な種類を借りて来ました。
図書館司書は私が感染したと思ったかな。
家事が終わったので、お風呂に入ってゆっくり読みたいと思います。
有難うございました。

No.22 07/10/03 22:12
お礼

>> 18 自分は絶対大丈夫かと言えば嘘になる。 私は旦那の元カノを知らないし、元カノの元カレは当然知らないから。 私も元カレの元カノは知らない…… レス有難うございます。お返事遅れてすいません。
私達夫婦は付き合う前に2人で性病検査をしたんです。もちろんHIVも。
私達はHが初めて同士で無かったのですが、主人の元カノから電話があり、梅毒になったから検査してと連絡があったんです。結果は陰性でした。元カノが別れてすぐに関係を持った人が梅毒だったんです。
こんな事が無ければ検査なんかしなかったです。
出産の時に女は検査をしますが、男性はなかなか機会は無いですからね。
主人にも浮気をするならゴムをしてって言ってます(浮気は嫌だけど)
これから本を読んでみますね。
有難うございました。

No.23 07/10/03 22:17
お礼

>> 19 私の友だちが、昔風俗で働いて職場の人が移されたというのを聞いたことあります😨それで、私の友だちは風俗辞めたみたいです…💧怖いですね(>_<) レス有難うございます。お返事遅れてすいません。
風俗も怖いですね。体を張って仕事をして、エイズに感染するなんて…。
悔やんでも悔やみきれない心境でしょうね。
自分がエイズキャリアだなんて思ってもみない人もいるんですよね。
早く治療薬が開発されて、エイズは不治の病で無くなる日が来て欲しいです。
有難うございました。

No.24 07/10/04 07:37
お礼

>> 20 気付いてない人も多々いると思いますよ❓ 僕も最後に献血してから半年くらいたつけど嫁さんが浮気してない限り大丈夫‼ レス有難うございます。お返事遅れてすいません。私も献血が好きで よくします。自分は大丈夫でも相手が…ってありますよね。うちは浮気はしないから!って思いたいですが、四六時中 一緒に居る訳では無いので断言出来ないですからね。
早くこの怖い病気が治る病気になることを願ってます。
有難うございました。

No.25 07/10/04 09:51
通行人25 ( ♀ )

横レス失礼します。

献血でHIVに感染してるってわかっても、その血液を提供した人には伝えられないと聞いたことがあるのですが・・・

No.26 07/10/04 10:11
匿名希望26 ( 10代 ♀ )

HIVは10年近く潜伏期間があるので、感染してると自分で気付いてない人も多いと思います。
潜伏期間を終えて発症したら、楽しくセックスなんてできる状況じゃないと思いますし💧💧

No.27 07/10/04 10:40
通行人27 ( ♀ )

HIVの場合、検査も『感染してから三ヶ月経たないと反応が出ない』そうですね。

つまり、心当たりがあっても三ヶ月は検査しても意味がないという事です。

案外知らない人が多いようなので、レス入れておきます。

No.28 07/10/04 18:05
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

福岡はエイズ、トップ3に入ってます😨私が聞いた時はトップでしたね💧

No.29 07/10/04 23:20
通行人29 ( 30代 ♂ )

現在国内に10万人程度のキャリアがいるようです。

No.30 07/10/04 23:48
匿名希望30 ( 10代 ♂ )

エイズはまぢ怖いな😱もし自分がエイズになったら・・・ていう統計で日本人は自分だけこんな不幸は嫌だから沢山の人にうつす・・・という結果が多数のようですよ⤵⤵

東京は多い聞きました😠援交してる女の子やセフレなど作ってる人クラブなどで遊んでる人に知ってか知らずかエイズが多いみたいです😱

俺の友達の女の子は援交してて俺や当時の彼氏が一度検査に無理矢理連れてきました。したらその子結果HIVでした。その子自暴自棄になったのかその後クラブ、コンパ、セフレなど行って色んな男性とセックスしてるみたいです⤵💀俺らもうとめらんねーし💦

東京の方気をつけて下さい💦😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧