注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

見てもらえたら嬉しいです

回答2 + お礼2 HIT数 731 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
07/11/02 22:49(更新日時)

今週の日曜日に、上司から不安な仕事を頼まれました。「自分じゃ対応できないんじゃないですか」と言ったんですが、「大丈夫だ」と言われ引き受ける事になりました。もちろん自分なりに努力するつもりですが、正直技術力・知識が足りない事で、何かトラブルを発生させてしまうのではないかという事が1番不安です。ちなみに社会人2年目で、パソコンとかを修理する仕事してます。(分かりずらい文章ですいません)

No.479652 07/11/02 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/02 19:42
匿名希望1 

どうしても分からない時は、勝手な判断をしないで上の人に聞いたらいいんですよ😉
上司が大丈夫だと言ってくれたんだから✌
大丈夫じゃなかったら任せられないし、誰だって不安を乗り越えて、経験を積みながら成長していくもんです😃
逆に、不安もない自信満々な人より成長します‼ 自分は、部下を育てる立場なので。

No.2 07/11/02 20:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます。もちろん分からない事があれば先輩方にサポートをお願いします。今までもそうしてました。でも自分はけっこうパニくってしまって、自分でも何言ってるのか分からなくなる事が恐いです。(直す努力はしてます)そんな事をグダグダ言っても何も始まらないと思うので、とにかく頑張りたいです。

No.3 07/11/02 20:35
ダメ男 ( 30代 ♂ UT1pc )

頑張る事は良い事ですが、仕事の責任は上司です。分からない、判断出来ないときは上司に言いましょう。やる気がある事は良い事ですから、頑張って、でも背負い込まないで。

No.4 07/11/02 22:49
お礼

>> 3 レスありがとうございます。少し楽な気持ちになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧