注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

訪問介護の事務所について。長文ですm(_ _)m

回答3 + お礼2 HIT数 793 あ+ あ-

シオン( 32 ♀ Kt72w )
07/10/05 00:14(更新日時)

訪問介護をしてらっしゃるかたは事務所に満足してますか?私は2つ登録してますが、1つの事務所に疑問を持っています。初めて訪問するお宅に同行なしで行くのは考えられますか?
今日は事務所の人の対応に気分が悪くなりました。
訪問中に予定外の事があり戸惑った事を話したのですが適切な指導もせずキンキンとまくしたてるだけ。私はその時どう対応したらよいか聞きたかったんですけど…訪問してる最中に予定外の事はよくあるからこそ勉強したいのに…と半分飽きれました(^_^;)そこは一年勤務しましたがやめようかと考えています。訪問介護してらっしゃるかた事務所の話を聞かせてもらえるとうれしいです。悩んでますので(*_*)よろしくお願いしますm(_ _)m

No.479866 07/10/03 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/03 17:48
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

老健の事務長及び在宅サービスの管理職を行っていますが、新規の利用者さんの所は、サービス提供責任者とヘルパー2名で訪問します。また、既に、訪問介護を利用している利用者さんの所に新規採用したヘルパーが訪問するときも、必ずサービス提供責任者が同行します。

No.2 07/10/04 01:36
お助け人2 ( ♂ )

はじめまして👮

こんばんは🙇

訪問介護事業所の管理者とサービス提供責任者を
大阪でしております👮

匿名さんが☝

登録されてる事業所は☝
サ責の経験不足と☝

管理者自身の経験不足☝
ダブルで対応の不備が

ありますね☝

ヘルパー派遣する場合☝
普通は、最低でも☝

前日に☝

訪問介護計画書と

フェイスシートを

サ責任立会いの上☝

ヘルパーに見せて☝

ケアマネーからケアプランの指示をサ責から

説明し➡利用者の身体情報➡病歴➡家族構成➡

緊急連絡先➡家族と利用者のキーパーソン等

一通りの説明後に☝

注意点と利用者が、動く間取りとケア備品や家事道具の位置等を指示し☝
翌日の待ち合わせ場所や時間を打ち合わせて☝

翌日☝

最低でも☝

サ責と先輩ヘルパーの
同行訪問して☝

挨拶とコミュニケーションをさせた上で☝

次回も先輩ヘルパーを

同行させた上で

3回目から、単独で

サービスに入って頂くのが基本で☝

3回目単独ケア終了後に
事業所に立ち寄って貰って☝

匿名さんの様子と利用者さんの様子確認して

問題点と注意点を指示するのが。

一連の流れです☝

No.3 07/10/04 17:11
お礼

>> 2 ありがとうございますm(_ _)m私の望む事務所はその通りなのですが…ちゃんと実行している事務所はありませんね…(-.-;)いい事務所を探しているんですがなかなかなくて…いろいろ考えてしまいます…

No.4 07/10/04 17:12
お礼

>> 1 老健の事務長及び在宅サービスの管理職を行っていますが、新規の利用者さんの所は、サービス提供責任者とヘルパー2名で訪問します。また、既に、訪問… ありがとうございますm(_ _)m当たり前の事が出来てない事務所が多いのが現状です…

No.5 07/10/05 00:14
お助け人2 ( ♂ )

こんばんは👮

シオンさん🙇

シオンさん自身が

ヘルパーさんの分かる様に☝

事業所を建て直すか☝

転職事業所での

志望動機に

シオンさんの意志を

汲み取ってくれるか☝

この二つ方法しか

ありません😣

私は私自身が

シオンさんと同じ悩みを抱えたので☝

実力を就ける事を

考えました☝

ヘルパー2級➡ヘルパー1級へ

1年間は必死で

我慢してね😣

ヘルパー1級と同時に

転職し

サ責として、現在の事業所に転職し☝

介護福祉士と同時に

管理者になり☝

自分の目標とする事業所を自分で作りました🙇

来年ケアマネー試験に

合格したら☝

包括支援センターの

ケアマネーを目指してます👮

介護業界は

自分自身で切り開く以外は、中々、理想の事業所を見付けるのは

厳しいです👮

裏を返せば☝

シオンさんのような人が
少ないのと☝

諦めて仕舞うんですよ🙇
辛いとは、思いますが☝
実力を就けたら

自分の勝ちです☝

実力が就くと☝

自分のやりたい様に

できるのも☝

介護業界です🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧