注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

中国について🇨

回答10 + お礼1 HIT数 1201 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
07/10/05 21:56(更新日時)

みなさん中国製や中国産どこまで気にしますか?

特に食品は買わないようにしていますが気にすぎていたら外食もできないし、またお金もかかりますよね。
安全をお金で買う時代なのかもしれません。
調べてみたら自分が持っている洋服のほとんどは中国製だし、使用していたメイベリンの化粧品も中国製でした。
しかも赤ちゃん用のベビーパウダーさえも中国製。
いまや日用品の中で日本のものを探す方が難しくないですか?

No.480268 07/10/03 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/03 20:30
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

洋服とかは別として直接口にする食べ物は怖いです😨

No.2 07/10/03 20:37
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は口にする物は神経質な位気にしています💦
スーパーで買い物するにも異様な位見てしまうので時間がかかってしまいます。外食しても中国の物じゃないような食べ物❓を頼みます。最近はなるべく外食はしません。
あまり細かく言うと主人が怒るので、(主人は気にしないみたいです。)密かに心の中で思っています。

No.3 07/10/04 00:41
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

服や雑貨は妥協してますが、食べ物は気をつけてます。

No.4 07/10/04 08:08
通行人4 ( 40代 ♂ )

食品は出来る限り中国産は避けてます、100%は無理ですが😥

オリンピック選手の食事が心配です、現地で販売されているペットボトルの水を飲んだ鶏が即死は洒落になりませ

No.5 07/10/04 08:50
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

食べ物は買わないようにしています。気になりますが服などは買っています。

No.6 07/10/04 19:57
通行人6 

いまの時代、中国製はすべて買う必要ないと思います。日本の企業も経費削減の為に中国に何でも作らせて逆輸入して、日本が景気悪くなった。取り戻せ日本製を‼中国に仕事を与えるな‼日本人に仕事を与えて欲しい🙏

No.7 07/10/04 21:21
通行人7 

生協の品物も、スーパーの品物もありとあらゆる物に中国製品です 加工は日本でも 材料は中国で日本製だったり 気をつけても無理

No.8 07/10/04 21:40
匿名希望8 

このようなスレの内容ですので、敢えて言わせ頂くなら、私は中国製が、というか、中国そのものが嫌いです。
北朝鮮なんてもってのほかだし、韓国も中国と変わらないくらい嫌いです。
(歴史的背景を踏まえた上で述べてます)

出来る事なら、中国製の物を使用した商品には、一銭もお金を出したくないです。
ここ何十年もメイド・イン・チャイナと表記のある商品は、どんなに安くても確実に買っていません。

No.9 07/10/04 21:57
通行人9 

中国産とは言え検疫だって通過してるわけですし、私はあまり気にしませんよ。
日本の自給率約40%を考えたらマスコミの言うことを間に受けて国産のものばかり買う生活なんて続かないんじゃないですか?
メーカーや農家も商品無くなってしまうと思いますよ。
今まで食べていたり身に着けていたのに、報道があった直後から国産だけに切り替えるってわざわざ高いもの買ってるようにしか思えないです。

No.10 07/10/04 21:57
通行人7 

⬆そう言っても、知らないうちに、使ってるし 食べてます 関わってます それほど日本に浸透してるよ

No.11 07/10/05 21:56
お礼

返事遅くなりましたがみなさんレスありがとうございます。
気にしていたらきりがないけれど、中国製や中国産と書いてあると買う気がなくなります。
いちよう自分が気付かなかったら良しとしてます。
普通では考えられないことが中国では当たり前になっていることが怖いです。
北京オリンピックは大丈夫なんでしょうかね。
その前にまた問題が発覚しそうで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧