注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

跡継ぎの私の恋…

回答5 + お礼5 HIT数 1340 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/10/04 07:02(更新日時)

最後の恋が終わり約3年。余りに疲れた恋愛だったのもあり、この3年間、次の恋に走る気持ちにもならず、淋しくもなく過していました。が、そんな私に降って来た恋が😨恋する気持ちに鈍感になっている中、突然に来ました。顔見知り程度の同じ会社の彼。あるきっかけあり距離が近付きました。久しぶりの恋にトキメキはありますが、私は一人っ子。次に付き合う方とは結婚も考えたい。自営業(外仕事・現場)の跡継ぎの私。しかし…私の勤める会社は一般に大企業と言われる会社。彼は30代前半。まだ付き合ってはいませんが、彼からは申込みを受けています…せっかく恋を見つけたのに💧結婚を考えずに自分の気持ちに素直になり、申込みを受けた方が良いのか…それとも無駄を省き、事情を説明した上で彼の答えを待つべきでしょうか?普通に恋をしたい気持ちと裏腹に、現実が重くのしかかります💧やはり…現実優先ですよね😭ちなみに彼は次男で…自分では`自由の身´と以前言っていました。ちなみに転勤族の会社。いつまた転勤の辞令が出るか分かりません💧せっかく恋を見つけたのに…跡継ぎの現実は逃げられません💧

No.480409 07/10/03 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/03 22:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

なんか自分に酔ってません?勤めているのは一般的に大企業と言われる会社…とかって、いちいち嫌味くさい。ドラマのヒロインかなんかのつもりですか?

No.2 07/10/03 23:14
通行人2 ( ♀ )

今時家を継ぐとかゆう考えゎあまりありませんよ

No.3 07/10/03 23:17
お礼

>> 1 なんか自分に酔ってません?勤めているのは一般的に大企業と言われる会社…とかって、いちいち嫌味くさい。ドラマのヒロインかなんかのつもりですか? すみませんでした…💧
言いたかったのは、重ねて嫌味に聞こえてしまうかも知れませんが、そういう印象の会社で働く人が、私の家の畑違いで、小さな家業の為に、仕事を辞めるまでの考えになどならないだろう、というものでした。

また、自分に酔っているつもりはありませんが、そう取られてしまったのは、私の文章力が足りないせいです。
すみません…

ですが、恋をしているせいもあり、もしかすると、ご指摘された様に、久しぶりの感覚に浮かれた気持ちがあったのかも知れません。

せっかく読んで頂いたのに、不快な内容で申し訳ありませんでした。

嫌なお気持ちにさせてしまって、すみません…

わざわざお返事、ありがとうございました。

No.4 07/10/03 23:22
お礼

>> 2 今時家を継ぐとかゆう考えゎあまりありませんよ お返事ありがとうございます。

そうですよね💧
ですが、小さな頃からそう言われ続けて来たせいか、なかなか切り離して考えられずにいます。

今時…
そうですよね💧

恋愛するより、その考え方を変える方法を先に探した方が良いかも知れません。


ありがとうございました。

No.5 07/10/03 23:34
匿名希望5 ( ♀ )

あなたは家業やってないの?会社勤めならやってないでしょうね。跡継ぎなのに何故会社勤めしてるの?家業やらないの?あなたが家業継いだらいいんじゃないの?
もしかして一家総ぐるみで結婚する相手に全部背負わせるつもりでいるの?
私の知人は鉄筋屋の長女。下には年の離れた妹。専門学校で税務会計を勉強した後、彼女は修行へと旅立ちました。家業継ぐために。今は彼女が社長となって会社切り盛りしてますよ?旦那さんは普通の会社員です。まぁ人生なんて人それぞれですがね

No.6 07/10/03 23:51
お礼

>> 5 お返事ありがとうございました。

結婚相手に背負わせるなんて💧
そんな考えはありません。

私は会社勤めです。現在は父が現場監督、母が経理担当で、他に従業員がいます。もし結婚相手が出来た場合には、父の代りに指揮監督、業務全般に渡り引き継ぎたい考えではあります。現場の仕事というのもあり、女の私では力不足が現実です。家業に必要な責任者的な必要資格は取得済みで、私なりにも将来を考えてはきたつもりでしたが、3さんのお返事を読み、家族ぐるみで企む…そんな印象を持たれる方いるのも事実なのだと知り、また現実の厳しさを知りました。お知り合いの方は努力されたのですね。ご立派だと思います。色々なご家庭のご事情があると思いますので一概に、何が正しいとは言えませんが、私なりに自分の家庭の状況、事業の状況を踏まえた上で、跡継ぎをと思ってはいますが、難しいですね。厳しいご意見ながらも、貴重なお話をありがとうございました。

No.7 07/10/04 00:35
匿名希望5 ( ♀ )

反論ではないです。
誤解なさらないでくださいね。
鉄筋屋も力仕事です。鉄筋組む作業してナンボなんですから。鉄筋一本や二本ちまちま運んで組んでたら仕事になりゃしません。
先程のはそれぞれの家庭の事情あるのも理解していての発言です。だからこそおかしいと思ったんです。そこまでご両親が跡を継がせたいなら、何故わざわざあなたを一般に大企業と言われるとこへ勤めさせたのですか?いくらあなたに責任者となるに必要な資格備えさせていたとしても。そこで使える男見繕って来させる為ですか?本来ならあなたにはあなたの人生歩む権利ありますよね?ですが、あなた自身とご両親がそこまで跡継ぎをとこだわってるのなら、家業を継ぐのを承知する男性と見合いでもしたらいいのではないでしょうか?

No.8 07/10/04 00:49
通行人8 ( ♀ )

一般に大企業と言われている会社の男性が、婿に入り全く畑違いの小さな会社を選ぶ、というのは客観的にみて難しいですね。

No.9 07/10/04 06:43
お礼

>> 8 お返事ありがとうございました。

私も…
実際難しいと、自分で思います。

No.10 07/10/04 07:02
お礼

>> 7 反論ではないです。 誤解なさらないでくださいね。 鉄筋屋も力仕事です。鉄筋組む作業してナンボなんですから。鉄筋一本や二本ちまちま運んで組んで… 度々ありがとうございました。おかしいと思われる点について、全て説明するつもりはありません。家庭各々の事情ではないですか。突飛な事情でも、説明して理解して頂くつもりも無いので。ですが…結婚相手を見繕う等、私は別に会社に婿探しに行っている訳ではありません!申し訳ありませんが、余りに浅はかなご意見…💧がっかりします。鉄筋屋さんを継がれた方は、ご立派と思います。ですが比較されても困るのは…単純に力仕事が出来る出来ない、嫌だからやらない、と言っている訳ではありません。鉄筋屋さんのお話は参考になりましたが💧申し訳ありませんが職種も違えば経営に体制も分からないので、比較できるのは気持ちの面だけです。また、私が企業に勤めたのは、自分の意思であり、跡継ぎ全てが生まれてから社会にも出ず、家業を始める訳ではありませんよ。熱いご意見、度々ありがとうございました。不快な言葉もありましたが、参考になりました。ですが、見方が少し…違うと思いました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧