引っ込み思案で…

回答2 + お礼0 HIT数 672 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/03/27 20:20(更新日時)

今月から看護師のパートをはじめました。いわゆる会社の保健室の先生みたいな仕事なのですが、一ヶ月働いてみて最初の説明の時思ったよりきつく参ってます。社会経験もろくにないのに、外回りやまとめ役みたいな仕事も任されます。ひっこみじあんで人前に出たこともないので、それらの仕事が自分に勤まるのか不安です。

タグ

No.48059 06/03/27 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/03/27 15:59
匿名希望1 ( ♀ )

主さんは 今後の事 どう考えてますか? 私も看護師です 結婚し子供居ますが現役で 頑張ってます 仕事は どんな仕事も大変ですよ 病院以外だから 楽なんて考えは無理です 仕事するなら自分の 与えられた仕事に頑張るべきです 面接の話とは違う! 当然だと思います 自分には負担が 大きいと思うなら 考えたら どうでしか? 学校でも 子供が いつ どんな事で来るか?わかりませんよ 責任ある仕事です 軽い考えは 子供を預ける保護者の方から見て不安ですよ

No.2 06/03/27 20:20
通行人2 ( 30代 ♂ )

スレ拝見させて頂きました、今は仕事はキツくなり賃金が安いのが現状です!①さんの言う通り楽な仕事はありません,やった事もない仕事をするのは誰でも不安です!!それでも挑戦するしかありません,社会に出た以上乗り越えなくてはならない事です,乗り越えた時自信、喜びになります,仕事は先の見えない階段を登る事と同じで一段一段クリアして進むしかありません・・・・焦らず一歩一歩ゆっくり進んで下さい!挑戦する気持ちがあれば乗り越えられます,頑張って下さい。
厳しいレスになってすみません‥気を害したらお詫びいたします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧