注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

衣類の手入れ

回答2 + お礼1 HIT数 527 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/11/06 01:01(更新日時)

おはようございます。

涼しくなり、秋~冬のオシャレが楽しめる時季になりました。が、冬の服って「洗えません」マークのやつが多いですよね。(洗面器に❌してあるマークです。)

みなさんはそういう服はどうしてますか?ニットなんかは着るたびクリーニングでは大変だし、勝手に洗って痛めちゃうのも悲しいし…コート類はクリーニングでもいいのですが。

どんなアイテムをどうしているか、色々教えてください。

No.481955 07/11/04 06:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/04 06:27
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

おはようございます。私は、あまり高い服は持ってないので、ニットは大体ネットにいれて手洗いコースとドライマーク用洗剤で洗ってます。

No.2 07/11/05 03:27
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

基本的にウール、アクリルは家で洗います。カシミアはクリーニングに出してます。洗濯機のドライコースで洗いますが、ニットの場合洗濯の時よりも、干す時の型崩れが気になるので、ハンガーは使わずニット用の網?に干します。丸い針金にネットをかけたみたいな物です。

No.3 07/11/06 01:01
お礼

ありがとうございました。

家で洗えるものは洗いたいです。干し方なども気を付けます。

お礼遅くなりすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧